>滝子山
トップページ
中央沿線ページ

大鹿川〜滝子山  (△1.590m)
H 4年4月4日(土曜日)

  1. 場 所:
  2. 大鹿川〜滝子山 △1.590m <標高差983m>
  3. 地 図:
  4. 昭文社 大菩薩連嶺(1/50.000)、2万5千分ノ1地形図 笹子・大月 
  5. コース:
  6. 笹子駅(甲州街道を東に戻る)→吉久保バス停→中央本線のガード  →原集落→稲村神社→中央高速道路→

    桜公園→原平橋→大鹿橋→地蔵尊→大鹿峠分岐→石切→曲沢峠入口→造林小屋→大谷ケ丸分岐→鎮西ケ池

    →滝子山→檜平→初狩駅標識→水場→林道入口→初狩駅

  7. コース概要:
  8. 8:00 笹子駅(標高 607.2m)7:53分着
    出発準備して、駅前の甲州街道を笹子川に沿って東に戻る。(甲州街道を右に東方に進む)
     
    8:30 吉久保バス停バス停の脇に道標が立っている。
    バス停を左に折れ、暫く行くと中央線本線のガードを潜ってすぐ右に曲がり、原集落に入る。稲村神社の脇を進み、中央高速道路を下に眺めながら原平橋を渡る
     
    9:10 大鹿橋、橋を渡って舗装道路北に辿る
    暫くして大鹿地蔵尊の所に出る。送電塔の下に道標「直進→大鹿峠へ」が立っている。右の河原に下り川上に上る。
    9:30〜55 切石、休憩

    10:10 曲沢峠
    峠入口を左に分け谷川に沿って登る。
     
    10:45 造林小屋
    荒れた小さな小屋、前は川で炊事等が出来る。小屋の脇の道を登る。
     
    11:30 大矢ケ丸分岐点
    角に崩れかけた小屋があった。分岐を右に進むと道標「湯沢峠→鎮西ケ池・滝子山」が又出てきた。鎮西ケ池の前に出道に沿って滝子山を目指す。
     
    12:00 丁字路鎮西ケ池から南に登り詰めた所
    丁字路を西に登ると滝子山頂に着く。北側に雁ガ腹摺山、南西方向に富士山がに見える。三角点は帰り道の山頂にあるが巻き道になっているので見逃す恐れがある。
     
    13:00 下山
    南の尾根道(南稜)の下りはザイル持参との表示がある。遭難事故があったようだ。

    13:15 檜平
    檜平に初狩駅方面への案内の表示板が立っている。

    13:45〜55 少休憩
    登りの「最後の水場」の表示板がある。
     
    14:30林道入口に出る。
    村落の中を駅に向う、中央高速を越えると間もなく甲州街道に出る。
     
    15:10〜20 初狩駅に着く
    中央線で高尾まで行き帰宅に着く。

  9. 交通機関:
    • 電車:
      • 往路:高幡不動駅6:30分⇒ 北野6:45⇒ 高尾6: 55分着(乗換え)高尾駅発7:11分⇒ 発笹子駅7:53分
      • 復路:初狩駅発15:18分⇒ 高尾駅16:20分
頁のトップへ