土曜日の市役所

曇り
後雨
 おととい日野市役所でもらってきた戸籍謄本が足りなかったので、きのうもう一度寄ろうとしたのですが、時間がなく雨も降っていたので諦めたことはきのうの書き込みに書きましたね。きょう日野市役所のサイトを見ていましたら、土曜日でも戸籍謄本など一部の証明書は出していただけることが分かりました。(本庁舎1階、豊田駅連絡 月〜土曜日 8:30〜17:15 ※年末年始、祝日は休み、土曜日の異動届出は行っていません) それで自転車で市役所まで行ってみました。市役所に着いたはいいのですが、自転車で来るのは久し振りなので、どこに止めたらいいのか分かりません。色々探した挙句、市役所近くの三菱東京UFJ銀行隣の駐輪場に止めました。土曜日ですが、市役所の扉は開きました。1階に入って行くと、確かに市民窓口課に人影が。運転免許証は持っていますが、印鑑を置いて来てしまいました。それで受け付けの人に、「運転免許証はありますが、印鑑は忘れて来てしまいましたが戸籍謄本などはいただけますか。」とお尋ねしますと、大丈夫とのことでした。それで戸籍謄本とわたしの戸籍抄本をいただきました。帰り際に、「久し振りに自転車で来ましたが、どこに止めたらいいですか。」と尋ねてみましたところ、地下駐車場の一部に自転車を置けるスペースがあるそうです。(写真右上)わたしが止めた三菱東京UFJ銀行隣の駐輪場(写真左上)も、市役所の駐輪場だそうですので止めて良いそうです。いや〜、土曜日に書類を出してもらうのっていいですよ。何しろ空いています。(^^;)

 帰宅途中多摩平5丁目の花屋さんに寄って、明日の納骨に使う花があるか見ておきました。白いカーネーションもあり、他に使えそうな花束もありましたので、夕方また寄りますといって帰宅しました。

相続の手続き

 相続手続きに関わる書類を揃えるために、杉並区役所まで行って来ました。久し振りにバスと電車に乗りました。JR中央線に乗るのは何年振りでしょうか。バスは床の高さが、乗り込むところと車内と同じ高さになっていました。電車はまるでわたしの乗っていた頃の車両とは違っていました。広告はテレビのように映像が流れていました。いやはやは…。ところが帰りに特別快速に乗り換えましたら、その車両はかつて乗ったことのある車両と同じでした。なんかちょっとアンバランスですね。

晴れ
後雨
 杉並区役所はJR中央線の阿佐ヶ谷駅を降りて南に向かいます。写真右の正面の商店街に沿って、ケヤキ並木の中杉通りをどんどん南に歩いて行きます。500mほど行くと杉並区役所が左側に現れます。グーグルの地図で調べた通りの場所に建っていました。日野市役所と特に違うなと感じた点は、外人の利用者が多かったことです。待合スペースの椅子に座っている間中、後ろではアメリカ人のような若い男性がペチャクチャ英語でお喋りしていました。受け付けの女性も、受け渡しのところの男性も、とても感じの良い方でした。そのまま直ぐに帰途に着きましたが、生憎雨が降って来ました。天気予報通りだねなんていいながら歩いている女性がいましたが、天気予報を見て来なかったわたしは、午前中あんなに晴れていたのにって感じです。中杉通りを歩いていたら、ここにもカレーのCoCo壱番屋がありました。思わず入って豚の角煮カレーを購入。日野駅前にフレッシュネス・バーガーのお店がありますが、この通りにもありました。チェーン店なんですね。JR日野駅に着いて、時間が早くて雨が止んでいたら、日野市役所に寄ろうなんて考えていましたが、既に5時ちょっと前で、雨もけっこう降っていて思惑が外れてしまいました。バスに乗って自宅に直行しました。帰宅後ご飯を炊いて、CoCo壱番屋の豚の角煮カレーを美味しくいただき、夜7時からのまちづくりフォーラム・ひのの事務局会議に出席して来ました。場所は今年4月より利用している市民活動支援センターです。9時まで会議を行って、参加した方たちが皆京王高幡不動駅付近でしたので、車で高幡不動駅近くまでお送りして帰宅しました。

納骨の届け出

晴れ  ネット上に多磨霊園のとても分かりやすいサイト(多磨霊園ガイド)がありました。こういうサイトは助かりますね。きょうは午後、おば〜ちゃんの納骨の許可をもらいに、多磨霊園の管理事務所まで行って来ました。画像は、多磨霊園のみたま堂です。ここに、友人Hくんのお母さまが眠っておられるとお聞きしましたので、お線香をあげてお祈りさせていただきました。行く途中、日野郵便局(本局)に寄って、不在の時に届いた郵便物を受け取り、ついでに多磨霊園の年間管理料を支払ったのですが、多磨霊園は今、一般埋蔵施設の場合1㎡当たり 570円ですので、うちのように4㎡ですと 2280円と安くて助かります。霊園の使用許可証の裏に、埋蔵事項という欄がありまして、今回そこにうちのお墓に入っている人の一覧を書き込んでいただいたのですが、わたしも知らなかった人がいて驚きました。よくよく思い出してみましたら、うちはおじいちゃんが次男坊だったので、親戚で肺結核で絶えた家の家名を継ぎました。その家の方のお骨を、父が生前新潟の高田市まで行って、もらい受けて来て納骨しました。その方たちが入っておられたことを、忘れていたということです。代が変って今度はわたしが管理者になりますので、ちゃんと供養して差し上げないといけないですね。

 日野に戻って市役所に寄り、おば〜ちゃんやわたしの戸籍謄本や、わたしの印鑑証明をもらって来ました。戸籍謄本とか抄本とか、分かりにくくて困りますね。暑かったせいもあり帰宅したらけっこうぐったり来ました。(^^;)

カラス騒動

晴れ  きょうは晴れて暑くなりました。きのうお風呂を洗って新しい湯を沸かしたのですが入らずに眠ってしまい、朝早く起きだしてまた沸かして入りました。それで朝ご飯を食べたのですが、また眠ってしまい遅くまで寝ていました。で、なんとかまた起きてパソコン入門教室を行っている施設、豊田駅北交流センターに行こうとしたのですが、中々体が動きません。結局11時を過ぎた頃に、自転車で出かけました。途中豊田駅北交流センター近くの小僧寿しで、安いセットと飲み物を買いセンターでいただきました。その後、常連のMさんとNさんはいらしたのですが、開始時間の12時半になっても他の方は来られません。おかしいなと思って外に出てみますと、皆さんわたしの車が来ないので、まだわたしが来ていないと思われ、外で待機しておられました。いや〜、びっくりしました。慌てて皆さんを中に招き入れました。急にまた暑くなったので、多少休まれる方はあるかとも思いましたが、こんなにたくさん休まれる筈は…、などと色々考えていました。でも、まさか外でわたしの到着を待っておられたとは…。(^^;)

