キャットドアの取り付け

曇り
時々
 パソコン入門教室を行っています市の施設、豊田駅北交流センターも月末は利用団体がないもんですから、午前中メンテナンスをし行って来ました。今週は Windows の更新が2件ありました。その足で、昨日コメントを書き込んでくださった tamawalker さんのお宅に寄り、電動ドリルをお借りしました。これで自宅の勝手口のドアに穴を開け、マグネット式のキャットドアを取り付けようという計画です。とりあえず、スーパーおおおたで買って来たかつどん弁当で腹ごしらえ。一休みしたところで作業開始です。始め真ん中に大きな穴を開けて、鋸を入れて切り進もうと考えましたが、これはどうも上手く行かないことが分かりました。鋸は簡単に方向転換ができないからです。それで開けようとしている穴の形が野球のホームベースのような形なので、角々に穴を開け、直線で切り進んで行くことにしました。で、何とか取り付けたのが左上の画像です。tamawalker さんありがとうございました。後は外猫サルちゃんが、この穴を利用するように躾ける作業です。最初は出入り自由にしておいて、まずは慣れてもらうことにしました。家の中から出るのは上手く行くようになったのですが、外から入るのは全くだめです。まあ、焦らず徐々にですね。(^^;)

ルータをアクセスポイントとして使う

 一日雨が降ったり止んだりの天気でした。それで気温がとても下がりましたので、いつもの服装ですと、何となく寒いくらいです。外猫のサルちゃんも雨に濡れては可愛そうなので、家の中に入れてあげています。おば〜ちゃんがいた頃は、ちょっとでもサルちゃんを家の中に入れようもんなら「猫、猫、猫が家の中に入ってるよ〜!」てな具合で大騒ぎになったのですが、今はそのおば〜ちゃんも天に召されてしまいましたので静かなもんです。大騒ぎになっても、おば〜ちゃんがいてくれていた方が、嬉しいことは嬉しいのですが。(^^;)
 先日ムラウチ電気にモニタ用のケーブルを探しに行った時、ルータ売り場で店員さんがお客さんに色々説明していまして、それを立ち聞きしていました。無線LANが使えるルータと取り替えるのが面倒ならば、今あるルータに無線LANの使えるルータを、ルータ機能をオフにして繋げは、そのルータが無線LANのアクセスポイントとなって使えるとのことでした。今ムラウチ電気のルータ売り場の一番の売れ筋メーカーは、BUFFALOだそうです。業界のシェアも50%以上だそうで、BUFFALOの製品を買っておけば一番無難だとか。大分前に、パソコン教室をしています市の施設、豊田駅北交流センターの利用団体のお仲間の方から、BUFFALOの無線ルータをいただいていたことを思い出しました。いただいた時は大分苦労したのですが、無線LANのアクセスポイントとすることはできませんでした。しかし、またやってみるかという気になりました。
 ネットで検索しても、中々参考になるサイトが出て来ませんでしたが、今朝はちょっと良い感じのサイトが見つかりました。がめら屋の無線LAN入門というサイトです。そうか、無線ルータのDHCPサーバ機能を使わないにして、無線ルータのLAN側のIPアドレスを前から使っているルータが自動で割り振っているアドレスの範囲外に設定するだけでいいんだ、と分かりやってみました。しかしまたもや繋がらず。以前他のサイトで、無線ルータをルータ機能なしで使う場合は、LANケーブルを無線ルータのWAN側に繋いじゃだめだよという書き込みがあったのを思い出し、最後のトライだと思いながらLAN側の差し込み口に繋いでみました。何と、あれだけだめだった試みがいとも簡単に上手く行ってしまいました。いやはや嬉しい嬉しい。ということで、豊田駅北交流センターの利用団体のお仲間の方からいただいた無線ルータのお陰で、我が家も無線LAN環境となりました。感謝です。m(^^)m

追記(2010.5.6):ルーター機能のオンオフといった、ルーターとして使う時とアクセスポイントとして使う時の切り替えスイッチがついている機器の場合は、スイッチをオフにしてLANケーブルをWAN側に繋ぎます。最近の BUFFALO の機器のように、オンオフともうひとつオートというスイッチがついている機器がありますが、これはアクセスポイントの前にあるルーターが、ルーター機能を使っているか使っていないか分からない時に使います。オートにしておくと、機器が自分で前にあるルーターがルーター機能を使っているかいないかを調べて自分がルーター機能を使うか使わないかを判断してくれます。

モニタ切替器

曇り
後雨
 予報では一日雨でしたが、幸い夕方まで雨は降りませんでしたので、パソコン教室の方たちは雨に合わずにすみました。教室ではデジカメの撮影実習ということで、窓を開けて外の風景を撮ったのですが、涼しかったのでとても良かったです。空に露出を合わせた場合と、地上部に露出を合わせた場合の写真の違いを知ってもらおうとしたのですが、空が一面真っ白でしたのであまり良い教材にはなりませんでした。難しいです。(^^;)
 パソコン教室は12時半からで、その前にムラウチ電気に行ききょうの実習で使うCD-Rを20枚買いました。今安いのは、一枚50円ほどで買えるのですね。それと先日注文していましたモニター用の雄々コード2本が届きましたので、それも一緒にいただいて来ました。夜モニタ切替を壁に設置してパソコン2台を繋いでみましたが、とても上手く切り替えができました。ひとつのモニタを2つのパソコンで切り替えながら使えるという機器です。右画像のように、ABのボタンがあり、どちらかを押すことによって切り替えができます。これは我が家のような複数のパソコンがある環境では、とても便利な機器です。

招き猫を洗いました

晴れ

曇り
後雨
 きのうに引き続き、家の中のものの整理や、掃除をしました。棚の上のたくさんの招き猫を洗いました。左はその画像です。これらは世田谷線の宮の坂駅近くにある、招き猫で有名な豪徳寺で買って来たものです。明日のパソコン入門教室のテジカメ撮影実習で使えそうなので、持って行くことにしました。
 SKNETよりワンセグチューナーのコネクター・アダプタケーブルが届き、家のテレビのアンテナに繋いでみましたところ、今家で見ているテレビ局全局が映るようになりました。良かったです。ヤフーのテレビ番組表の中の見たい番組をクリックし、その番組の iEPG というところをクリックしますと、自動的にその番組の録画予約ができます。早速夜の『趣味悠々・中高年のためのいまさら聞けないパソコンABC』を録画してみまた。
 それともうひとつ、センサー付きキャットドアも届きました。これはイギリス製でした。現地では28〜34ポンドほどの値段で売られているようです。円に直すと、6,500〜7,800円ほどの値段のようです。日本ではどこを見ても18,900円です。高いですね。送料無料でヤフーのポイントがつく、サンセイヤフー店というところで買いました。ドアへの取り付けには、ドリルなどが必要なので、取り付けはもう少し先になりそうです。

