トップページ         
中央沿線ページ

大室山〜加入道山 (△1.587.1m〜△1.418.4m)
H 9年9月29日(月曜日)晴れ後曇り

  2年前平成7年秋、単独で登ったが、今回は登り口も違うし日頃世話になっている
人たちと一緒だったので参加した。頂上までは別ルートだったので皆で
地図読みをしながら登る。尾根に出るまでが大変だった。

大室山に登るには大きく分けて、中央沿線含む富士急で北側、南側の小田急線を
利用して登るルートがあるが、3年前から藤野駅、又三ケ木からの月夜野に
出るバスが廃止、不便になっているので事前に調査して計画した下さい。
富士急行都留市駅から月夜野方面へのバスも曜日によって
大分変っているようです。
参加者、計4名
別表で大室山へ山行記録
  1. 場 所:
  2. 大室山△1.587.1〜加入道山
     地 図:2万5千分ノ1地形図 大室山
  3. 交 通:
    • JR中央線 高尾駅(大月行き)発6:29⇒ 藤野駅6:45分着(バス乗換え)
    • 神中バス藤野駅発7:00⇒月夜野着7:42 富士急バス乗換え(長叉行き)8:08発⇒大室差着8:23分
  4. 交通費:
    • JR高尾駅〜藤野駅 320円
    • 藤野駅バス停〜月夜野 490円 月夜野〜大室差バス停 380円
  5. コースタイム
  6. 大室差バス停(8:23〜30)→集落外れ(椿分岐)(8:34)→水源貯水池→沢を渡る(8:50)→第一道標9:10)→第二道
    標(9:30〜40)→尾根取り付き分岐→尾根(9:55〜05)→椿分岐(10:25)→雨乞岩(11:05〜10)→大室山(11:4512:15)
    (昼食)→大越え路分岐→破風口(13:06)→前大室(13:22)→加入道山(13:37〜50)→道志分岐→休憩舎(14:37〜45)
    →林道(加入道山・白石峠登山口)(15:10)→道志の湯(15:18)→和出村(バス停)(15:34〜16:17)発 ⇒月夜野バス停
    (17:10)⇒藤野駅着(17:45分)
  7. コース概要:
  8.  
    8:23〜30
    大室差バス停でバスを降り、バス停のポール脇の道標に従い、左へ舗装道路を登る。
    8:34
    集落のはずれで椿への道を右へ分ける。舗装道路から砂利道に変わり、草道をしばらく行くと、右手に水源貯水池がある。
    8:50
    左の沢に沿って登り、しばらくして沢にで、沢を渡って右岸の河原状の緩い踏み跡を登る。
    9:10
    大室山への古い道標を確認して更に進む。
    9:30〜40
    二つ目の道標で休息。
    9:55〜05
    一旦右側の沢が切れ、小さな沢の右上に白いビニールの買物袋が木の中腹に、何かの目印のように巻いてあったので、微かな踏み跡のような所を辿って登ってみた。
    下の方から、踏み跡があるとの連絡があり下に戻り合流し、しっかりした踏み跡を登る。先ほどの道も急斜面だが此処に出そうだ。尾根の取りつき点に出る。
    10:25
    尾根にで、まもなく椿への分岐点に着く。標高1.020m古いベンチと道標が立っている。ここから雨乞岩までは急登の登り。
    11:05〜10 大岩
    一休みして今日の目的地御室山山頂を目指して登る。
    11:45〜12:15
    大室山(1.587.1m)山頂、ここで昼食をとり休憩する。
    13:06
    破風口→
    鞍部の破風口は[1.340m]前後の山が迫った鞍部で、ちょ うど風が通り抜けられる程の鞍部、鞍部を北西に登り返し分岐に出る。
    13:22
    前大室→
    13:37〜50
    加入道山(△1.418.4m)山頂は広く木製のペンチが設置してある。
    13:55 道志分岐
    山頂を左に曲っている尾根を急降下する。下り立った所に道志への分岐がある。
     
    14:37〜45
    休憩舎→
    ベンチの休息所で10分休んで下って行くと、東屋の休憩場に出た。看板に「自然研究路 室久保〜大理石ライン」の案内が出ている。
    15:10
    林道(加入道山・白石峠登山口)
    「白石峠入口〜林間歩道」向いが道志温泉の第ニ駐車場の案内が出ている。北に下ると二俣の石壁に「加入道山白石峠登山道入口」の案内がある。
    15:18
    道志の湯→
    道志の湯の脇を通る。道は室久保川に沿って和出村に出る。
    15:34
    和出村(バス停)
     道志の湯入口の十字路の脇にある。
    16:17分発バス
    月夜野バス停へ。料金610円
    17:10 月夜野バス停発17:00だが
    発車は:10分に出た。藤野駅着17:45分 料金490円
  9. 帰りの交通費
 