 授業をしばらくしていましたら、外でなんやら鳥の鳴き声が煩く聞こえてきました。初めオナガかなと思ったのですが、ちょっとドアから覗いてみましたら、なんと階段の踊り場にカラスの子供がいて鳴いていました。それを心配した親カラスが、近くの木の上から大きな声で騒いでいましたので、帰りは反対側の非常階段から皆さんに出ていただくようだなと思いました。授業が終わり、皆さんには反対側の非常階段から出ていただいたのですが、施設の清掃に来られた業者の方が、子カラスを施設の外に追い出しました。しかし、どうもこの子カラスはとても衰弱しているようです。木の上の巣から落ちたのかも知れません。写真左のように、外でも動かずに丸まっていました。隣のマンションの木の上には、親カラス(写真右)の姿も見えましたが、この頃は大きな声で騒ぐようなことはありませんでした。市の方が、道路工事などでよく使われる赤いパイロンに、カラスに注意の貼り紙をしたものを持って来てくださっていて、それを隣のマンションの管理の方が、施設の入り口に置いてくださいました。帰宅後明日施設を使われる団体の方に、きょうのことを報告しておきました。明日までに子カラスも元気になって巣に戻っていると良いのですが…。

 帰宅後少し仮眠し、おば〜ちゃんの所属していましたキリストの幕屋の集会に集って来ました。今キリストの幕屋では、皆さん夏の聖会に向けて頑張っておられます。おば〜ちゃんとわたしが大変お世話になりました伝道者の方は、アメリカのシアトルで行われる聖会に出席されるため明日夕方渡米されます。11時近くに帰宅したのですが、疲れていたのか下着のまま寝入ってしまい、夜中に一度起きて慌てて寝巻きを着ました。風邪を引かなければいいのですが…。(^^;)

納骨まで その4

 蔦だらけの建物第二弾です。この建物は、日野警察署の近くにある蔵です。第一弾はこちら、日野台二丁目にあるレストランです。立川市役所の建物にも、このような状態のものがありますね。夏は涼しげでいいのですが、家の手入れ的にはどうなんでしょうね。(^^;)

曇り
時々
 きょうは納骨に際して多磨霊園でする手続きのことを、多磨霊園の管理事務所に電話をして尋ねました。多磨霊園の使用許可証はおば~ちゃんの名義になっているのですが、それはとりあえず今回の納骨に際してはそのままで良いそうです。後で兄かわたしに切り替える訳ですが、順当に行くと兄が継承すべき立場なので、わたしが継承するとなると兄の印鑑証明付の承諾書が要るそうです。継承する者も印鑑証明が要るので、兄はどちらにしても印鑑証明をもらわなければらないようです。手続きというものは、色々大変ですね。(^^;)

 明日は水曜日、毎週市の施設で行っているパソコン入門教室ですので、その資料をワードで作ってプリントしました。その間に例の室内散歩もしましたが、なんだかきょうは寒いくらいですね。こう暑かったり寒かったりすると、本当に調子が狂ってしまいます。自宅サーバのバックアップをとったり、ベランダ猫のサルちゃんに餌をあげたり、お風呂を洗ったりしながら一日が暮れて行きました。

納骨まで その3

 おば〜ちゃんのお骨の横に置く花を買わなくてはなんて書いていたのに、買い忘れていました。それできょう食料品の買い出しに行った時に一緒に買って来ました。こういう場合白っぽい花の方が良いのでしょうが、おば〜ちゃんも明るい色のついた花の方が好みでしたから許してもらいましょう。


曇り
 旅行に行っていた兄夫婦も戻り、納骨の日取りも決まりました。7月1日の午前中ということになりました。納骨を依頼した石材屋さんに、お墓の地図と昨日撮ったお墓の写真を添付してメールを送っておきました。メールの送れる業者さんは助かりますね。葬儀の時は、業者さんにファックスにしてくださいといわれてしまいました。メールはチェックしていないそうです。(^^;)

 納骨の日取りが決定したところで、お腹が空いて来てしまいました。生協に食料品の買い出しに行く前に、コニカミノルタ東京サイト日野の前にできたてんぷ亭に寄って、てんどん(お味噌汁付 514円)を食べました。どういう訳か、前回来た時よりも美味しく感じました。生協に行って色々買った後、日野台の内田さんというお米屋さんに寄って、美味しいお米を10kg買って帰宅しました。きょうは夕飯に5合炊きました。3合くらいで炊くよりも、この方が美味しく炊けます。それで蒸らして冷たくなった頃に、おにぎり大に小分けして冷凍しておきます。それにしてもきのうきょうと気温が下がって、土曜日の暑さが不思議なくらいです。こういう時に体調を崩すんですよね。皆さんお気をつけください。(^^;)

お墓の掃除

 きょうは梅雨らしく、一日中雨が降ったり止んだりの天気でした。一昨日多磨霊園に着くのが遅くなってお掃除を諦めましたので、きょうは2時半頃家を出、3時ちょっと過ぎに多磨霊園に着くことができました。雨が降っていましたが、おば〜ちゃんが入るのですからそんなこと気にしてはいられません。まあ納骨を依頼した石材屋さんも掃除してくれるでしょうから、ほどほどにとは思うものの…。雑草を抜いたり刈ったりし、墓石の両側にあるドウダンツツジとサツキの形を剪定鋏で整えました。うちのお墓の少し前方に、6月だというのに一家でお墓参りに来られている方たちがいました。墓石の前で、『お父さん、もう直ぐお母さんが入りますからね。』とお祈りして帰途につきました。雨に濡れ、汗もかいたので帰りの車の中では寒くなってきました。早く家に帰って着替えたいのですが、その気持ちとは反比例して道はどんどん混んで来ました。特に東八道路が終わって、左折して国道20号に向かう道が、ひどく混んでいました。

 帰宅したら、うちのベランダ猫のサルちゃんが出迎えてくれました。餌を用意して呼んだのですが、いつまで待っても来ません。この頃どこかに可愛がってくれる人ができたのでしょうか?。直ぐに着替えてから、またご近所の Shop 99 に行き、アイスクリームや串だんごを買ったのですが、また冷やし中華が気になり、きょうは炸醤涼麺(199円税込209円)を買ってみました。これはちゃんと鶏肉も入っていて、きのうの99円のものとは大分違っていました。

きょうは暑かった(^^;)

晴れ
暑かった
 梅雨ということで、雨になればそんなに暑くはないのですが、晴れるとけっこう暑く、エアコンを冷房にしてつけないとちょっと辛いです。きのう遠出したせいもあるのか、きょうは調子が今一でした。たまには少し休んでもいいのではということで、家でできる仕事をしました。自宅サーバでレンタルしています掲示板やアルバムの、更新時期のお知らせや、利用料を振り込んでいただいたお客さまへのお礼のメールなどをお送りし、自分のサイトで公開しています、みどりのサロンと冬芽と葉痕の掲示板にも溜まっていた返信を書き込みしました。

 夕方、近くの Shop99 でカップ入りのアイスクリームを買ったのですが、冷やし中華も99円で売っていたので思わず購入。味はまあまあでしたが、具がやはり貧弱なのでキュウリやハム、できれば細切りにした玉子焼きや紅生姜なんかを加えたら、そこそこの冷やし中華になりそうです。おば〜ちゃんのお骨を置いてあるテーブルの花が大分枯れて来ました。納骨までまだ一週間ほどありますので、明日は花を買ってこようと思っています。m(^^)m

納骨まで その2

曇り
時々
 きのうの調査で、墓石にその都度入る者の名前や日付などを彫っていないことが分かりましたので、石材屋さんに納骨依頼の電話をすることにしました。ネット検索しましたところ、一軒だけ納骨などの具体的な参考費用を載せている吉田屋さんという石材屋さんがありましたのでそこに頼むことにしました。今回お香典返しも、納骨も皆ネットにサイトを公開しているところに頼みました。納骨は6月の30日か7月1日にしたいけれども大丈夫か尋ねてみましたところ、大丈夫とのことでした。しかし肝心の兄夫婦、姉とその息子たちの都合も聞かねばなりません。前もって6月末頃とはいってあったものの、義姉が7月1日は午前か午後のどちらかに手話ボランティアの予定が、姉の息子たちは6月30日に色々と予定が入っているようです。それでとりあえず石材屋さんに、来週月曜日までにまたご連絡いたしますということになりました。