用事色々

晴れ  暇なようでも、よく思い出すとやらなければいけないことが山ほどあるものです。で、きょうは1ヵ月分の出納長をつけたり、またまたビーフシューを作ったり、家の中のものの整理や、掃除もしました。今月は調子に乗って、ちょっとお金を使い過ぎたようです。でもその中の何点かは、クレジットカードで買いましたので、支払いは10月に入ってからです
 昨日は久し振りに、キリストの幕屋の集会がありましたので、国分寺まで行って来ました。故手島先生のお誕生を記念する会です。先生の熊本時代に可愛がられた女性の方の、お話を聞くことができました。

システムの復元

晴れ  Windows には Me より、『システムの復元』といってシステムのバックアップを『復元ポイント』として残して置き、パソコンにトラブルが起きて修復ができない時に、その復元ポイントとして残っている過去の状態に戻すという機能があります。このことは少しパソコンを知っているものなら誰でも知っていることですが、初心者のためにちょっと手順を書きますと、管理者権限のあるユーザーでログインし、『スタート』→『全てのプログラム』→『アクセサリ』→『システムツール』→『システムの復元』で起動します。ここから過去の復元ポイントの作られている時点にさかのぼったり、現時点での復元ポイントを作ることができます。復元ポイントは自分で作る他、大きなアプリケーションをインストールしたり、大きい Windows の自動更新があった際などに自動的に作られます。それと、きょうわたしが書きたかったことなのですが、復元ポイントを使って過去のある時点に戻った際にも復元ポイントが作られます。
 ウィルスバスターのアップデートが何回やっても「最新の状態です。」と出て更新できないパソコンがあり、それを解決するために何回も過去の復元ポイントに戻す作業をしていました。何回目かにウイルス定義ファイルのアップデートが上手く行えるようになりました。その後ハードディスクを最適化(デフラグとも言い、ハードディスクのファイルを先頭から再配置し、空き領域の断片化を解消すること。)を行おうとした時に、ハードディスクの空き領域が足りないのでできませんと出てしまいました。最適化を行うには最低でもハードディスクの15%の空き領域がないと行えないそうです。


そのパソコンはCディスクの容量が20GBあり、足りない筈はありません。しかし、Cディスクのプロパティを見てみましたら、ほとんど空き領域がない状態でした。Program Files や Windows などのフォルダの容量を調べ合計してみますと、どう計算しても7GBほどしかありません。しばらく悩んでいたのですが、ふとひらめきました。システムの復元を何回も行ったので、そのデータが表には出てこない容量として存在しているのではないかと。ウィルスバスターのアップデートは上手く行われるようになりましたので、現時点で復元ポイントを作り、他の復元ポイントは全て削除することにしました。その方法をネットで検索したのですが、意外と簡単な作業でできることが分かりました。Cディスクのプロパティを出し、『ディスクのクリーンアップ』をクリック。出て来たディスクのクリーンアップ画面の『詳細オプション』タブをクリック。そうしますとその画面の一番下に、『システムの復元』という項目があり、最新のシステムの復元ファイル以外の古い復元ファイルを削除すると、空き領域が増加します。と説明されていますので、これをクリック。
 またCディスクのプロパティの全般タブを見てみますと、ディスクの使用領域が7GBほどになっていました。やはり復元ポイントの作りすぎが原因でした。ハードディスクの最適化も、問題なく行うことができました。(^^;)

仏壇を一階に…

晴れ  父の父は、クリスチャンになって他界。父は仏教にもキリスト教にも馴染めず、無宗教でお葬式をしました。母は母の祖父の代から既にクリスチャンでした。でも父方のそれ以前のご先祖さまは皆仏教なので、我が家にも仏壇はあります。ずっと2階にあったのですが、わたしもひとりになって2階にはあまり行かなくなりましたし、2階だと花を飾っても暑くて直ぐに萎れてしまうので、仏壇ごと1階に移動することにしました。夜遅くまで、汗びっしょりになって作業しました。なんせひとりですので、仏壇を下ろす作業。1階の仏壇を置く場所にあった大きな本棚を2階に上げる作業が一番汗をかきました。(^^;)
 ご先祖さまたちが応援してくれたのか、階段から落ちることもなく、無事仏壇を1階に移動することができました。早速写真を飾ってお供え物を供えてお線香をたきました。色々ごちゃ混ぜの仏壇です。いやはや。(^^;)

お買い物色々

曇り  昨晩は蒸し暑かったので良く眠れず、朝からうだうだしていましたら、佐川急便の宅配の方が配達に来られ慌てて応対しました。荷物は一昨日インターネットショップのコンプモトさんという青森の会社に注文してあったモニタ切替器です。2階にはメインのパソコンの他にたくさんのパソコンがあるのですが、それらをチェックする時に、いちいちメインのパソコンのモニタからコードを外してそれらに繋いでいましたが、このモニタ切替器があればその必要がなくなるという訳です。しかし商品は切替器のみで、モニターのコードを切替器に繋いだ後、切替器から2台のパソコンに繋ぐ雄々のコードが2本要ります。で、午後それを買いに近くのムラウチ電気に行きました。本館2階で色々なコードを売っているのですが、生憎モニタ用の雄々は70cmも1mも2mは品切れ中でした。店員さんを呼び止めて注文しました。来週の火曜日頃の入荷だそうです。
 お店を出て、今度は隣のムラウチホビーに行きました。半田付け用のペーストと、アイロンで簡単にズボンの裾上げができる『すそあげテープ』という商品を買いました。次に行ったお店は良く行くハードオフです。昨日試したSKNET社のワンセグチューナーの受信感度が良くなかったので、別売りのアンテナか家のアンテナに繋ぐコネクターが欲しかったのですが、この手のオプション品はメーカーのネットショップ以外では買えないとムラウチ電気で言われました。でもハードオフにあるかも知れないと探していましたら、それらしきものがレジ前のかごの中にありました。500円です。SKNET社のワンセグチューナーに使えるかどうか分からなかったのですが、500円でしたので買って帰ることにしました。最後に日野駅近くのいなげや栄町店とその前にあるWelParkにより、食材や薬を買って帰宅しました。
 帰宅後早速買って来たアンテナを調べてみましたら、これはBUFFALO社のワンセグチューナー『ちょいテレ』用の高感度アンテナでした。残念なことに差込口がSKNET社のものと少し合わず使えなかったので、早速ネットオークションに出品してしまいました。(^^;) SKNET社のアンテナは、SKNET社のネットショップで送料込みで 1,350円でしたので、注文しておきました。後猫用のセンサーキー付きキャットドアもネットショップで注文しました。これはけっこう高くて、一番安いものですが、18,900円もしました。