頁トップページへ




大室山〜加入道山 △1.587.1〜△1.418.4m
H 7年11月29日 (水曜日) 天気:晴れ後曇り

   個人山行
  1. 場 所:
  2. 大室山△1.587.1〜加入道山
     地 図:2万5千分ノ1地形図 大室山

  3. コース
  4. 大渡バス停(8:15)→道志川仮橋→古い道標→迂回道との出合点→P1.131→大室山→犬越え路分岐→避難小屋

    →加入道山→道志分岐→休憩舎→道志の湯→和出村バス停⇒月夜野バス停⇒JR藤野駅
  5. コース概要:
  6.  
    8:15大渡バス停 [標高490m] バスを降り、
    バス停から少し戻り 、青い屋根の出羽氏の庭先を通り過ぎ、二軒目の家の脇から、道志川への急坂を80m位下ると河原に出 る。
    8:25 〜:50道志川の丸太の仮橋
    を渡り山腹の山道に取り付く 。だが11月末ともなれば、霜が降り材木の一本橋は霜で凍って、靴を履いたままでは滑って渡れなかっ た。
    近くで石伝いに渡れないかと、探したが皆水を被っていて、飛んで渡って川に落ちる心 配があったので諦めた。長い棒を探し、靴を脱ぎ靴下のままで丸太の一本橋を渡った
    橋は2ヶ所 に有り、渡り終えるまでに思わぬ時間が過ぎてし待った。 取り付きは向いの岩の左側の沢側に道が有る。小さな沢を越し山腹の道を行く。
    9:05 小沢を渡りさらに少し行くと、
    古びた道標がある。ここ で山腹との道と分れ尾根に向う。しばらく藪っぽい道を行くと、やがて杉の植林地に入る。
    この 辺りは獣道や山作業道が多いいで、目印のテープを確認のこと。 目印のテープは、切り株ノ下の方に赤い色で2センチ幅ぐらいの物が巻いてあった。
    もう1つは 50センチぐら山側で右の方の切り株に赤いテープが巻いてあった。
    ちょっと戻るような感じで、杉林の中にジグザグの道があった。テープに気が付かず直進して道を間違え た。 もとのテープに戻り、辺りを探したが一時は道が分からずあきらめかけた。
    9:50 〜:55杉林の急坂を登り
    しばらくして尾根に出る。 [675m]道志山を撮る。
    11:10
    道標「大渡30分―大室山2:30分」
    11:20〜:25
    久保(バス停の近く)の吊り橋からの迂回路との合 流点。
    11:10 P1.131m
    朽ちかけた木製のベンチと道標がある。この 先コナラの林をジグザグに急坂な登りとなる。その先はブナの林に変わる。
    11:25〜:40
    右側がガレた谷間の鞍部、軽食を摂る。 ブナ林に変わる頃から尾根道が広くなり、テープの目印を頼りに頂上を目指す。
    12:30〜13:00大室山(△1.587.6m)山頂
    に着き昼食休憩をす る。予定より時間が遅れているので早めに出発する。
    頂上に北側に大室差しに下る道標が立っている。地図上ではP943mの山頂を差し、山頂の北の小道に出て 、大室差に下るコースかも知れない。
    13:10犬越え路分岐点 [1.530m]
     を左に分岐を見送り、幅広い 山腹の道を行くと、程なく痩せた尾根の道はしっかりしているが、きつい急降下の下りになる。
    犬越え路分岐から左に下がると、犬越え路経由で2時間10分程度で西丹沢バス停に着き、新松田駅までは 1時間10分ほどである。
    13:45 鞍部の破風口は[1.340m]前後の山が迫った鞍部で、
    ちょ うど風が通り抜けられる程の鞍部、鞍部を北西に登り返し分岐に出る。
    14:00〜:05道志分岐
     大椿方面 P1.420m急登してから穏や かな登りになり、着いたピークからは右に道志村への下山道に入る。
    14:15分岐をまっすぐ進み、
    下って登り返すと、左に加入道山 避難小屋がある。今日は閉まっていた。
    加入道山(△1.418.4m)山頂 は広く木製のペンチが設置してある。
    14:20 道志分岐
     山頂を左に曲っている尾根を急降下 する。下り立った所に道志への分岐がある。
    14:25分岐に入り
    少し下った右に大理石の採掘場跡がある。急 な下りは道は狭いが中ごろから広くなっているがきつい下りだ。
    15:00〜:10ベンチの休息所
    で10分休んで下って行くと、東 屋の休憩場に出た。 看板に「自然研究路 室久保〜大理石ライン」の案内が出ている。
    15:30車道に出る。
    「白石峠入口〜林間歩道」 向いが道志温泉の第ニ駐車場の案内が出ている。北に下ると二俣の石壁に「加入道山白石峠登山道入口」 の案内がある。
    15:37 道志の湯の脇を通る。道は室久保川に沿って和出村に出る。
    15:50和出村バス停に着く。
    道志の湯入口の十字路の脇にある。
    16:18
    バスで月夜野にで、藤野行きに乗換える。
    17:05分月夜野バス停発車
    発車時間は17:00だが何か実際は5分遅れの 発車。
    17:47分 JR藤野駅に着く。
    18:00高尾行きに乗り、高尾には18:14分に着いた。

  7. 交 通:
 
頁のトップへ
中央トップページ