 きょうは他にも、おば〜ちゃんの貯金払戻しの件などで郵便局に行ったり、パソコン出張サポートのお客さまにシステム拡張メモリをお届けするため、また西東京市田無町まで行って来たりしました。本当は多磨霊園にも寄ってお墓の掃除もしたかったのですが、なんやかんやで遅くなり、霊園に4時50分頃でないと着けなくなったので諦めました。

納骨まで

晴れ
夕方
一時
雷雨
 本格的に暑くなって来ました。我が家では、今年初めてエアコンを冷房にして使いました。きょうは夕方、伊勢丹の方がお香典返しの打ち合わせに来てくださることになっています。昨日一応作ったのですが、数が足らないのでお昼過ぎに紙を買いにムラウチ電気に行きました。ところが売り場の在庫の数が少なくて足りません。しかたなく別のメーカーの二つ折りタイプの用紙を買いました。飛んで帰って印刷をしていると、伊勢丹の方から電話がかかって来てしまいました。どうぞ、ということで家に来ていただきました。挨拶状の方は、来宅中もプリントしてことなきを得たのですが、伊勢丹の担当の方は説明や受注だけでなく、色々お話を聞いてくださったり、おば〜ちゃんのお骨の前で祈ってくださったりしました。後でネットで伊勢丹のお香典返しのページを見てみましたら、商品選びのご相談、申込書・手配書へのご記入のお手伝いなどの後、お客さまのお時間の許すかぎり故人さまのお話をお伺いしてから帰るようにしておりますとのことでした。きめ細やかな仕事をされているのですね。

 お香典返しの手配が済んだところで、どっと疲れが出て来たので一休み。でも何とかきょうのうちに多磨霊園の我が家のお墓を見ておきたくて、頑張って車で多磨霊園まで行くことにしました。甲州街道日野バイパス→東八道路で直ぐに着いたのですが、既に7時近かったので車での入園はできなくなっていました。しかたなく霊園の外に車を止めて園内に入りました。しかし、思っていたよりも多磨霊園は広く、中でちょっと迷ってしまいました。いつも迷ったなんて聞くと、『馬鹿だな自分なら絶対に迷わないのに。』なんて思っていたのに、困ったもんです。(^^;) なんとかたどり着いて墓石の前と後ろからデジカメでパチリ。確認したところでは、前に何々家の墓の文字、裏に何年に誰が作ったとの説明があるだけで、具体的に誰がいつ入ったかなどは彫られていませんでした。つまり納骨では、カロートの蓋を取っておいていただくことだけで済みますので、今から依頼しても来月初めには間に合いそうです。それが分かったので安心して帰途に着いたのですが、広い園内で大分歩いてしまいましたので、汗びっしょりになってしまいました。(^^;) 写真は、小金井街道と東八道路とが交差している前原交番前の交差点です。

きのうときょうしたこと

晴れ  多摩川を渡って日野市と立川市を結ぶ立日橋の、立川市側の最初の十字路の角にこの前田金属工業株式会社という会社があります。業種としては、前田金属工業株式会社のウェブサイトによりますと、再生資源卸、再生資源回収・卸、産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処理、鉄スクラップ、鉄スクラップ加工処理、非鉄金属スクラップだそうです。で、ここの建物の西側壁面に星座の絵が描いてありまして、夜になるとライトアップされます。

 昨日は書き込みをお休みしてしまいました。(^^;) きょう行なったパソコン入門教室の準備や、パソコン出張サポートに関わる仕事、おば?ちゃんの葬儀に関わることなどをしていました。もちろん1日1時間歩くことも忘れずに行いました。きょうは午前中、お香典返しの挨拶状などを作っていました。折角パソコン教室の先生をしているのですから、こういう時に自分の養ってきた技術を使わなくてはね。でも、葬儀に関わる色々な仕来たりを全く知らないわたしとしては、初めて知ることばかりで...。そりゃそうですよね。葬儀屋さんやお坊さんでない限り、葬儀なんで一生の間に何回かの出来事ですから。(^^;)

 午後パソコン入門教室を終えて一旦帰宅し、少し休んでから車で姉におば?ちゃんのお葬式の時のアルバムを届け、その後おば~ちゃんの所属していたキリストの幕屋の集会に顔を出して来ました。場所は小平市学園西町というところで、かつてフジカラーにいた時に毎日回っていたエリアです。集会後たくさんのご馳走をいただき、帰宅したら11時を回っていました。(^^;)

ウイルスバスター2007

 小金井市貫井南町のCOOP前です。昔このCOOPの斜め前に栗林がありまして、毎年4〜5月頃その林床にショカッサイ(ハナダイコン、オオアラセイトウ、ムラサキハナナなどとも呼ばれています)が群生し、それはそれは綺麗なところだったのですが、きょう通ってみましたら、栗林はすっかりなくなっていてマンションが建っていました。ギター侍風に、残念。(^^;)

曇り  午前中は、1ヶ月半に一度の日野市立病院への通院でした。いつも10時の予約でしたので、9時15分頃着くように行ったのですが、よく予約票を見てみますと9時の予約になっていました。慌てて血液検査のところに行きましたら、きょうは血液検査は要らない、予約に入っていませんといわれてしまいました。よく見ないとだめですね。それで直ぐに2階の心電図検査室に行き、1階に戻って循環器科に受診をお願いしました。いつもならここから延々と待たされるので、一旦帰宅しようかなんて考えていたのですが、そうも行きません。血液検査がないので、結果が出るまで待つ必要がないからです。案の定直ぐに呼ばれ、10時頃には全て終わってしまいました。何か拍子抜けした感じです。(^^;) 直ぐにひのだい薬局に行って薬をもらい、帰宅しました。ひのだい薬局で偶然、10年ほど前にしていた運転ボランティアのお仲間の女性Nさんに出くわし、色々お話して情報を得ることができました。わたしの母とほぼ同じ歳のお母さまがいらしたそうなんですが、3年ほど前に交通事故で亡くなられてしまったそうです。そういう方もいらっしゃるのですね、とてもお気の毒だと思いました。(;;)

 午後は、パソコン出張サポートでお預かりしていましたパソコンをお届けに、また西東京市まで行って来ました。すっかり動きのよくなったパソコンですが、お宅にお邪魔してウイルスバスター2007をインストールしたとたんに、ネット接続はできなくなるは動きがのろくなるはで散々な目に会ってしまいました。パソコンとの相性もあるのかも知れませんが、もしかしたら CPU が Pentium4 2GB に対して、システム拡張メモリが 256MB というのが原因かも知れません。拡張メモリの空きスロットがもうひとつあるので、少しメモリを増やしたら動きがよくなるかも知れません、とお話しして帰宅しました。

緑地管理ボランティア

晴れ  きょうは先週雨で順延となった、緑地管理ボランティアの活動日でした。きのう来たので、きょうやるべき作業と場所は分かっていました。湧水地へと向かう崖下の散策路の草刈りです。この辺りは今、ドクダミの花がいっぱい咲いています。少し刈った時に、ご近所にお住まいの奥さんが出て来られ、「家の横の散策路がいつも草ぼうぼうになってしまうけれど、どこに連絡したらいいのでしょう。」とのご質問。「それは市の緑と清流課に電話するといいですよ。」とお教えしましたが、その散策路はきょうのところはそんなに草ぼうぼうではありません。わたしたちを市の人間と勘違いして話しかけて来られたのかも知れません。いずれにしても、わたしたちに感謝している様子ではありました。