MonsterTV 1D for DELL

雨後
曇り

晴れ
 MonsterTV 1D Expressカード for DELL という商品があり、何となく欲しいと思っていました。先日購入した Dell Inspiron 1501 に挿し込むとワンセグでテレビ放送が小さい画面で観られるという商品です。全画面表示にもできますが、画像が荒くなります。パソコン購入時に一緒に買いますと 11,000円で、単体で買うと 14,800円もするのですが、よくオークションに安く出されています。で、1,000円で出ていたので、入札してみました。今 Yahoo オークションではプレミアム会員でない者は、4,999円までしか入札することができなくなりました。今年の12月までは無料でプレミアム会員になれますのでなってもいいのですが、12月を過ぎると月々298円かかるので、面倒臭くて会員にならずにいます。それで 4,999円で入札しました。ずっと他に入札する人もなかったのですが、ひとりだけ小刻みに何回も入札され、結局4,400円になってしまいました。その方はそこでだんまり。それ以上入札しませんでしたので、送料と合わせて 5,000円ですみました。
 そして今朝その商品が到着しました。火曜の午後に落札して、木曜の朝にはもう届いたのですから、えらく早く届いたもんです。早速試してみたのですが、わたしの家のキッチンでは、MonsterTV 1D 付属の小さなアンテナだけでは8チャンネル、フジテレビしか映りません。試しに2階に持って行ってみると、他にNHK、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京などが入りました。キッチンでもアンテナに長い電気コードをつけて部屋の隅に張ると、3、4局入りました。まあこの辺が多くの人がオークションに出してしまう理由なんでしょうね。先日パソコン出張サポートでお伺いしたお宅でセッティングしたワンセグチューナーは、ロジテック社のUSB接続の物でしたが、もう少したくさんの局が映りました。エスケイネット社の物は少々性能が劣るようです。ソフトも常時前面表示の機能がない辺り、ちょっと物足りないという感じは拭えません。でも、5,000円で買ったので、勉強と思えば高くないでしょう。どうも最近勉強になることが多くて…。(^^;)

はだしのゲン

晴れ  それにしてもよく晴れますね。(^^;) きょうは手の空いた時に、パソコンテレビGyaOで『はだしのゲン』を観ていました。このアニメ(漫画)については説明する必要もないくらい有名なものですが、一応説明しますと広島の原爆被害にあった中岡元くんとその家族、仲間たちの辛い中でも力いっぱい生き抜く生活を描いたものです。その中で、作者の中沢啓治氏自身の見た原爆の様子が生々しく描写されていて、原爆が投下されるとどのような状態になるのかがとても良く分かります。むか〜し、わたしが埼玉県川口市の親戚の玩具屋さんに勤めていた頃、アルバイトの女の子が玩具屋さんに来る前に本屋さんでアルバイトをしていて、本が安く買えると聞き、『はだしのゲン』の漫画本を全巻(10巻)買って来てもらった記憶もあります。アニメは1時間半ほどのもので、その続編『はだしのゲン2』も観ることができます。
 2の中で、ゲン少年がお母さんを背負って歩くシーンがありますが、原爆症の進んだ母親は体重が異様に軽くなっていたと描かれていました。そのことに妙に納得しました。わたしも昨年89才の母を八王子の小宮公園に連れて行った時、母がトイレに行きたいというので、駐車場からトイレまでおんぶして行ったことがあったのですが、年を取って痩せて小さくなった母と言っても40kg近くもあり、ものすごく重かった記憶があるからです。今なら、差し詰め車や車椅子に乗せてということになるのでしょうが、被爆当時の広島ではそのどちらもなかったから、おんぶしてあげるよりなかったのでしょうね。パソコンの前で、涙をボロボロ流しながら観ました。お時間のある方は、ぜひご覧ください。パソコンテレビGyaOは、名前、メールアドレスなどいくつかの項目を書き込んでユーザー登録しますと観ることができます。

ダイヤルアップ接続 その2

晴れ  午前中に貸し別荘 Musica のオーナーのお宅にお伺いして再度挑戦です。夜型のわたしは午前中は頭が動かないのか、またしても失敗に終わってしまいました。(^^;) それでお昼ご飯をご馳走になって帰ったのですから、困ったもんです。帰宅後 OCN のダイヤルアップ接続の解説ページをプリントしてみました。必要な情報は、契約しているプロバイダーの自分のユーザー名、パスワード。アクセスポイント(接続先)の電話番号。自宅の電話がダイヤル式かプッシュ式かの情報。それにもうひとつ必要なのが、利用できる DNS(ドメインネームシステム)サーバーのIPアドレスです。それとマイコミジャーナルというサイトのダイヤルアップに関する特集ページに、モデムの音量調節の設定で、音量がゼロになっていると接続時のチチチチッとかピピポポピピパといった音がしないことも分かりました。もしかしたらお持ちしたノートの音量設定が、ゼロになっていたのかもしれません。そして接続できたのにヤフーのウェブサイトが表示されなかったのは、DNS サーバーのIPアドレスの設定がされていなかったためかもしれません。張り切ってまた直ぐにお伺いして、また失敗したら恥ずかしいので、ちょっと間をおいてからまたお伺いすることにします。(^^;)

