トップページ
金ピラ山〜デン笠
(・560m〜・616m)
H 8年1月28日(日曜日)晴れ
新ハイキング山行 飯島リーダー山行参加記録
- 場 所:
前道志 金ピラ山〜デン笠<標高差470m>
- 地 図:
昭文社 高尾・陣馬 (1/50.000)、2万5千分ノ1地形図 上野原・大室山・青野原
- コース:
上野原駅(富士急行バス・無生野行き)8:03〜:20⇒一古沢バス停下車8:40→鉄塔→9:15→林道9:44→
- 金ピラ山・560m10:35→デン笠・616m11:00〜:40(昼食)→金山峠11:50→大地峠12:50→御座松跡13:09〜:37
- →集落の車道14:24〜:30→四方津駅14:50〜15:03⇒高尾駅へ
- コース概要:
- 8:20上野原駅前より貸切バス
- 上野原駅前より貸切バスで一古沢バス停まで直行する。
- 8:40 一古沢バス停下車
- バス停で身支度をし参加者点呼の後、バス停の脇の舗装道路を北に向かって出発する。前方の鉄塔が東西に延びているのを確認して、先ず鉄塔の下に出る。
広い道は途中で切れるが、北斜面にジグザグに土留めのような道らしき跡が畑の中にあるので、そこをたどる。
畑から山際に出る様に務めること。北西の方に踏み跡がある。
- 9:15 鉄塔の下に出る
- 高圧線の下に沿うように、巡視道があるので、その道を西に進む。ピークを二つ越すと林道に出る。この間桜井墜道の上を通り桜井峠を越すが場所は確認できなかった。
- 9:44 林道
- 桜井からの道に出合う、下りた所までは舗装されている。
南に阿夫利山が見え、高圧線は西南の方向に変わる。道に下り、向いの斜面の道に登る。しばらく行くと二俣の所にでるが左の道を尾根に登る。
- 10:05〜:10 休息
- ここまでの道はハイキングの道に劣らぬいい道だ。
- 10:35 金ピラ山・560mの山頂に立つ。
- 立木に黄色のテープが巻かれ、金ピラ山の、山の名が記入されいた。展望は無く、狭い場所に木製のつぶれた祠が祀ってある。
- 11:00〜:40 デン笠
- デン笠・616mの頂上で昼食を摂った。
- 11:50 金山峠
- 峠は十字路になっていて、北に下ると金山集落に出る。南は、秋山川沿いに走るバス路線、古福志集落に下りる。上野原からバスに乗りここから登るハイカーも結構多いようだ。
今日は峠から更に北西の坂道を登り新大地峠を目指す。
北側の斜面が開け、遠く陣馬の山も見える。向いは高柄山が手に取る様に間近に見える。
- 12:18〜:25 休憩<
- 12:50 新大地峠(740m)に着く。
- ここの峠は東西に、西は矢平山へ、東は高柄山に通ずる交差点でなお北方は中央線に出る重要拠点です。
- 13:09〜:37 御座松跡
- 休憩し参加者の自己紹介をした。
- 14:24〜:30 休憩
- 集落の車道に出る。
- 14:50 四方津駅
- 四方津駅に到着、ホームで電車を待つ。
- 15:03 電車に乗車
- 特別快速東京行きに乗り高尾駅に着く。
- 交通機関:
- 電車:
- 往路:高幡不動駅7:05 ⇒北野駅7:18 ⇒
高尾駅7 :28JR高尾駅(河口湖行き)7:48⇒上野原8:03
- 復路: 四方津駅15:03 ⇒ 高尾駅
- バス: 上野原駅バス発8:30⇒ 一古沢バス停 下車 約20分◇当日は臨時バスで直行する。料金 ¥410
- 交通費:
- 電車:JR高尾駅〜上野原駅 ¥310 四方津駅〜高尾駅 ¥390
- バス: 富士急バス 上野原駅〜一古沢バス停 ¥410