 11時を少し回った頃に日陰に集まり、皆でウーロン茶を飲みました。そのまま刈った草を道の脇に寄せながら炭焼き小屋に帰り、昼食としました。作業後に、林の中で皆でお喋りしながら食べる昼食はとても楽しいです。活動の後、このブログにも書き込みしてくださっている中学の同級生Hくんが、おば〜ちゃんにお焼香をと自宅に来てくださいました。ありがたいことです。
m(_ _)m

 少し休んでから、ムラウチデンキ、ケーヨーD2、生協と買い物に出ました。ムラウチデンキでは和紙のインクジェットプリンター用紙を、ケーヨーD2では猫の餌と、チャドクガにも効く殺虫剤を、生協では食料品を購入。生協で買った、うなぎ炊き込みごはん弁当はけっこう美味しかったです。(^^;)

パソコン出張サポート依頼2件目

 きのうはパソコン出張サポートのお仕事で、西東京市田無町まで行って来ました。いや〜、暑くなって来ましたね、真夏の感じでした。天気もよくて、たまの遠出だというのに、きのうはデジカメを家に置いて来てしまいました。ということで左の画像は、きょう東光寺緑地の崖の上から撮った日野駅方面の遠景です。3枚の写真を JTrim で合成し、Paint で位置を合わせ、PhotoShop で繋ぎ目をボカシました。m(^^)m

晴れ  お預かりしたノートパソコンは、東芝のダイナブックE8/520PMEというモデルです。NTTリースのレンタルアップ品を安く買われたとのことで、けっこう使い込まれているなという印象を受けました。病状は重いようです。動作が極端にのろいのと、時折ディスプレイが真っ暗になって映らなくなってしまいます。それを昨日から診察・治療していました。まずウィルス・チェックをしてみましたが、ウィルスには感染していないようです。色々なソフトを後から後からインストールしたために、いくつかのソフトがちゃんと動いていないようです。動作がのろいのはそのせいか、あるいはハードディスク自体がちょっと劣化してしまっているのか。結局バックアップをとってリカバリーしましたところ、動く速さはまともになりましたので、ハードディスクはもう少し使えそうです。しかし相変わらず、ディスプレイが時折消えてしまう現象はそのままです。ネットで検索してみましたところ、外付けのディスプレイをつけてみて、それでもディスプレイが時折消えるようならディスプレイのせいではないことになるとの記事を読み、なるほどと思ってやってみました。そうすると外付けのディスプレイでは全く途中で消えるようなことはありませんでした。つまりノートパソコンのディスプレイと本体との接続部分に接触不良があると思われます。分解してわたしでも分かって直せるものなら良いのですが、場所が分かってもわたしの手に負えない故障であれば、メーカーなどに修理に出すしかないとの結論に達しました。いやはやです。(^^;)

 きょうは日野市の色々な団体、日野市緑と清流課、緑化協会などが共催で行っています雑木林講座の東光寺緑地の案内を頼まれていました。天気が良かったので良かったですが、少し暑いくらいでしたので説明は皆さんを日陰に誘導してから行いました。湧水地近くから、東光寺小裏の炭焼き小屋まで歩き、小屋の敷地内でまた少し喋らせていただきました。

 東光寺緑地で皆さんとお別れした後、崖の下と上で写真を何枚か撮りました。アカメガシワの花(写真右)が咲いていました。ちょっと栗の花に感じが似ていますね。この辺にけっこう見られるニワウルシの花も花期は今頃です。ニワウルシの花も、丁度こんな感じです。帰宅後おば〜ちゃんがお世話になっていた日野台診療所の関係の新聞を担当地域に配り、手作りパンのフランドールさんに寄って、夕食用のパンを買って帰りました。フランドールの奥さんが、なんとおば〜ちゃんのお通夜に来てくださいました。丁度お店にいらしてお通夜の話になったのですが、息子のわたしよりも悲しがってくださいました。おば〜ちゃん、良かったね。(^^;)

パソコン出張サポート初仕事!

曇り
後雨
 わたしの卒園した日野台幼稚園のポスターです。わたしのいた頃はうん十年も前の話なので、幼稚園でなく保育園でした。実はその時の先生が、わたしの自宅の近くに今もご健在で住んでおられることが分かりました。左のポスターは、その先生のお宅の門のところに貼ってあったものです。お訪ねしたのですが、生憎お留守でした。日野台保育園には、当時自分より大きな積み木があり、それで家なんかを作って遊ぶのが大好きでした。今でもその大きな積み木のことはよく覚えています。兄も姉も日野台保育園に入園したのですが、兄はダンスが嫌で直ぐに行かなくなってしまったそうです。(^^;)

 きょうは、パソコン入門教室の生徒さんのお一人にお呼ばれしてお邪魔して来ました。プリンターがうんともすんともいわなくなってしまわれたとのこと。とりあえず今インストールされているプリンターのドライバーソフトをアンインストールして、ネットから最新のドライバーをインストールしようとしたのですが、プログラムの追加と削除にプリンターのドライバーがあるものの、削除しようとするとそのようなファイルはありませんとでました。わたしのパソコンでもあったことですが、きちんとした方法で削除しなかった場合、例えば単にそのドライバーソフトの入っているフォルダを丸ごと削除するような方法で削除した場合、プログラムの追加と削除にいつまでもそのソフトの名前が残るということがあるようです。既にないとのことですので削除を諦め、最新のドライバーをダウンロードしてインストールしました。ただどういう訳か1回目のインストールではプリンターが上手く動作せず、もう一度インストールし直したら上手く印刷できるようになりました。パソコン出張サポートとして初めてのお客さまでしたが、お役に立てて本当に良かったです。m(^^)m

 で、明日もパソコン出張サポートの仕事が入っています。ちょっと遠いお宅なのですが、ノートパソコンの調子が悪いとのことですので、お預かりしに伺います。

マーマレードジャム

晴れ  わたしはジャムは昔から大好きです。お菓子がない時に、ジャムをパンに塗らずそのまま食べてしまうこともあります。昔はイチゴジャムを食べることが多かったですが、最近ではもっぱら目のためにブルーベリーのジャムです。でもマーマレードも美味しいですよね。珍しく生協でマーマレードジャムを買った翌日のきょう、手作りマーマレードをある方からいただきました。食べ比べてみましたら、手作りの方がオレンジの皮がたくさん入っていて、柑橘独特の味がしました。感謝です。m(^^)m

 きょうは週に1度のパソコン入門教室です。日野市の豊田駅北交流センターには、昨年6月に導入しましたヒューレット・パッカードの Windows XP が21台設置されています。それで20名の生徒さんを抱えた教室を開くことが可能です。生徒さんは、様々な方々が来られます。紹介いたしましたソフトをインストールし、既に色々なことにチァレンジされておられる方から、ソフトのインストールで躓いてそこでストップしている方もおられます。きょうはフリーの画像編集ソフト PictBear SE のインストールと、ブラシツールの使い方実習を行いました。教室では時間が限られていますので、とりあえず自宅のパソコンにソフトをインストールし、ご自分で練習をしていただけたらベストなのですが、中々そこまで行ける方が少ないようです。人によっては、ご自宅でゆっくりとパソコンの前に座る時間が、中々持てない方もいるのではないでしょうか。高いお金を出して買った機械ですが、その金額に見合う利用をしている方が少ないということですね。