ダイヤルアップ接続

晴れ  また晴れて暑くなって来ました。今週は暑さが一段落するとのことでしたが、期待できるのでしょうか。きのうの、貸し別荘 Musica のオーナーのお宅に持っていった XP のノートをダイヤルアップでインターネットに接続する試みは、見事に失敗に終わりました。オーナーは古いノートパソコンに、コレガの型番CG-PCCM56DというPCカード型モデムを使っておられます。XP のノートは、特別にこのPCカード型モデムのドライバーを必要としないとのことで、差し込むと直ぐにPC内から適切なドライバーを検索し、インストールして使えるようになりましたと表示されました。で、後は OCN の XP でのダイヤルアップ接続設定の解説を見ながら設定し、一応大丈夫だろうということで接続してみたのですが、接続が完了してもホームページにしていますヤフーのトップページが表示されません。第一接続中にプッシュ回線のピピポポピピパといったような音も出ていません。結局そのままの状態からの進展はありませんでした。1回目のトライはそこで終了です。コレガのPCカード型モデムと、持ち込んだ XP のノートを持ち帰って自宅で再トライし、またお邪魔することになりました。こういう場合は意地を張っていつまでもやっていると、ろくなことはありません。(^^;)
 オーナーのお宅にお伺いした時に、何年か前にオーナーのお宅に下宿されていたという若い女性の方もおられました。その方がオーナーの携帯電話のメールアドレスをご存知だとのことで助かりました。実はパソコンのことは詳しくても、携帯のことは良く分からないわたしは、オーナーのメールアドレスをウェブサイト貸し別荘 Musica 申し込みフォームの送信先に設定しようとしたのですが、肝心のメールアドレスが分からず、できずにいました。これで設定できました。きょうお昼頃試しましたところ、上手くオーナーの携帯に届きました。これでオーナーは、毎日一回のパソコンを起動してのメールチェックをしないで済むことになりました。ところが夜になって早速 Musica の古いお得意さまが、この送信フォームを使って長いメールを送って来られました。オーナーの携帯にも届いたのですが、携帯だと長いメールはある一定の長さのところで切れて尻切れトンボになってしまいます。夜遅かったのですが、オーナーのお宅に電話をし、明日PCカード型モデムをお返しにお伺いしますということになりました。
 我が家でのPCカード型モデムを使ってのネット接続実験は、結局上手く行きませんでした。それは光電話からは、0120 とか、0035 といった番号にはかけられないからでした。まあ、光回線をお持ちの方が、あえてダイヤルアップ接続をしようとすることもないでしょうから…。色々な環境によって、色々なケースが出て来ますので、各プロバイダーのインターネット接続に関するサポートをされておられる方も大変でしょうね。今回も、OCN のサポートの方に電話でお尋ねしながらやれば良かったのですが、肝心の電話回線を使っての作業でしたので、作業中には電話がかられないといった状況でした。それにしてもパソコン出張サポートをしている人間が、ダイヤルアップ接続できないなんて、笑われてしまいますね。(^^;)

涼しい一日

曇り  久し振りに曇りとなり、玄関を開けると外の方が気温が低いという日になりました。ちょっと買い物に行くにも、とても楽ですね。きのう近くのスーパーおおたに行って、ちょっと食料品を買い込んで来ました。いつも買っているブルーベリー入りのヨーグルトが無かったので、プレーンヨーグルトにドライプルーンを入れることにしました。しばらく漬けておくと、ドライプルーンがふやけてきます。そこで大きなスプーンでかき混ぜます。そうするとプレーンヨーグルトが茶色になってきます。もっと漬けておけばいいのですが、大体は我慢できず、ふやけたドライプルーンを食べつつヨーグルトも食べるといった感じで食べています。ここのところ2回続けて作ったビーフシチューが気に入り、またまた作ることにしました。きのこは今回シイタケでなく、エリンギにしてみました。ジャガイモが、大きいのがたくさん入っていて100円で売っていました。安いと助かりますね。梨はまだまだ高いですね。小さい梨が4つ入っていて一袋 398円というのがありましたので、それで我慢することにしました。ちょっと変わったものも買ってみようということで買ったのが、画像の2点の商品です。『いりこ入りにんにくみそ』と『ラムレーズン6Pチーズ』てす。帰宅して直ぐに味見してみたのですが、どちらも甘くてちょっと期待外れでした。(^^;)
 今晩は、貸し別荘 Musica のオーナーから夕ご飯のお誘いをいただいていますので、これからお出かけです。オーナーは貸し別荘のホームページをわたしに依頼して作りましたが、本人のインターネット環境はいまだに Windows 98 でダイヤルアップ接続です。それで家でほとんど使っていない XP のノートを使ってもらおうと持って行くことにしました。上手くダイヤルアップ接続できますか。先日のケーブルテレビ回線での無線LANの設定より難しいかもしれませんね。(^^;)

猫のサルちゃん

晴れ
夕方
雷雨
 猫のサルちゃんは野良猫一家の一員でした。思い出せば10年ほど前のことです。うちの玄関前に餌を求めて集まる野良猫の中に、サルちゃんのお母さんがいました。他に2、3匹いたのですが、サルちゃんのお母さんが一番餌の独占欲が強く、いつも他の猫にもあげなさいと言って叱っていました。そのうち6匹の子猫を産み、毎日乳を吸われるので余計に栄養が必要となったのですが、わたしはいつもの調子で叱っていました。今から思えば、うんと食べさせてあげればよかったです。サルちゃんのお母さん猫も、6匹いた子猫も、サルちゃん以外皆、いなくなってしまいました。
 その後1年が経ち、うちの外猫として生活していたサルちゃんは、早くも身ごもり子猫を3匹産みました。その時、もうこれ以上産んでは困るので、近くの獣医さんに連れて行って避妊手術をしていただきました。右の写真がそのうちの2匹です。もう1匹は白い方の猫とそっくりな白猫でしたが、生まれて間もなく車に跳ねられたのか通りのどぶの中で死んでいたそうです。お隣の家の人が見つけてくれました。写真の2匹はとても可愛い猫で、可愛がっていたのですが、黒い方がある晩オートバイに跳ねられて、死んでしまいました。わたしはお風呂入っていたのですが、斜め前の猫好きのお宅の人が事故を目撃し、丁寧に埋めてくださいました。残った白い猫は、いつの間にかいなくなってしまいました。未だに消息不明です。
 結局サルちゃんだけが、我が家の外猫として今も暮らしています。最近他に餌をあげる家が出て来たのか、何日か現れない日が続き心配していたのですが、ここ2、3日うちに来て餌を食べるようになりました。1997年の5月頃生まれましたので、早いものでもう10才になりました。おば〜ちゃんとどっちが長生きするのかなと思っていましたが、サルちゃんの方が長生きしました。犬でも猫でも、なついてくれると本当に可愛いですね。m(^^)m

