過去ログ[9] |
---|
2022年度の行事予定を策定しました。
HPから「行事予定」をクリックすれば見られます。
(まだ月ごとの詳細案内はできていませんが)。
コロナの状況によっては中止もあり得ます。
Taさん案内ありがとうございました。
葵さん記録ありがとうございます。
参加の皆様お疲れ様でした。
集合は京王相模原線よみうりランド駅
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:38よみうりらんどの前を通って
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:42妙法寺近くの雑木林
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:43小沢城址
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:44浅間山尾根道
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:45キツネノマゴの種子
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:46キツネノマゴの種子その2
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:47カニクサの胞子葉
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:47アカシデの種子
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:48コウヤボウキの冬芽
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:49ナズナの果実
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:50ヤブムラサキの種子
[Res: 5200] Re: お礼)12/11よみうりランド周辺の冬芽 たざわ 投稿日:2021/12/15(Wed) 21:50ヤツデの葉裏にいたヒゲナガサシガメの幼体
12月11日(土)よみうりランド周辺の植物観察
晴天の下、京王相模原線よみうりランド駅集合。会員16名+世話役5名でスタート。まずランド駅前から遊園地のゴンドラに乗り(300円)スタート地点へ。ゴンドラからは富士山、新宿などが遠望でき眼下には遊園地の施設やパゴダ風の仏塔なども見えあっという間に終点に到着。車道に沿って妙法寺へ向かう。カラスノゴマ(実)・ミツバアケビ・コマツナギ。さらに車道から雑木林の中の道へ入るとアキザキヤツシロラン(竹藪なのでクロヤツシロランではないと判断)関東ローム層の道沿いにはコアカソ(実)・スイカズラ・マユミ・タチツボスミレ(越冬葉)・ジャゴケ。峠に差し掛かると礫層がでて広澤さんからここは太古、旧三沢川であったという地質のお話を伺う。センニンソウ、オニドコロ(実と黄葉)・ヒサカキ・イノデ・ベニシダ・ヤマイタチシダ・ヒカゲイノコヅチ。どことなく変なマテバシイ・オオベニシダ(最下羽片の第二小羽片が長い)・キブシ(花芽・黄葉)・アケビ・サルノコシカケ・ムクノキ・貧弱なアオキに虫こぶ=アオキミフクレフシ
妙法寺の境内に入る。サザンカ(植栽・花)・コブシ(実)・ツワブキ(植栽・花・葉の艶はクチクラ層)・タチツボスミレ(花)
ロゼットの観察・・ハルジオン・セイヨウタンポポ・アオオニタビラコ・アカオニタビラコ・キランソウ。
イヌカタヒバ(植栽・紅葉)・セイヨウイワナンテン・ハクウンボク(枝の樹皮が剥けてヒレ状)・ハラン・ウラジロチチコグサ・チチコグサ・カリン・ハス(実)・ブルーベリー(紅葉)・ユキヤナギ(花が少々)・コウホネ
境内でランチ(11:45〜12:15)食事時間中も待ちきれない方々が観察三昧。ヒイラギ・枝垂桜はエドヒガン・クマシデ(実)・シロダモ(三行脈・葉裏に蝋物質)・クマノミズキ(冬芽が筆ペン型)・アカシデ・タイサンボク(葉裏に毛)・コブクザクラ(花・菊咲き)・カナムグラ・カニクサ(葉柄が枝分かれしたツル性・栄養葉と胞子葉・別名「シャミセンヅル」)・イヌシデ(黄葉)・カマツカ(紅葉)・コナラ(褐葉)
車道にでる。ニガイチゴ(枝の白いのは蝋物質)・チョウセンレンギョウ(植栽)・モクレイシ雄株(蕾多数・植栽)・ウラジロガシ・ナンテン(実)・マサキ(実)・クスノキ・テイカカズラ(よく似たツルマサキの枝は緑色)・ゴンズイ(実・ミツバウツギ科)・イイギリ(実)