おば〜ちゃんの採点

 9日の土曜日の書き込みに書きましたが、旭ヶ丘のサンワでスニーカーを買いました。今履いている革靴は、鹿皮とかでとても軽くて履きやすいのですが、ちょっと大きめのサイズのため長時間歩いていると疲れてしまいます。それで今回はピッタリした靴を買いました。レジで「箱は要らないので靴だけください。」と。店員さんが「返品できなくなりますがいいですか。」「売り場で履いてみましたので大丈夫です。」きのうは郵便局に、きょうは日野自動車の正門前にあるお宅までこの靴を履いて歩きましたが、ピッタリしているのでとても歩きやすいです。良かった〜。(^^;)

晴れ  今朝、葬儀をお願いしました東都式典という会社の方から電話がありました。こちらからかけようと思っていましたので助かりました。請求書ができたとのことです。とりあえずお香典返しの品代とハンカチと挨拶状のセットのお代、それに10口の生花代をお支払いしました。残りの分は待ってくださるとのことですので、待っていただくことにしました。きょうは晴れて朝から暑くなって来ましたので、「これから暑くなりますから大変ですね。」と。来られた時は東都式典の方もラフな格好でしたが、もう汗をいっぱいかいておられました。

 今朝も午前中に1時間ほど歩くことができました。きょうは火曜日なので、明日のパソコン入門教室用の資料作りです。先週と今週と、デジカメで撮った画像を編集するという内容です。画像編集ソフトといったら、adobe の Photoshop 5.0 が絶対お勧めですが、1万円以上もするので教室で生徒さん全員に買っていただくという訳には中々行きません。それでフリーソフトながら、ブラシツールやレイヤーが使える PictBear SE というソフトを使って画像編集をしています。

 夕方になって、おば〜ちゃんのお通夜に来てくださった方が、わたしの日野台保育園時代の先生と結婚された方と分かりましたので、ちょっとお話をお聞きしたくお宅に伺いました。しかし生憎お留守でした。夜になって今後の生活費について色々計算してみました。パソコン出張サポートの方が未知数なので何ともいい難いのですが、ある程度の収入源になってくれないと生活できません。少し様子を見て、あまり芳しくないようでしたら、車を処分しようと思いました。車は駐車場代、ガソリン代、任意保険料、車検、定期点検とけっこう金食い虫です。満期になるとまとまったお金が下りることになっています養老年金は、満期になるまでに後3年半あります。それが手に入れば、65才になるまでは何とかしのげると思っているのですが、それまでの3年半をどうしのぐか、ですね。(^^;)

 キッチンのわたしの小物が入った引き出しの中を見ていたら、おば〜ちゃんが書いた短冊が出てきました。昨年夏頃書いたものだと思うのですが、わたしの何に対して書いてくれたのか…、よく分かりません。でも何となく嬉しくなりました。m(^^)m

手続きの一日(^^;)

 この道路の制限速度が何キロだったかは説明しません。相当のスピードが出ているのは、画面からも感じられるでしょうか。思い返してみれば、2月の初めにこのIXY DIGITAL 300をネットオークションで手に入れたのですが、以来毎日のように撮り続けています。おば〜ちゃんの毎日の表情も撮れました。おば〜ちゃんも3月くらいまでは、笑って〜というといい顔をしてくれました。それが今、本当にいい思い出になっています。

晴れ  ここのところ朝の室内散歩は日課になりつつあります。15分も歩いていますと体がどんどん熱くなって来ます。ウォーミング・アップっていう奴ですかね。室内散歩のいいところは、暑くなってくれば、どんどん薄着になれますし、途中で水が飲みたくなれば直ぐに飲めますし、トイレに行きたくなれば直ぐに行くことができます。歩き終われば直ぐにシャワーも浴びて着替えられます。注意点は前にも書いたかと思いますが、8の字を書くようにして歩くことです。クルクル回ってしまうと目が回って、一日中ふらふらしてしまうからです。(^^;)

 きょうはそれからが大変でした。まずおば〜ちゃんの貯金は全て郵便局にあるのですが、それを払い戻しをしたり、名義の書き換えをしなくてはなりません。郵便貯金のサイトを見ますとまず、『相続確認表兼郵便貯金等支払停止依頼書』というものに記入して最寄の郵便局に持って行くそうです。早速その書類をダウンロードしてプリントし、記入して持って行きました。それから書類がまた送られて来て、手続きが終わるまでに1、2週間かかるそうです。そこで午前の仕事はタイムアウト。

 午後は市役所に行き、介護保険被保険者証、国民健康保険被保険者証、老人保健医療受給者証、身体障害者手帳などをお返しし、入院見舞金と葬祭費の申請をして来ました。入院見舞金はいただいたことがあって知っていたのですが、葬祭費は、日野市役所のホームページを見ていて知りました。入院見舞い金の方は、今回昨年度分と今年度分といただくことができるようです。ただし6ヶ月前までしかさかのぼれませんので、12月11日以前に退院したものは対象になりません。おば〜ちゃんはなんと12月12日に一度4日間ほど退院しましたので、その時の入院も1回としてお見舞いの対象となりました。また、国民健康保険加入者が亡くなり、葬儀を行ったことが証明できる何かを持って行くと、葬祭費として日野市の場合は6万円がいただけます。葬祭費って、あまり知っている人いないのではないですか。ネットに詳しくて良かった〜。(^^;)

久し振りの遠出

雨後
曇り

晴れ
 雨が降らなかったら、月に1度の緑地管理ボランティアの活動をする予定だったのですが、天気予報通り雨になってしまいましたので、次週に順延となりました。それで板橋の兄に呼ばれていましたので、何年振りかに車で遠出をしてみることにしました。あまり知らない道を行って迷っても困りますので、甲州街道から左折して環八に入るコースで行くことにしました。流石に甲州街道も環八の交差点が近くなりますと、少し混んできます。八幡山付近で左折しますと、高井戸辺りは環八もとても混んでいます。ところが先の方で右にカーブして赤羽方面に行くと、えらく空いています。画像は帰り道に撮ったものですが、前も後ろも車が見えない感じでした。(^^;)
 兄の家で新しく設置しましたパソコン設定のお手伝いをしたのですが、お昼にとんでんというレストランで『うなぎのひつまぶし』というメニューをご馳走になりました。ひとつのおひつに入った鰻ご飯を3種類の食べ方で食べます。2回山葵(わさび)を使うのですが、大の山葵好きのわたしにはけっこう美味しいメニューでした。ハトムギ茶のようなお茶が出るのですが、これがとんでんオリジナルのお茶だそうで、健康によいとお店の方が盛んに宣伝しておられました。

することってあるものですね

曇り
時々
雨 
 きょうも午前中に1時間ほど歩くことができました。やはり歩くことは動くことの基本ですね。毎日歩いていると、何かする時に体が楽に動きます。それに歩いていると、色々なことが閃(ひらめ)きます。それでメモ紙と筆記用具をそばに置いておきます。高額のお香典をくださった方たちに、何をお返ししようかと迷っていましたが、姉が電話で「相手の方がカタログを見て、自分で選べるのはどお?」と、「うんうんそういうのあるね、いい、いい。」ということでそれにすることにしました。m(^^)m