パソコンのメンテナンス

晴れ
午後
一時
雷雨
 きょうは午前3時頃よりノートパソコンの修理をしていて、そのまま涼しいうちにとパソコン入門教室を行っている施設にパソコンのメンテナンスをしに行きました。7時頃行ったのですが、既に暑かったです。施設内もけっこう暑く、前回施設を利用した団体は、エアコンの温度を22℃にしていました。(^^;) 久し振りにウィンドウズの更新がありましたし、どういう訳かウィンドウズの更新時に自動的にシステムの復元ポイントが作られたのに、環境復元ソフトをオンにするための再起動をしたら、ほとんどのパソコンでシステムの復元ポイントが全て消えてしまいました。いやはや。そんな訳で新たにシステムの復元ポイントを作ったりしてたっぷり1時間かかってしまいました。それにしても親機のパソコンに、子機20台まとめて再起動や終了ができるソフトが入っているので楽です。映像は20台まとめて終了しているところです。
 朝食はきのうノリオさんとの話題に出ました吉野家の朝定食を思い出し、ムラウチ電気近くの吉野家に行き、焼魚定食を食べました。そういえばずいぶん昔、わたしが若かった頃、どこだったか忘れましたが吉野家で牛丼を食べていましたら、入って来た若い男のお客さんが、「うしどんひとつ」なんて言っていました。(^^;)
 お昼には材料が皆揃えてありましたので、ビーフシチューを作りました。暑い日こそ、熱いものを食べて汗をかくと良いとよく言いますよね。流石に眠くなりましたので、きょうは何回もお昼寝をしました。わたしは仕事上ウィンドウズの Vista も知っておかなければならないので購入して使っていますが、XP のサポート期間が 2014年まで延びましたので、今から購入される方にも XP がお勧めです。Vista ですと色々な周辺機器のドライバーやフリーソフトなど、Vista に対応していないと使うことができません。話のタネにはなりますが、ただそれだけです。m(^^)m

温泉三昧

晴れ  最近美味しいなと思ったお菓子です。コパンのガーリックトースト味です。中々美味しいですよ。うちの近くでは、ショップ99に売っています。
 きょうは、ノリオさんにお呼ばれして多摩テックの温泉に行って来ました。長野県上田市に行った時にも二箇所の温泉に行きましたが、多摩テックの温泉はそのどちらよりも上回るサービスと設備がありました。この夏は温泉に恵まれ、幸せいっぱいです。m(^^)m ノリオさん、ありがとうございました。m(_ _)m

秋葉原に行って来ました

晴れ  暑い盛りの午後1時半頃より4時ころまで、秋葉原の電気街に行って来ました。バスで日野駅まで出て、中央線、総武線です。往復 1,580円でした。
   
   

 お目当ての品物を運よく見つけることができました。来た甲斐がありました。良かったです。グリーンハウスの USB2.0対応マルチスロットカードリーダ/ライタ GH-CRHC29-U2 はネット上のショップの最安値が 1,429円ですが、933円で手に入れることができました。秋葉原は、今までに何回か来ていますが、初めてのようなものなのでDyna の 秋葉原ジャンクショップマップというサイトを印刷し、その地図を頼りに歩き回りました。とても楽しかったです。m(^^)m
 帰りは日野駅で売っている鯛焼きをふたつ買って帰りました。ひとつはおば〜ちゃん用です。ただ少しするとわたしのお腹に入ってしまいますが…。(^^;)

こういう日もある?

晴れ  世の中やりたいことが全て上手く行くとは限りません。肝心なことは諦めないことでしょうか。きょうは一日中、ディスプレイがついたり消えたりするパソコンのバックライトの交換に挑戦していました。で、色々やっている内に、全て元通りにした状態ではなく、バックライト剥き出しの状態でつくことを確認できたのですが、また時々消えます。ということは、ついたり消えたりする原因はバックライトではない?。先日インバーターを交換した時も、ついたり消えたりしましたので、ついたり消えたりする原因は、バックライトでもインバーターでもないことになります。他に考えられる原因があるのでしょうか…。いやはや、もうお手上げ状態です。(^^;)

ハードディスクはデリケート?

晴れ  きのうは午前中、中学校の同級生H君より電話が入りました。自宅のパソコンのハードディスクがアクセスできなくなってしまったとのこと。あれっ、前にもそんなことなかった?、と瞬間思いました。確かありましたよ。夜ならうちに来れるので持って来るとのことです。ハードディスクって、けっこう危ないんですよね。大事なデータは、CD-R辺りに保存しておくのが一番安全かも知れませんね。で、夕方寄られたのですが、ハードディスク自体を振った時には全く音はしないのですが、外付けのハードディスク・ケースに入れて通電すると音がけっこう大きいです。カカスーッカカスーッてな音です。スイング・アームが行ったり来たりしているような音です。開けてみようと思ったのですが、ネジがマイナスでもプラスでもない六角形の星のような形をした穴です。で、蓋は外せなかったのですが、後から調べたら外せなくて良かったです。外したら大変なことになっていたようです。ハードディスクというのはクリーン・ルーム内で組み立てられたものだそうで、ふつうのゴミやちりの舞う空気の中で開けると、そういったゴミやちりがプラッタと呼ばれるディスクの表面についてしまうそうです。そうすると通電してプラッタを回転させた時、傷がついてしまうそうです。ばか高くなくて、信頼できそうなデータ復旧業者さんをネット検索で見つけ、そこに依頼することになりました。

COOPの新製品 青汁

晴れ  画像はCOOP生協の新製品『青汁』です。緑の野菜ジュースよりも、色が黄土色っほい緑です。蓋を開けてみたら、黄色いどろどろっとしたものが蓋やボトルの首部分にべったりとついていました。う〜ん、緑の野菜ジュースとは大分違いますね。飲んでみるとやはり青汁らしさが強い味です。最後の方はどろどろしてしまって、まるで緑のシチューのようでした。これは少し改良の余地ありでしょうか。(^^;)

