トップページ
小田急線ページ

鍋割山から塔ノ岳 (△1.272.5m〜△1.490.9m)
H 6年3月5日 (土曜日) 天気:晴れ後曇り 山は小雪

 個人山行記録
  1. 場 所:
  2. 鍋割山△1.272.5m〜塔ノ岳△1.490.9m
  3. 地 図:
  4. 昭文社丹沢(1/50.000)、2万5千分ノ1地形図 大山
  5. コース: 大倉バス停→二股→後沢乗越→鍋割山(△1.272.5m)→金冷しノ頭→塔ノ岳(△1.490.9m)→新大日ノ頭→
    行者岳→烏尾山(・1.136m)→大倉バス停

  6.  
  7. コース概要:
  8. 8:30 大倉バス停
    大倉バス停より北に行くと道案内があり50mの所を左折すると細い林道に入り、途中から左側の道を行くと、コンクリートの車道に出る。
     その道をひたすら北に向かって進む。谷をはさんで向い側の道と出会うが 直進する
    9:40 道標「塔ノ岳← →鍋割山」
    沢を渡る前に大倉から塔の岳に登る道に入るところがあり、また沢を渡って丸山に登る道もある。
    10:00 後沢の取っ付
    後沢の取っ付きは、急坂の尾根道。
    10:20 後沢乗越し尾根道、
    道は尾根を右に登る。この辺りから残雪があり、山道は雪解けでぬかっている。
    道の脇を歩いていたら、山小屋のおじさんに叱られた。
    11:30 鍋割山山頂に着く、
    休憩し昼食をとっていたら、小雪がぱらつき、寒いので早く退散することにした。山小屋には鍋物の売店があり、夏はかき氷も出来るようだ。
    12:00 
    山頂を出発する。
    12:50 アイデンを着装。
    下り坂の雪は凍結しているので、アイデンを着装する。
    13:07 
    金冷やしを通過する。
    13:30 塔の岳山頂に着く。
    風が強く雪が降ってきて、寒さが厳しくなってきた。
    14:00 新大日
    これより南側は、雪は少なくなったが、雪が解けて道がぬかって歩きにくくなった。
    14:36 行者岳
    岩稜の斜面を踏み跡を探りながら慎重に登る。
    15:00 鳥尾山、(・1.136m)
    ヤビツ峠からのバスは雪で運休とのこと、ヤビツ峠・蓑毛からは時間がないので、鳥尾山から下山することにした。小屋の人に確認して鳥尾山荘の前から南西の尾根道を下る。
    16:00 林道の茶屋の前に出る。
    雪の踏み跡を頼りに下ったが、きつい急斜面の道だった。
    17:15 大倉バス停、
    林道に出て小休止し林道下る。疲れていたので1時間の歩きは厳しい。沢に下りる前に林道を直進すると沢戸のバス停・三の塔の下山道に出会う。キャンプ場の河原を渡って左に山越えすると大倉のバス停に出る。
    17:35大倉バス停
    バス停からバスで渋沢駅に出る。

  9. 交通機関:
    • 往路:
      • 電車:高幡不動駅6:05⇒分倍河原駅6:16(南武 線)⇒登戸駅(小田急線)⇒ 渋沢駅着7:35分
      •  
      • バス:渋沢駅(神奈川中央バス)8:10⇒大倉バス 停8:2 5分着
    • 復路
      • バス:大倉バス停(神奈川中央バス約15分¥170)⇒ 渋沢駅着
頁のトップへ