 整理していた手紙類の中から、固定資産税の納付書が。見たら5月末日が期限の納付がありました。『あっきょうは土曜か。』と思ったのですが、最近では郵便局や銀行だけでなく、コンビニでも支払いができることに気がついて、早速ご近所のセブンイレブンに行って支払って来ました。帰りに日曜雑貨のお店こんどうさんに寄り、ボックスティッシュ、洗濯用洗剤、紅茶のティーバックなどを買って帰りました。何しろこんどうさんで買ってねは、おば〜ちゃんの遺言でもあります。(^^;) 嬉しいことに、おば〜ちゃんが大の仲良しだった若奥さんが、第一声に「いいお葬式でしたね。」と仰ってくださいました。「あっそうですか、嬉しいです。」とお返事。なんかとても嬉しくなりました。

 午後は溜まっていた4月5月の家計簿をつけ、おば〜ちゃんの日野台教会時代の大親友のおば〜ちゃんのお宅にお礼をしにお伺いしました。この方ももう90才だというのにかくしゃくとされていて、お通夜と告別式両方に出席してくださいました。丁度長女の方もいらして、おじいちゃん(93才)とわたしの4人でしばらく昔話に花が咲きました。お会いしてお話する度に、何かわたしの全く知らなかったお話が聞けてとても嬉しくなります。家に帰る途中、明日する予定の東光寺緑地の緑地管理活動の下見に行きました。先月散策路のホタルブクロだけを残して草刈りしましたが、今月はそのホタルブクロが綺麗に咲いていました。先月の活動時に集めたゴミの収集を市役所の人に連絡し忘れてしまったのですが、ちゃんと収集されていましたので良かったです。(^^;) 湧水地に行く途中の散策路の草が大分伸びて来ていますので、明日晴れたらここを刈るようだな、なんて思いながら東光寺緑地を後にしました。直ぐに帰宅せず、旭ヶ丘のサンワに寄って、スニーカーと夕食用のハンバーガーや飲み物を買って帰りました。

おば〜ちゃんとの12年半

 昨晩と今朝と新しく始めるパソコン出張サポートの仕事用の名刺を作っていました。市の施設で行っているパソコン入門教室の7、8、9月教室の募集広告を、7月1日の市広報に載せてもらうための電子申請もしました。午後は庭の椿についたチャドクガの駆除です。枝を高枝鋏でどんどん切り落とし、地上に落ちた葉についているチャドクガに殺虫剤を噴霧しました。どんどん枝を落とし、最終的には椿の木は伐採するつもりです。花は綺麗ですが、毎年チャドクガで悩まされるからです。(^^;)

曇り  おば~ちゃんとは、結局12年半ふたりで暮らしました。その間持病の虚血性心疾患による入院が2回と、今回の骨折・肺炎による入院がありました。最初の入院は一緒に暮らし始めて2年目の冬、おば~ちゃんが79才の時でした。集中治療室に、明日イスラエルに巡礼の旅に出るというキリストの幕屋の伝道師の方が来て祈ってくださったら、翌日おば~ちゃんの心電図の波形が正常になって元気になってしまいました。

 2回目の入院はおば~ちゃん85才の時でした。暮れ近くになって具合が悪くなり、毎日のように発作が出て苦しがるようになってしまいました。寝床のそばにブザーのスイッチを置いておいて、発作が始まると夜中であろうと夜明けであろうとわたしが2階から飛び降りて来て、ミオコールというニトログリセリンのスプレー薬をおば~ちゃんの舌下にスプレーしました。あの頃はもういよいよだめだと思いました。その時に泣く泣く作ったのが、今回のお葬式に使った額入りの写真です。そんな状態が翌年の3月頃まで続き、とうとう救急車でお世話になっている立川相互病院に。その時は桜が咲くまでおば~ちゃんを生かしてください、なんて祈ったものでしたが、病院で心臓カテーテル検査とバルーン手術をしていただき、何とか退院までこぎつけました。その後心不全による浮腫みが出、またその年の6月に再入院。しかし若い男性の先生が、おば~ちゃんにあった利尿剤を見つけてくださり、浮腫みが取れてまた元気になってしまいました。ただその時、動き回るおば~ちゃんを大人しくさせるために睡眠薬を与えすぎ、帰宅後夜間せん妄が出て困りました。しかしそれは、睡眠薬を止めることですっかり治りました。以来3年間発作もなく、面白くて楽しいおば~ちゃんと平穏な日々を過ごすことができました。感謝感謝。

 そして去年、春頃から心臓がおかしい、苦しいで2回ほど救急車で立川相互に行ったのですが、大事に至らず退院。しかし夏頃より、おば~ちゃん自身が、頭がおかしくなってしまったといいだしました。考えがまとまらないとのことです。10月に入ったら、突然徘徊するようにもなってしまいました。玄関にいくつも鍵をつけたりしたのですが、大雨の日の夜中1時に庭側の戸から抜け出し、玄関前で転倒して骨折。その後はこのブログの最近の書き込みを読んでいただければ分かりますが、飲み込み障害、肺炎、寝たきりと経過をたどり、先月の31日にとうとう天に召されました。庭側の戸の鍵を、何でもっと厳重にしなかったか、それだけを今でも悔やんでいます。骨折さえしなかったら、もう少し痛い目をみずに天に昇れたのではと...。おば~ちゃん許してね。m(_ _)m

 ですから、2回目に具合が悪くなった2002年の暮れから、わたしは非常勤としてお手伝いに行っていた農工大の仕事を辞め、ずっと家でおば~ちゃんのお世話と見守りをしていました。家にばかりいて、パソコンばかりいじっていたので、パソコンに詳しくなったという訳です。今寂しいですが、とても自由です。どこにでも行けます。泊まりの旅行にも行けます。でも仕事を辞めてからは、おば~ちゃんの遺族年金でふたりで暮らしていましたので、これからは年金が出る10年後まで何かで収入を得なければなりません。幸いおば~ちゃんと暮らしている間、ヘルパーさんに来ていただきパソコン教室をしていましたので、その関係の仕事ができそうです。パソコン出張サポートなる仕事も始めました。忙しくなってくれればいいのですが...。それには実力もさることながら、愛想よくいつもニコニコしていなければだめですね。おば~ちゃん、天から見ていてください。(^^;)

葬儀を終えて...

 豊田駅北交流センターは、JR豊田駅の北にあるのでその名前がつけられたのですが、場所をもう少し詳しく説明しますと富士電機の隣、グランループというマンションに隣接したところにあります。そこから西友の入り口に向かう途中に(地図) 本格的インド・ネパール料理SANGAM というお店がオープンしました。確かJR日野駅の近くにもあったと記憶しています。

曇り
晴れ
曇り
 きょうはだんだん晴れて来たのですが、時折ポツリポツリ来たり夕方になって雷の音が聞こえたりしました。午前中に1時間歩くことができました。4?5キロほどでしょうか。その後シャワーを浴び、豊田駅北交流センターに行って予定表を取り替え、みずほ銀行に寄って預金と通帳の更新をし、ムラウチ電気に回ってパソコンのプリンター用紙を何種類か買いました。その足で今度は宮にある日野郵便局に行き、きのう不在でいただけなかった郵便物を受け取りました。お香典と、新しく発行された国民健康保険被保険者証でした。病院なんかでは、よく保険証保険証といっていますが、正しくは国民健康保険被保険者証というのですね。お腹が空いて来たので、栄町のいなげやに寄り、お弁当やらお新香やら色々購入。帰宅してゆっくり食べさせていただきました。