CATV回線での無線LAN接続

晴れ  きのうはパソコン出張サポートの依頼で出かけて来ました。火曜日に一度お伺いして作業したのですが、無線LAN接続にまではいたらず、昨日はそのリベンジです。お客さまは、Vista を新規に購入され無線LAN接続でお使いになる予定です。販売店が、プロバイダーをビックローブと契約した人には無料でルーター設定までしていってくれるそうですが、それ以外のプロバイダーの場合設定はしてくれないそうです。無線LAN接続は、接続回線によって設定が色々あるので一筋縄ではいかないと良く聞いていましたし、自分自身が無線LAN接続の設定をするのは初めてでしたので、ちょっとワクワクといった心境でした。

 火曜日にお伺いしました時点では、ルーターを使わず日野ケーブルさんのモデムにランコードで直接パソコンが繋がれていました。その状態では、何の問題もなくインターネット接続はされています。無線LANのルーターは、NEC製の Aterm WR6650S です。回線タイプを CATV 回線にし、動作モードをルーター機能使用するにしました。ルーターのローカルIPアドレスを 192.168.0.210 にしました。今まで大体ルーターのローカルIPアドレスは 192.168.0.1 でしたが、今回ルーターのDHCPクライアント機能によって割り振られるローカルIP が 192.168.0.1〜30 でしたので、これと重複しないためにメーカーの接続ガイド通りに 192.168.0.210 に指定しました。これでインターネット接続される筈でしたが、ネットワークと共有センターを開くとインターネットとルーターの間が×印になっています。火曜日はここでタイムアウトでした。水曜日はパソコン入門教室でしたので、一日おいて昨日またお伺いして再チャレンジです。

 接続ガイドによると、上手く接続できない時は、ケーブルモデムの電源を切り、20分ほど間をおくと繋がるかもしれないとのこと。出かける前にお電話し、ケーブルモデムのアダプターを抜いておいてもらいました。で、お伺いしてまず有線で試してみることにしました。ランコードでパソコンをルーターに繋ぎ、ルーターをモデムに繋ぎました。そしてケーブルモデムのアダプターをコンセントに刺してみたのですが、結果はまたもや繋がりません。それで思案していましたが、日野ケーブルさんに電話して尋ねてみたらどうでしょうと言われ、そすることにしました。日野ケーブルさんの対応は、ルーターを挟まずに繋いで問題がないのであれば、日野ケーブル側には何の問題もないということで、ルーターのことはそのメーカーに聞いてくださいとのことでした。いやはや、確かにそれもそうなので NEC のサポートに電話することにしました。

 NEC のサポートはいくつか設定を確認し、一個所設定を変えましたがだめで、次に今繋いでいるパソコンのMACアドレスを調べ、それをルーターの高度設定で、ルーターの疑似MACアドレスとして設定しました。日野ケーブルさんへの接続には、このMACアドレスが関係しているらしく、初日に新しいパソコンのMACアドレスを日野ケーブルさんに追加登録したのですが、登録する前にルーターを使わないで新しいパソコンが繋がったということは、MACアドレスは関係ないと思っていました。その辺の詳しい理由はまだよく分からないのですが、いずれにしてもルーターのWAN側MACアドレスを疑似的にパソコンのものと同じにしたら繋がったということです。無線LAN接続は、接続回線によって設定が色々あるので一筋縄ではいかないということはこういうことだったのですね。でも繋がって良かったです。本当に良かったです。(^^;)

メキシコ産マンゴー

晴れ  今週の月曜日に、日野駅近くのいなげや栄町店に行きました。お昼のお弁当を買ったり、おば〜ちゃんにお供えする花を買ったりしたのですが、入口を入って直ぐのところにメキシコ産のマンゴーが積んでありました。お買い得品のようです。思わず買ったのですが、何も知らないわたしはお店を出てレシートを見、1個 398円のお値段にびっくり。高い〜っと思ったのですが、昨日高倉町のCOOPに行きましたらやはり果物・野菜売り場にメキシコ産のマンゴーが積んでありました。それで値段を見てまたびっくり。はっきり覚えていないのですが、ひとつ 800円近くの値段でした。そうか、元々高いものだったんだ、とその時初めて知った訳です。で、きのう食べましたが、とても美味しかったです。m(^^)m

AVG Free 日本語版公開

晴れ  アメリカの Grisoft というアンチウィルスやセキュリティ関係のソフトを作っている会社が、日本上陸をしたのは今年の4月20日でした。わたしはこの会社の無料版『AVG Anti-Virus Free Edition』をかれこれ4年ほど使っていますが、メールも一通一通チェックしてくれますし、4年の間一度もウイルス感染をしたことがないので、その性能は信頼できるもと思っています。
AVG JAPAN 公式サイト
 しかし日本上陸にともない、無料版が廃止になるのではと心配していましたが、廃止になるどころか、この8月8日に無料の日本語版が公開されました。なんと、感激。英語版をインストールしている人は、アンインストールしてからインストールしてくださいとありましたので、早速やってみました。
※ この情報は、Blog 『パソコンのサポートやってます。』さんからいただきました。m(_ _)m

 Windows Vista のセキュリティ センターでは、『ウイルス対策』とひとくくりで呼ばなくなっています。『マルウェア対策』となっていて、それをクリックすると『ウイルス対策』、『スパイウエアとその他のマルウェア対策』とふたつの項目があります。マルウェアのマルとは、悪意のあるという意味だそうです。日本語だとマルは○、良い意味になりますが、英語だとマルはワル(悪)という意味になるのですね。(^^;)
 また『ファイアウォール』『自動更新』『マルウェア対策』の他に『他のセキュリティ設定』という項目が増え、『インターネット セキュリティ設定』と、『ユーザー アカウント制御』という項目が出てくるようになりました。インターネット セキュリティ設定は、インターネットエクスプローラーのインターネットオプション、セキュリティの設定画面でインターネットのセキュリティレベルを中高に設定しておけばOKになります。
 新しく増えたユーザー アカウント制御なるものがちょっと煩いですね。有効にしておかないと常に警告が出ますし、有効にしておいても、何か設定したりする度に続行しますかとのダイアログボックスが出ます。(^^;)
 もうひとつ付け加えますと、ファイアウォールは Windows のファイアウォールで間に合いますから、新たにセキュリティソフトを購入する必要はないと思います。既に購入されたウイルス対策ソフトに、セキュリティ機能がついている場合は要注意です。ご自分でどちらかを無効にしませんと、Windows のファイアウォールと両方有効になってしまいます。両方オンになっていますと、ひとつで許可していてもうひとつで許可していなかった場合、許可しているはずの項目が許可にならなかったりとかのトラブルが起こったり、思わぬところでパソコンの動作がおかしくなることがあります。Vista では、ふたつ以上有効になっていますと警告が出ますので、そういう場合は自分が設定しやすい方を残し、もうひとつの方を無効にすることをお勧めします。

