薬師池公園 トップページ
小田急沿線トップページ

七国山〜薬師池公園 (・129m)
H 19年6月3日(日曜日)


絶好のハイキング日和でした。1日新緑の公園、樹林丘陵を楽しく散策する。

  1. 場 所:
  2. 鶴川駅から鶴見川〜七国山 〜薬師池公園
  3. コース概要:
  4. 10:03〜:48分  鶴川駅 に下車:  聖跡桜ヶ丘駅からバスで鶴川駅へ。
    バス停から駅入口に行き駅前の鶴川の案内板を見て鶴見川に行く道順を調べたが方向感覚がはっきりしなかったので地元の人に教えてもらい出かける。

    11:05分頃  駅を右側に行き、ちいちゃな公園を左に曲がり、その先の小田急線の踏み切りを越して行くと鶴見川の土手に出た。

    鶴見川: の左岸の道を右に、川の上流に川に沿って行く。
    最初に着いた橋は大正橋: で、橋を渡らないで川沿いに行くと小田急線に突き当たり線路の下、トンネルを越えさらに上流に歩を進める。

    11:10分:川井田橋に出る。
    この付近は市街地に近く川沿いは平坦な整備された道で近所の人達の散歩道になっているようだ。

    花が綺麗に咲いている 川下の景色 川辺の花
    [川辺の花が綺麗に咲いていた] [鶴見川右岸から川下の景色] [川辺の花]

    11:18分:下川戸橋に着く。
    川縁の様子を見て、つつじの花や草木が多く生えている方の道を選んで歩いた。また川に沿って北側を鶴川駅から野津田車庫行き、町田駅行きのバスが往来している。

    川辺の花 岸辺のつつじ 水中の魚たち
    [花が綺麗に咲いていた] [岸辺のつつじの花] [澄んだ水中を泳ぐ魚たち]

    11:58分: 袋橋に着く。
    次の橋、新袋橋に12:00分に着いた時、案内書を見たら自由民権資料館を見過ごしてきた事が解ったので、新袋橋を渡って袋橋から鍛冶屋車橋に戻り自由民権資料館に行った。


    新袋橋は鎌倉街道の鶴見川の橋で、北に行くと綾部原トンネルにで府中方面へ、南は薬師池公園経由町田駅に通じている。

    12:10分:綾部交差点へ
    新袋橋から鍛冶屋車橋に戻り、鶴川街道の綾部交差点にで、信号を渡ってなんメートルか行くと左手に、西山美術館(12:13〜:20分)が在ったので立ち寄り受付で資料を頂いた。

    12:25〜45分:自由民権資料館を見学する。
    街道の車道から右に階段を上がった所に立派な建物があり、館内を見学する。

    西山美術館 野津田神社看板 野津田神社前
    [西山美術館の入口の風景] [角に野津田神社看板がある] [階段を上り野津田神社へ]
    12:55分:国本学園前バス停
    見学後また袋橋に戻り次の町田ぼたん園へ、南に行くと鎌倉街道にで国本学園前バス停前の日石から右の道に入り緩やかな坂道を行く。
    行く手右側に墓地があり左に鋭角に曲がってゆく道に入る。角に野津田神社への立て看板がある。

    13:00分:野津田神社
    に参拝し車道に戻り町田ぼたん園へに行く。
    ほんの先右側の広場(駐車場)の道沿いに「町田ぼたん園へ」の看板があり左側に行く道は薬師池公園方面に行く道です。

    13:10分:町田ぼたん園
    町田ぼたん園の手前左側にふるさと農具館があり右側が町田ぼたん園で入口は木造の立派な門構えになっている。園は丘の上にあり北側には鶴見川沿いの家並みが見下ろせる静かな所です。
    園内は前回きた時見学したので七国山に行く。

    ぼたん園の入口 ぼたん園の入口 菜の花
    [町田ぼたん園入口の風景] [ぼたん園中の休憩場の風景] [菜の花の黄色い実]

    13:15〜:30分:七国山ファーマーズセンター(昼食)
    ぼたん園の前に「鎌倉街道へとの木の標柱がありそれに沿って行く。向いに新緑の森があり 七国山はこの近くに在ると思い先を急いだ。
    左手の一角に木道の建物があり入口に七国山ファーマーズセンターの表示が有ったので緩い坂を下って休憩した。事務所の脇の休憩場を借りてお昼の食事を摂った。