 お金を預け入れしたみずほ銀行の口座から、お通夜のふるまい料理を出してくださった会社への支払いをパソコンを使ってインターネット上で行いました。みずほマイレージクラブのクレジットカードで毎月のネット接続料を支払っている関係で、みずほの支店間の送金は全て手数料が無料で済みます。お昼を食べ終わったら、何だか眠くなって来てしまいました。若い頃からそうです。高校の時も、よく午後の最初の授業はこっくりこっくりしてしまって困った記憶があります。それで少しお昼寝。

 朝、立川相互病院から会計ができますとの連絡をいただいていましたので、きょうのうちにお支払いしたくなり、4時を過ぎてから行きました。いつもの寝巻き代、今回は亡くなった後に着せる浴衣のお代も含まれていますので、ちょっと額が多くなっていました。それに死亡診断書の作成料。後その他となって一万円ちょっと請求されていましたが、これは亡くなったおば~ちゃんの体を拭いたり着替えさせたりした時のお代でしょうか。よく分かりませんでした。それとおば~ちゃんが転院する時にするつもりで用意していたまとまったお金を、病院にと寄付させていただきました。思い起こせばおば~ちゃんは日野台診療所と立川相互病院に30年近くお世話になり、おかげで90歳まで生きることができました。おば~ちゃんもけっこういうべき時にはちゃんという人でしたので、立川相互で散々待たされて、怒って病院に文句をいって帰って来たこともありました。確かその時はカルテがちゃんと回されていなかったらしく、後から来た方が次々と呼ばれていたとのことでした。病院のどなたかが、自宅まで謝りに来られたように記憶しています。大腸内視鏡検査の時は、おば~ちゃんが途中で痛くなって検査を中止させ、若い女医さんが怒ってうちに電話をかけて来たこともありました。本当に色々あった病院でしたが、いつの間にかおば~ちゃんにとってはなくてはならない病院になっていて、召天するには一番いい場所だったかも知れません。会計の受け付けの若い女性に、おば~ちゃんが長年お世話になりましたのでと説明しましたが、後でお礼状が郵送されますとのそっけない返事でした。病院を出て、例の御もち屋さんで糠漬けと卵を買い、「見舞っていた母が90歳で亡くなってしまいましたので、もう寄れなくなってしまいましたが、近くに来た時には寄らせていただきます。」といいますと、御もち屋さんの奥さんは「あ?、そうですか、近くに来られたら、ぜひお立ち寄りください。」と仰ってくださいました。やはり温かい応対をされますと嬉しいですね。(^^;)

 帰宅すると、親戚の叔母さんからの留守電が入っていました。10分ほど前ものでしたので、直ぐかけましたら、叔母さんが出てくださいました。叔母さんはちゃんと分かっていてくださり、「これで良ちゃんも自由な時間が持てるね。」といってくださいました。そうなんです、わたしは今本当に自由に動くことができるようになったのです。時間ができましたら是非お伺いいたしますので、よろしくお願いいたしますといって切らせていただきました。間もなく仏教でいうところの壇払いを行ったお寿司屋さんから電話がありましたので、お支払いしますので直ぐに来てくださいとお願いしました。地元のお寿司屋さんなので、とても感じが良いです。あれもこれもとやらなくてはと思うことが浮かびますが、こつこつひとつひとつ済ませて行こうと思っています。m(^^)m

キリストの幕屋の感謝会

晴れ
曇り
 おば〜ちゃんはちょうど5月の月末、31日木曜日に召天しました。毎週水曜日は、わたしが市の施設でパソコン入門教室を行っている日なのですが、その教室と教室の間に、お通夜・告別式と全て行うことができました。またお通夜・告別式と司会進行をしてくださり、大勢のおば〜ちゃん縁の人たちが参加してくださったキリストの幕屋の方々のお話では、普段日曜日はサンケイ会館に日曜集会に皆出かけている日なのに、6月3日はたまたまお休みの日だったそうです。考えてみれば、おば〜ちゃんはわたしのために召天の時期を延ばし延ばししてくれたような気がしてなりません。おば〜ちゃんが入院している間に、わたしは心臓の治療と、虫歯の治療を終え、すっかり元気になることができました。
 という訳できょうは水曜日、パソコン入門教室の日です。デジタルカメラ入門の2回目として、画像編集入門です。画像編集に使うソフトは、やはりアドビーのフォトショップ辺りが一番良いと思うのですが、2時間の受講料が500円の講習会で、何万もするソフトを買っていただく訳にも行きませんので、わたしの教室では JTrim や PictBear などのフリーソフトを使ってお教えしています。きょうはその JTrim のインストールと使い方をお教えしました。
 教室が午後3時に終わり、施設のパソコンのメンテナンス(日野市には情報ボランティアという有償ボランティア制度があり、わたしも登録しています)をした後、一旦帰宅して一休みし、キリストの幕屋の方々が夜の7時半より感謝会を開いてくださるとのことでしたので、国分寺の幕屋まで出かけました。大勢の方々がお集まりくださり、またまたおば〜ちゃんのお話を色々お聞きすることができました。皆さんありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。何かわたしのようなものでも、お役に立てることがあるといいのですが。(^^;) (写真左上と右は、わたしの小さい頃のものです)

キョウチクトウの花

曇り
時々
晴れ
 きょうは午前中になんとか1万歩、歩くことができました。約1時間半です。そんなに早足でなくても、1万歩も歩くと体全体が温かくなってきますね。かの資本論で有名なカール・マルクスも、部屋の中で行ったり来たりしながら原稿を書いたそうです。そのため床には歩いた跡が、くっきり残っていたと聞いたことがあります。
 おば〜ちゃんが左足大腿骨頚部を骨折するまでの3年ちょっとの間、ずっとお世話になっていましたホームヘルパーさんが、連絡をいたしましたらお通夜の前にお香典を持っておば〜ちゃんの顔を見に家まで来てくださいました。それできょうはお香典返しを持ってその方のご自宅をお訪ねいたしました。その途中、万願寺辺りの中央高速のフェンス内の法面に、キョウチクトウの花が満開でした。キョウチクトウって真夏の花かと思っていましたが、もう今頃から咲くんですね。帰りにまた日野バイパス沿いにできた和菓子屋、日本橋長兵衛に寄って『丁稚きんつば』をふたつ注文したのですが、今品切れですといわれてしまいました。「う〜ん、だったら見本をしまっておいたら。あるいは品切れ中の札でもつけておいたら。」といいたいくらいでしたが、そこはお上品に「では日を改めてまた参ります。」といってお店を出ました。神明のWelParkでまた緑の野菜ジュースを買ったので、隣の和菓子屋さんも覗いたのですが、これといったものがなく、結局多摩平の紀ノ国屋さんに寄って箱入りの栗一粒を買って帰りました。

おば〜ちゃんの写真

晴れ  今回のお通夜・告別式に使ったおば〜ちゃんの写真です。9年半くらい前に、身体障害者(虚血性心疾患で3級でした)手帳に貼る写真を作るために、自宅の2階の襖をバックにして撮りました。この写真だけ写りが良く見えましたので、お葬式用として大きくし、黒い額も買って大分前から用意してありました。この写真(A4サイズ)では小さいとのことで、結局この写真を元にして、東都式典さんの方で大きいものを作りました。でもどこかで使いたいということで、火葬場まで行く車の中で、喪主が胸の前に持つ写真として利用しました。告別式後は、いつもいるキッチンの壁に飾ってあります。時々見ると、とても心が和みます。(^^;) 実はこの写真を撮った頃は、まだデジカメは持っていませんでした。この写真はEOS5という35mmフィルム用のカメラで、スライドフィルムを使って撮りました。それをEOS-D30というデジカメで複写したものです。EOS-D30は、おば〜ちゃんに買ってもらった30万円近くもしたデジカメですから、少しはおば〜ちゃんのために働かないとね。(^^;)