貸別荘 Musica 滞在記 7

晴れ  今週は暑さのためか、月曜日からちょっと書き込みが途絶えてしまいました。お陰さまでパソコン出張サポートの依頼をしてくださる方があり、月・火と出かけました。明日も出かけます。とてもありがたいことです。きょうはいつものように、豊田駅北交流センターにてパソコン入門教室を行いました。月曜日の夜は、折り鶴を頼まれまして遅くまで折っていました。既に老眼になっていますので、おば〜ちゃんの老眼鏡をかけながらの作業でした。角を正確に合わせ、きちきちっと折って行かないと、中々上手く行きません。結局20個折ってダンボールに挟み、定型外郵便で送ったのですが、ちょっと間に合わなかったらしく来年用にとっておくことになりました。火曜の夜は、パソコンテレビGyaOで、マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー映画『華氏911』を見ました。これは公開当時ちょっと見てみたいなと思っていた映画でしたので、ちょうど良かったです。今GyaOの人気ランキングでも一番のようです。この映画を見ると何だか、えっそうなのという気持ちになる人が多いでしょう。サウジのビンラディン一族とブッシュ大統領との繋がりがあることなど、裏に石油との関係などが出てると、イラクで亡くなった米兵がとても可哀そうになって来ます。そもそも何でイラクを攻撃したのかという疑問が更に大きくなりました。大量破壊兵器はどうだったのか、見つからなかった責任は誰がとるのか…。

 上田市ではどこからでも東側に浅間山の稜線が見えます。左の画像は Musica の窓から撮ったものですが、露天風呂や、移動中の車中からもこの絵が見られます。おば〜ちゃんは信州佐久の出身ですから、同じような絵を見て育ったのでしょう。浅間山、浅間山とよくいっていました。今回の旅行では、その浅間山や千曲川を見られて本当に嬉しかったです。
 滞在2日目に、Musica のオーナーに上田市の見どころを教えていただきました。そのひとつ、上田駅より直ぐのところにあります上田城です。上田城跡公園となっています。時間がなく中までは入らなかったので、入口で写真を撮りました。他にも Musica の近くには、温泉(湯楽里館、明神館、別所温泉他)、人気のお蕎麦屋(刀屋、草笛他)、海野宿・歴史民俗資料館、美術館、音楽ホール、スキー場(湯の丸、アサマ2000など)などがあります。温泉の明神館と湯楽里館には行きました。どちらも 500円で入浴ができ、露天風呂もあって最高です。お蕎麦屋は、前に書きましたが、茜屋の本店に行きました。Musica には、これからしばしば訪れることになると思いますので、その都度見どころを回ってご紹介したいと思っています。m(^^)m

貸別荘 Musica 滞在記 6

晴れ  貸し別荘 Villa Musica に滞在していて感じたのですが、今までペットと泊まれる貸し別荘として宣伝して来ましたが、どうもこの別荘の特徴は、グランドピアノ・コントラバス・チェロ常設、コンサートも開けるホールを持っていて、大人数で宿泊できることから、オーケストラの合宿用施設(別荘) Villa Musica として宣伝した方がいいように感じて来ました。だってペット用のお風呂などがある訳でもないし、これを売りにするにはちと無理があのではと感じたからです。(^^;)
 長野県上田市生田周辺で見られた野草

ビロードモウズイカ ゴマノハグサ科
 きのう日野の自然を守る会の富士先生よりお電話があり、9月の会報で外来植物の特集をするのでいくつか画像をお願いできますかとのこと。その電話の中で、わたしが先日長野県上田市に行きサボンソウを見つけたこと。もしかするとサボンソウは日野にも生息しているかもしれないことなどお話ししましたら、先生が上田の辺りにはビロードモウズイカも多くなかったですかといわれました。確かにビロードモウズイカはたくさん花を咲かせていました。流石富士先生は色んなところに旅行されておられるので、よくご存じですね。(^^;)

クサノオウ ケシ科
 クサノオウは東京都日野市でも見かけます。有毒植物として知られていまして、茎や葉から出る橙黄色の汁は、ケリドリン、プロトピン、ケレリトリンなどのアルカロイド。白色の乳液は、ケレリトン塩とのことです。 酩酊状態、嘔吐、昏睡、呼吸麻痺などを引き起こすとのことです。怖いですね。(^^;)
クサフジ マメ科
 クサフジですよ。東京都日野市の蚕糸試験場跡地のフェンスにたくさん絡まっていますが、ここにも生息していました。けっこうメジャーな野草なのかな。そういえば日野市内でも、東光寺緑地崖上の畑にもたくさん生えていました。(^^;)
ノカンゾウ ユリ科
 どこかで、ノカンゾウよりヤブカンゾウの方がたくさん見らると書いてあるのを見た覚えがありますが、確かにわたしもそんな印象を持っています。ヤブカンゾウ同様花は一日で萎んでしまうようです。
ナナカマド バラ科
 日本のロケット開発の父と呼ばれる故糸川英夫さんの家が信州国際音楽村にあるのですが、そこの庭に生えていた木になっていたものです。ロウバイなどの木も植えてありました。未だ橙色ですが、これから真っ赤になるのですね。(^^;)

貸別荘 Musica 滞在記 5

 Musica 滞在記 2でも書きましたが、上田市にはニワウルシが本当にたくさん生えています。ニワウルシは名前にウルシの文字が入っていますが、ウルシ科ではなくニガキ科です。ですからかぶれる心配はありません。別名シンジュ(神樹)といいますが、この名前は英名の Tree of Heaven から来ているそうです。明治時代に養蚕の飼料(シンジュサンという蛾の食草)として各地に植えられ、それが野生化しているとのこと。今は実ができつつある時期ですが、花期は6月です。雌雄異株で、雄花の画像を 2002年の6月2日に日野市内の蚕糸試験場跡地で撮ったことがあります。