ジャイアンツの屋内練習場の方向へ。ジュウガツザクラかコブクザクラ(花)・アカメガシワ(冬芽が裸芽で葉脈が見える)・ヤツデ(実・葉が奇数)・ヤクシソウ(花)・ヒヨドリジョウゴ(実が毒)・コウゾリナ(ロゼット)
ここから山道の自然歩道に入る。この辺りから小沢城址。天守閣があったわけではなくほぼ砦といった中世の山城。稲城市と川崎市の境でもある。ホオノキ(冬芽)・モミジイチゴ・アラカシ・ツルグミ(逆枝)・イヌシデの樹皮(流しそうめん模様)・クマシデの樹皮(筋が火ぶくれ)・アカシデ(幹が凸凹)・アオハダの雄株(爪で引っ掻くとと青い木肌)・イロハモミジ(紅葉)・カマツカの大木・ヤマコウバシ(葉が落ちない)・
富士講碑のある所で休憩。ウワミズザクラ(落枝痕・蜜腺がわかりにくい)・コゴメウツギ・ヤマボウシ・ハリギリ(黄葉)
小沢城址の空堀・物見台・古井戸・浅間山など中世の山城の跡を見ながら尾根道をアップダウン。
ムベ(3小葉。7枚になると実がなるとか)・多数のヤブムラサキ(実・葉脚が広い・ガクが大きい・毛がフカフカ)・ヤブコウジ(実)・ネズミモチ(長細い実)・楢枯れの木々(カシノナガキクイムシ)・コウヤボウキ(実)・ベニシダ・ヤマノイモ・タマノカンアオイ・ナガバジャノヒゲ(青いのは実ではなく種・ランナーが出ない)・ヤマコウバシ・ガマズミ・イヌムラサキシキブ(ヤブムラサキシキブ×ムラサキシキブ 葉の形、毛などが両方の特徴が混じる):
14:45山道から下界の菅仙谷地区。旧三沢川から新指月橋を渡り三沢川を見ながら歩く。
センダン(実)・モミジバフウの並木(紅葉の状態が様々は木々の環境に依存)
15:00京王稲田堤駅に到着。解散。
来年の予定は1月に決まります。例会は1月がお休みで2月から。詳細はHPでご確認ください。今年はコロナ禍で中止になった例会も多かったですが、来年はパンデミックも収束し予定通りの観察できると良いですね。皆さま、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
現在、12/11の観察会参加申込みを受付中ですが、担当の都合により、
明日(11/30)の夜まで、受付け処理が行えません。
それまでにいただいた参加申込みのメールは、11/30夜以降の処理と
させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
なお参加申込みの際は、お名前だけでなく、郵便番号・住所・電話番号も
お知らせください。
コロナが下火になったとはいえ、まだまだ油断はできません。三密を避け、マスク着用は必須です。駒沢学園もやはりコロナ対策中との事で校内へ入ることが出来ません。
よって中央公園・清水谷戸を中心に観察会が行われました。
午前10時、稲城駅集合。10:10発の『若葉台』行き、総合体育館で下車、中央公園の観察開始です。
中央公園
トチノキ、オニノゲシ花、コウテイダリア花、オキナワスズメウリ実、フウセントウワタ実、ハギ、ユズリハ、カワラタケの仲間、秋の七草(フジバカマ、ナデシコ、カワラナデシコ、オミナエシ、ススキ、ハギ、クズ、キキョウ)、イチョウ、エノキ、ケヤキ、ムラサキシキブ実、
キンランの道、タチツボスミレ、アカメガシワ、
雑木林、コナラ、クヌギ、イヌシデ、ハリギリ、ヤマザクラ、ホウノキ、クマノミズキ、マンサクの仲間、イヌザクラ、コフキサルノコシカケの仲間、エゴノキ、センダン実、
中央公園に戻り、12:45まで昼食
ニシキギ、ヤマモモ雌木、アオジクユズリハ実、ヤマモモ実、アカシデ実、
モウソウチク、ノビル、ハルジオン、コウゾリナ、アザミの仲間、マダケ、コブシ、マンサク、ヤブマメ実・種子、ペラペラヨメナ、ベニバナボロギク花、オオクサキビ、ヒメコウゾ、クワクサ、メダラ、サルトリイバラ実、ヤマノイモ、アオツヅラフジ、コクサギ、スイカズラ、オニドコロ、モミジイチゴ、トラノオシダ、ナワシロイチゴ、
三沢川へ出、脇道を上流へ。
クサイチゴ、ブタナ花、ノゲシ花、(ウラギンシジミ蝶)、オオイヌノフグリ花、イヌタデ花、ユウゲショウ花、ホトケノザ花、ハキダメギク花、クコ実、ムラサキカタバミ花、スイセン花、チャ花、ウグイスカグラ、シロバナタンポポ花、コバノタツナミソウ花、ナズナ花、
三沢川:新きさらぎ橋、
シャクチリソバ、ムラサキケマン、ヤエムグラ、オヤブジラミ、キヅタ実、ヤマコウバシ、コクサギ、カナムグラ、ノササゲ実・種子、ヤブミョウガ実、