おば〜ちゃんの告別式

晴れ  きょうはおば〜ちゃんの告別式です。良い天気に恵まれました。晴れても未だ6月の初めなので、喪服を着ていてもそれほど暑くはありません。しかも今時の葬祭場は、空調が良いので助かります。11時から始まりますので、10時頃着くように行きました。出かける前に、告別の辞や花入れ後の喪主挨拶の原稿をワードで作ってプリントしました。ついでに、おば〜ちゃんの評判の良かった写真も葉書き大にプリントしました。ご希望の方に、記念に差し上げようと思ったからです。きょうもキリストの幕屋関係の人も含め、60名ほどの参列者がありました。告別式はお通夜とは違い、個人の思い出話よりも略歴やおば〜ちゃんを天に送るための祈りなどが中心でした。キリストの幕屋は、祈りがけっこう激しいので一般の参列者が驚かないか少し心配です。少々激しかったですが、なんとか無事に進み、わたしの告別の辞の順番になりました。わたしはおば〜ちゃんのいつもニコニコしている精神を引き継ぎ、この世にいる間に絵本を作りたいことを報告。おば〜ちゃんは、天のお父さまを見上げて勢いよく天に昇ってください、応援していますといいました。そしていよいよ献花、花入れと続き、喪主の挨拶も無事終わりました。キリスト教ですので、霊柩車はいわゆる霊柩車ではなくリンカーンです。喪主として写真を前にかかえ、リンカーンの助手席乗って火葬場へ。思わず車の左のドアを開けて乗ろうとしましたが、外車ですから助手席は右側ですね。(^^;) 流石リンカーン、道を滑るように走ります。火葬場は式場の直ぐ近くにありますので、間もなく到着。親族の他に、キリストの幕屋の方々も大勢来てくださいましたので、皆で自己紹介などをしていました。そんなことをしながら待つことしばし、職員の方がお知らせに来、皆で遺骨を拾いに行きました。昨年左足大腿骨頚部を骨折し、金属のプレートで固定する手術を受けましたので、やはりそのプレートがそのまま出て来たそうです。予め職員の方がのけてくださっているので、テーブルの上にはありませんでした。ご覧になられますかと聞かれましたが、けっこうですと答えておきました。遺骨も皆骨壷に納まり、親族とキリストの幕屋の数名が、近くのお寿司屋さんに移動し、献杯をして遅い昼食を食べました。申し込んだ人数よりひとり少なくなりましたので、その分をおば〜ちゃんの陰膳としていただきました。おば〜ちゃんはお寿司が大好物だったので、それもいいでしょう。次から次へと出て来るご馳走で満腹になり、皆「お疲れさまでした、いい告別式でしたね。」と口々にいいながら帰途につきました。
 おば〜ちゃん、生前の念願通り所属していたキリストの幕屋のお葬式を上げられてよかったね。生前のおば〜ちゃんのことをこんなに知っている人がたくさんいるとは思わなかったよ。(^^;)

おば〜ちゃんのお通夜

 きょうは、おば〜ちゃんのお通夜でした。家の近くの東都式典という会社の、これまた家の近くのアールホールという式場の2階で、おば〜ちゃんが所属していたキリストの幕屋という宗教団体の進行で式が行われました。お昼過ぎに自宅に集まった兄や姉の話では、もうJR日野駅前に、おば〜ちゃんの名前入りの案内板が出ていたそうです。会場1階入り口には、左写真の様なおば〜ちゃんの写真入りのしゃれた案内板も飾られていました。

晴れ  お通夜は夜の7時から始められました。キリストの幕屋の司会進行ですので、お経はなく代わりに賛美歌とお祈りでした。祭壇は白い洋花を中心に、赤や黄色などの色のついた花々もたくさん使われました。生前のおば〜ちゃんの肉声を収めた3分ほどのテープもあり、会場で流されました。家族、おば〜ちゃんゆかりの方々が次々と生前のおば〜ちゃんの思い出を語り、わたしの知らなかったおば〜ちゃんの一面も知ることができました。キリストの幕屋は、連絡網がしっかりとしていて、亡くなってふつか後のお通夜でしたが、たくさん方々が集まってくださいました。全体としては、70名ほどの参加者となりました。おば〜ちゃんがあっちゃんあっちゃんと呼んでいた幕屋の方でちゃんと声楽を学ばれた方が、最後に皆が献花をしている時にバックで素晴らしい声で賛美歌を歌ってくださり、とても感激しました。おば〜ちゃんも天でさぞ喜んでいることでしょう。とても良い、嬉しいお通夜でした。

おば〜ちゃんが召天して

 おば〜ちゃんが召天してしまって、わたしのブログの更新が止まるのでは思っていた方残念でした。せっかくおば〜ちゃんの様子の記録を書くことで続いた毎日の書き込みを、これからもできるだけ続けて行くつもりです。m(^^)m
 病院からやっと帰れたおば〜ちゃんは、亡骸となっても存在感があります。その顔を近くから見ていますと、今にも喋り出しそうです。その頬には張りがあり、流石に80才を過ぎてもパックをしていただけのことはあります。90年近く前にも、この可愛いほっぺを見て、なんて可愛い子だろうと思った人がきっといたに違いありません。
 きょうも色々な方が、おば〜ちゃんの顔を見に尋ねて来てくださいました。ホームヘルパーでお世話になった方、ご近所の方、わたしのパソコン仲間の方、そんな人たちの中に、おば〜ちゃんの昔からの親友の方がいました。その方はご近所に住まわれていて日野台教会に通われているのですが、おば〜ちゃんが日野台教会からキリストの幕屋に移ってからというものは、日野台教会のお仲間のお葬式の時にお会いするくらいとなっていました。入院中にお見舞いにとお声をかけたのですが、その方は旦那さまの見守りをされていますので、中々外出ができずお見舞いにも来ることができませんでした。それで第一声は、「松村さん、遅くなってごめんなさい。」でした。全く謝らなくてはいけない理由なんてないのです。その方ももう90才になられていますので、きょうここに来てくださったことだけで感謝なのです。驚いたことに、90才だというのに、背筋も伸び、かくしゃくとされています。その方いわく、おば〜ちゃんには何か光るものがあったそうです。真髄をずばりといってのける力があったとか。それがある意味、いいたいことをずばずばいう人といわれる所以でもあるのでしょう。わたしが知らなかった昔のことを、色々と聞かせてくださいました。わたしと姉を家に置いて教会に行こうとすると、姉がぐずったそうなんですが、その時にわたしが「やっこ(姉のあだ名)、ちゃんと留守番していなくちゃだめだよ。」といっていい聞かせていたそうです。(^^;) 前にも書きましたが、教会が別々になってしまったので、ずっと付き合っていた訳ではないのですが、たまに会うと昔の親友関係に直ぐ戻るみたいです。昨年夏この方に電話をかけて、おば〜ちゃんを電話口に出させたのですが、おば〜ちゃんはお茶目な口調で、「わたし、誰だか分かる。」をずっと繰り返し、その方を困らせていました。いくつになってもこの方とは、つーかーの仲だったそうです。素晴らしい人とお会いできた、という実感を持ちました。それにしても90才を過ぎてもあのお元気。世の中上には上があるもんですね。m(^^)m