ImageMagick のインストール

FreeBSD web サーバで Blog の画像処理が使えるようにするため ImageMagick のインストールを試みている。最初 /stand/sysinstall で configure package と進んだが、FreeBSD4.7 はもう古過ぎるのか、どこの ftp サイトも4.7用を置いていないと追い出されてしまった。ちょっと前に logrotate をインストールした時には、この方法で上手くいったのにな~。

それで ImageMagick-5.5.6.tar.gz を ftp.jp.freebsd.org の /pub/FreeBSD/ports/i386/packages-4-stable/All から頂いてきて、
# pkg_add ick-5.5.6.tar.gz としてみたが、bad command とかでてはねのけらてしまった。う~む、上手く行く時はどんどん進むのに、よい手引きとなるサイトがないと、わたしのようなど素人はほんとにお手上げである。(^^;)

次に半ばやけくそ気味になっているのですが、imagemagick.org の下記の ftp サーバ
ftp://ftp.imagemagick.org/pub/ImageMagick/
から ImageMagick-5.5.6.tar.gz を /usr/local/src にダウンロード。
Windows98 より Tera Term で salchan.com にログインし、/usr/local/src に行って su になって、

# tar zxvf ImageMagick-5.5.6.tar.gz
# cd ImageMagick-5.5.6
# ./configure
# make

としてみた。./configure には多少時間がかかったものの、もう終わった。しかし make の作業はそれ以上である。午後8時頃に始めて今だに作業中だ。いやはや...。(^^;)

「ImageMagick のインストール」続きを読む

ブルーフレームを利用した焼き芋作り

さてアラジンのブルーフレームを使っての焼き芋作りをレポートしてみました。まず適当な薩摩芋を用意、よく洗っておきます。

それをアルミホイルで包み、好き焼き鍋のようなものに入れます。

後は待つこと暫し、およそ1時間位でしょうか。

ほくほくとした甘~い焼き芋のできあがりです。m(^^)m

わたしの母

わたしの母は今年の1月で87才になった。大正6年生まれである。一昨年暮れから心臓の具合が悪くなり、発作や心不全からくるむくみがでて何回も死にそうになった。救急車にも2度お世話になったし、救急外来にも何回か行った。昨年3月に心臓カテーテルで、心臓の血管の細いところを広げて頂いたが「もう心筋自体が老化しているので、心不全の症状はまだでるかもしれませんね」といわれた。そして退院して何回もむくみがで、結局6月にまた入院した。1ヶ月半ほど入院しているうちに、担当の若いお医者さんが母に効果のある利尿剤を見つけてくれ、退院時にはすっかりむくみがとれていた。その後入退院を繰り返すのではと思っていたが、退院後は発作もむくみもまだ一回もでていない。毎日マスクをして近所に買い物をしにでかけている。(^^;)

新しいHP作成ツール - blog -

blog は、Weblog(ウェブログ)、またはBlog(ブログ)と呼ばれ、わたしが設置して試しているクールオンラインの解説によりますと、

・最近話題になっているホームページの進化形!
・読んだ人がコメントをのこしたり、他のブログとつながるインタラクティブスタイル!
・HTMLを知らなくても、掲示板に書き込む感覚でホームページが作成できます!
・インターネットに接続できるPCがあれば、どこからでも更新ができます!
・デザインを簡単に変更することができます!

こんなことが箇条書きにされていますが、実際に使ってみるまでは説明をいくら読んでもチンプンカンプン。しかし実際に使ってみると多くの人が「ふふ~ん、中々面白そう!」と言った印象を持つでしょう。日記帳形式で、ページを読んだ人もそのページに書き込みができるようになっています。下記のサイトの解説が分かりやすいかも知れません。
http://media.excite.co.jp/blog/guide/