清水谷戸:クワクサ、ツタバウンラン花、トキワハゼ花、ナガバオモダカ花、イヌシデ実、ムクノキ実、ノカンゾウ、カラスウリ実、キバナアキギリ、ジャノヒゲ実、メギ、カマツカ実、エンコウカエデ、ツリバナ、マルバウツギ、イヌガンソク、ミツバアケビ、ヤブムラサキ実、イヌムラサキ実、カシワバハグマ花後、ガマズミ、シラヤマギク、ヤブレガサ、ヒヨドリバナ、ノハラアザミ花、オオバギボウシ、オトコエシ実、オオオナモミ実、
駒沢学園周辺
キュウリグサ花、チガヤ、丹沢山塊遠望、センブリの有った斜面、オトギリソウ花、ニガナ花、ツリガネニンジン、ノジスミレ花、
南武線渡り三沢川沿い::ジロボウエンゴサク、ヒヨドリジョウゴ実、ハナタデ花、カシワバアジサイ花後、ヨウシュヤマゴボウ実、アオツヅラフジ実・種子、シロダモ実・蕾、ヒイラギ花、レンゲソウ、ユウガギク花、ナツヅタ吸盤、キュリグサ花、ノボロギク花。
三沢駅にて解散
広沢さん、下見やご案内、詳しい説明をありがとうございました。
前日の雨に足元が心配でしたが、熱心な皆さま、お疲れさまでした。
次回は12月11日(土)よみうりランド周辺(京王相模原線、よみうりランド駅)です。
ご案内が出ましたら、参加申し込みはメールでお願いします。
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 Ta (広沢) 投稿日:2021/11/24(Wed) 21:43ぽんこさん、記録、ありがとうございました。
昼食は12:45まででしたね。
この日のGPS記録です。
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:49Taさん案内ありがとうございました。
ぽんこさん記録ありがとうございます。参加の皆様お疲れさまでした。
稲城駅に集合し、バスで総合体育館前へ
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:50中央公園内を散策
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:52総合体育館でお昼、これから午後の部
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:53清水谷戸で観察
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:54カツラのいい香りのもとマルトール
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:55コウゾリナのトゲはT字
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:56ヤブムラサキの星状毛
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:57イチョウの葉脈は二股
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:58ヤブマメはウズラ模様
[Res: 5186] Re: 駒沢学園周辺 たざわ 投稿日:2021/11/26(Fri) 20:58カラスウリの種子
みなさま、こんばんは。
11/23の観察会は定員になったため、締めきりました。
よろしくお願いします。
参加申込者が定員に達しましたので、受付を締め切ります。
なお、16時までに受信した分は受け付けています。後ほど受付済みのメールをお送りします。
Taさん今日は
>掲示板の管理者から連絡があって、無事復旧できました。
良かったですね。でも私の場合は連絡もなく復旧もしないままです。管理者と連絡をおりたいので連絡先を教えていただけませんか。
warbler 11/11/21
[Res: 5181] Re: RE:掲示板の不具合について Ta (広沢) 投稿日:2021/11/12(Fri) 11:19この掲示板は以前、松村さんのサーバーをお借りしていたものですが、事情があって松村さんがさくらインターネットに移行した、という経緯がありました。warbleさんの掲示板も同じ経緯なのでしょうか?
[Res: 5181] RE^3:掲示板の不具合について warbler 投稿日:2021/11/12(Fri) 13:14>松村さんのサーバーをお借りしていたものですが、事情があって松村さんがさくらインターネットに移行した、という経緯がありました。warbleさんの掲示板も同じ経緯なのでしょうか?
本日お昼頃、アクセスしてみたら私の掲示板も復活していました。何も連絡がないので分かりませんが、同じような事情なのでしょうか。
お騒がせしました。
warbler 12/11/21