晴れ  きのうは午前中市立病院の整形外科へ。もう腰痛は痛みが全くなくなっていますので、良くなったという報告に行くようなものだななどと考えながら待合室で待っていました。先生は前屈と体を反らす動作をわたしにさせ、「大丈夫そうですね。腰椎分離症ですから、重いものを持ったり、長時間歩いたりしないよう気をつけてください。また痛くなっりましたら来院してください。」と仰ってくださいました。

 おば〜ちゃんが召天して色々な手続きをしていますが、いよいよ大体終りに近づいて来ました。帰宅してサンドイッチを作って食べながら、きょうは金曜日だな…。おば〜ちゃんは共済組合の遺族年金をいただいていたのですが、国民厚生年金の受給資格もあるということで、2か月ごとに約3,400円ほどをいただいていました。おば〜ちゃんが亡くなったことを直ぐに社会保険庁に報告しなかったので、6月15日に4、5月分の 3,383円がおば〜ちゃんのいつもの振り込み口座に振り込まれました。おば〜ちゃんは5月31日に亡くなりましたので、4、5月分はいただいて問題ないと思っていたのですが、後で社会保険庁に手続きをお尋ねしましたら、この 3,383円を受け取るためにはおば〜ちゃんの死亡が確認できる戸籍謄本、わたしの住民票、おば〜ちゃんの住民票除票、わたしの身分証明になるもの(運転免許証や保険証)、印鑑などを八王子社会保険事務所持って行かねばならないとのことでした。もし受け取らないでよいならば、おば〜ちゃんの死亡診断書のコピーを送ってくださいとのこと。そうすると後で既にいただいた 3,383円の返還請求書のようなものが来て、お返ししなければいけないそうです。考えました。戸籍謄本だけでも 450円かかります。届け出は八王子社会保険事務所に出向かなければいけないとのことですので、バスで行くと 400円かかります。ところが市役所に電話して住民票の除票についてお尋ねしたところ、これは住民票と一対のものと考え、代金はわたしの住民票に含まれるとのことでした。それで書類を揃えて八王子社会保険事務所に行くことにしたのですが、市役所で国民年金の手続き用ということで住民票を請求しましたところ、国民年金の手続き用の住民票は無料で発行されますといわれ、ただとなってしまいました。色々な決まりがあるのですね。

 これらの書類をいただいたのが7月17日。それからなんやかんやあって中々出かけられず、きのうが金曜日だったので午後の内に済ませたらなと思った訳です。書類、印鑑など揃いましたので、2時過ぎに出かけることにしました。JR八王子駅でバスを降りますと、駅前が何やらいつもより賑やかです。まず放射線通り入口はたくさんの提灯で飾られていました。よさこい祭りの踊りのようなパフォーマンスが行われていて、黒山の人だかりです。懐かしい都まんじゅうのお店も健在でした。都まん、本当に懐かしいです。少し行って長崎屋を過ぎ、紳士服のキクマツヤ前辺りに行くと、第25回日本氷彫刻大会と書かれた幕がさげられ、その準備が行われていました。彫る前の氷柱が、ずらっと並べられています。何とかその人だかりを抜け、やっとニュー八王子ビルの横にたどりつくことができました。大通りの信号を渡り、八王子社会保険事務所に到着。手続きは、そこで書き込む書類がいくつかあったものの、職員の人が丁寧に説明してくださったので間もなく終わりました。たくさんの人が訪れていて、忙しそうにしていましたので、わたしはネットで払い込み状況をチェックしましたら、全て払い込み済みだと確認できました、大変ですが頑張ってくださいといって八王子社会保険事務所を後にしました。

 南町の信号の辺りに洋服のリフォームのお店があって、おば〜ちゃんがいい生地なのでもったいないと上着をここで作ったことがありました。わたしが車で何回も送り迎えした記憶があります。そのお店が未だあるかなと思って帰りに探してみましたが、このお店は今はもうありませんでした。デジカメを持って来れば撮りたいシーンがたくさんあったのですが、まさかお祭りが行われているとは思わなかったのでしかたありません。ちなみにお祭りはこの土日がメインのようです。立派な山車が街角で待機していました。わたしの町、日野台にも山車はありますが、その立派さは大分差がありました。(^^;)

日野の梨は未だ早い?

晴れ
 昨日は久し振りに良い天気になりましたね。車で出かけた時に、万願寺3丁目の高速道路脇の自分の家で作った作物を直販していらっしゃる農家に寄って梨を買おうと思ったのですが、梨は農家の方が高齢になったのと、梨畑を区画整理で手放したので止めましたといわれてしまいました。車の中から見た陳列台で、梨に見えたのは玉葱でした。でもたくさんの新鮮野菜を売っておられましたので、じゃが芋、玉葱、枝豆を買って帰りました。(^^;)
 Musica のオーナーの愛犬、はるちゃんです。オークションで買った IXY DIGITAL 300 で撮った AVI 形式の動画をフリーソフトの Riva FLV Encoder でフラッシュビデオに変換しました。

貸別荘 Musica 滞在記 4

晴れ
サボンソウ ナデシコ科サボンソウ属
学名 Saponaria officinalis
 今回の長野県上田市滞在で初めて見ました。Musica から国際国際音楽村のホールこだまに行く途中の道端に咲いていました。始め知らない草本だとは思っていなかったのですが、名前が浮かばなかったので山渓の夏の花の本を見て調べてみました。ところがそれらしい花が載っていず判りません。何となく花がナデシコ科に見えましたので、ナデシコ科で Google の画像検索をしてみましたところ、このサボンソウにたどりつきました。学名の「サポナリア(Saponaria)」は、ラテン語の「Sapo (石けん)」から来ているそうです。サボンソウの葉にサポニンという成分が含まれていて、その汁が泡立つので洗剤や入浴剤として利用されたとのことです。イギリスではソープワート(soapwort 石鹸草という意味)と呼ばれているそうです。明治初期に日本にやって来た、ヨーロッパや西アジア原産の多年草だそうで、観賞や薬用として栽培されて来ましが、しばしば人家周辺で逃げ出したものが野生化しているとのことです。東京都調布市で撮影された画像が載っていましたので、日野市内にも生息しているかも知れません。