    13:45分:七国山緑地保全地域
    鎌倉古道
    [鎌倉古道の鎌倉井戸はその先]
    七国山は標高129mに山で昔、相模,甲斐、駿河など、七つの国が見渡せたとのことから、呼ばれてきたようです。中に入ったが時間が無かったので途中から引き返し戻った。
    やまから南に少し下ると右側に鎌倉古道の標識がありその先に「鎌倉井戸」と呼ばれる古い井戸があった。


    14:15分:薬師堂
    古い井戸を南に行くと三つ角にで案内書を眺めていたら地元の人らしい人たちが来たので道を尋ねたら、町田の人で此れから薬師池公園に行くとの事で一緒に案内してもらった。薬師堂を参拝して階段を下って公園の西側に着いた。

    薬師堂を参拝 ハナショウブ園 ハナショウブ
    [薬師堂を参拝] [ハナショウブ園の花] [ハナショウブの花]
    14:16〜:45分:薬師池公園を散策する。
    薬師堂から公園のハナショウブ園に入り花を眺めながら薬師池に入る。子供連れのお客さんで休憩場は一杯だった。
    次のハス園は子供たちが池の溜り場で小魚やカニすくいをして楽しんでいた。


    ハス池 薬師池公園の標柱 薬師池のタイコ橋
    [ハス池] [薬師池公園の標柱] [薬師池のタイコ橋]
    薬師池のアイル ハス池 自由民権の像
    [薬師池の池で遊ぶアイルたち] [ハス池 花は7月なかごろ咲く] [自由民権の像が薬師池にも]

    薬師池公園
    薬師池公園内には、古い民家を移築復元しているほか 雑木林に囲まれた園内には、花菖蒲園、アジサイ園、ハス田などがある。


    大賀ハスは7月下旬から開花。
    大賀ハスの由来    大賀一郎博士により、遺跡から発見された弥生時代のハスの実が発芽に成功し、株分けされて今日に至る。資料  「広報 東京都」より。

    7月5日ハス池の状況、ハスの花はまださいていなかった。7月後半から8月一杯の期間が見ごろのよう。
    ハス池の写真   (←チェック)

    薬師池のアイル あじさいの花
    [昔の萱葺き屋根の民家] [あじさいの花]

    鶴川駅行きのバスは15:15分、待ち時間があったので途中のバス停まで歩こうと思い帰り支度をする。

    15:05分:新袋橋まで来たが
    時間があったので方向を変え、朝来たバス路線、五反田バス停から帰ることにした。
    新袋橋から鎌倉街道を綾部原トンネルに入りトンネルを出た所の小野路交差点の信号の先が五反田バス停になっている。

    15:15分:小野路交差点着き
    前回来た野津田公園の入口を見に行った。バス時間が確認してなかったのですぐ引き返した。

    15:18分:五反田バス停
    交差点を渡ってバス停に着くと桜が丘行きのバスが来たので乗車し帰途に着く。
    忙しい一日だった。

  5. コース:
  6. 鶴川駅 (11:05)→ 鶴見川川添を行く → 大正橋→ 鍛冶屋車橋→ 綾部交差点 (12:10)→ 西
      山美術館 (12:13〜20)→ 自由民権資料館 (12:25〜45)→ 袋橋→ 国本学園前 (12:55)→ 
      野津田神社(13:00)→ 町田ぼたん園(13:00)→ 旧鎌倉街道へ→ ファーマーズセンター(昼食)
     (13:15〜:30)→ 七国山緑地保全地域(13:45)→ 鎌倉井戸→ 薬師堂(14:15)→ 薬師池公園
     (14:16〜14:45)→ 薬師ケ丘BT(14:45)→ 新袋橋(15:05)→ 綾部原トンネル→ 小野路交差点
     (15:15)→ 五反田BT (15:18)→ 聖跡桜ヶ丘駅 (15:45)


    〔行程時間 4:25分 休憩・見学時間 :48分〕

      < 鶴見川の鶴川駅から袋橋までの橋の名前 >
      「大正橋→川井田橋(11:10)→ 下川戸橋(11:18)→ 八坂橋(11:25)→ 弁天橋(11:28)→ 住吉
      橋 (11:30)→ 関山橋(11:35)→ 春日橋(11:40)→ 大蔵橋(11:45)→ 川島橋(11:50)→ 鍛冶
      屋車 橋(11:55)→ 袋橋(11:58)→ 新袋橋(12:00)」

  7. 交通機関:
    • 往路:  バス:  聖跡桜ヶ丘駅発  10:03分⇒鶴川駅 10:50分着   料金 300円
    • 復路:  バス:  五反田BT発 15:18分⇒聖跡桜ヶ丘駅 15:45分着
    • 一般交通機関:  小田急線  町田駅からバスで  「薬師池」下車
頁のトップへ