多摩よこやまの道 トップページ
小田急沿線トップページ

多摩よこやまの道 (東順路)
諏訪岳・144.3m 連光寺村△161.7m
H 18年2月5日(日曜日)晴れ

井の頭支部山行
昔の交通の要所だった道を散策する。
  1. 集合場所:小田急多摩線 唐木田駅 改札付近 9時30分
  2. 場 所:
  3. 多摩よこやまの道 <標高差m>
  4. 地 図:
  5. 2万5千分ノ1地形図 武蔵府中
  6. コース:
  7. 唐木田駅→東順路よこやまの道入口→奥州廃道(長坂道)→帝京大学の脇→旧有山家→恵泉女学園大学→古
    道五差路→展望の広場→丘の上広場→鷹巣四等三角点→弓の橋→丘の広場→天王橋→八坂神社→旧多摩聖

    跡記念館→行幸橋交差点→新大栗橋→京王線 聖蹟桜ケ丘駅

  8. コース概要:
  9. 唐木田駅前
    [唐木田駅前に集合し、リーダーからコースの
    説明後出発準備をして出かける。]
    9:42 唐木田駅をでかける。

    参加者の確認をし、リーダーからコースの説明がありスタートする。


    駅前の車道を横切り西の方向に高層の住宅が建つ家並みの道を進む。進むにつれ左側には駅の延長線の広場、車庫に何十台かの車両の横姿が目に入った。


    しばらく行って道を左折し、次に尾根幹線道路を横断し次の一般道路を越え大妻学院の裏門の脇がよこやま道入口で、入口の左側に案内看板がたっている。

    9:55 よこやま道入口に着く。
    よこやまの道入口
    [よこやまの道の入口、左側に案内看板が
    たっている。]
    よこやまの道道標
    [よこやまの道の地図の案内看板が
    たっている。]
    道の西側の斜面に「よこやま道、西順路」の表示の案内板があり、

    丁字路を左に入ると小さな広場があり、前に東順路の表示板と左側に「多摩よこやまの道」の大きな案内板が立てある。

    市外の風景
    [左北側の市外の風景。↑チェック]




    案内により、雑木林のなかの歩きやすいアップダウンの小道に沿って上っていくと、左手に東京ガス制圧所や清掃工場の大きな建物が建っている。

    10:07 奥州廃道(長坂道)の道標がある所に出る。
    奥州廃道
    [奥州廃道(長坂道)の道標。写真の向いに
    道がついている]
    散策路の坂道を下って来ると車道にで、右側に奥州廃道(長坂道)の道標があった。下りて来た道の左側に、(長坂道)山道の踏み跡があった。
    車道にで道に沿って東方向に行く。沿道には多摩市の総合福祉センター、KDDI無線中継塔の建物や高層の建物が建っていた。


    ゴルフ場
    [車道の右側にゴルフ場が見える。↑チェック]
    右側には東京国際ゴルフ場がありプレーヤーの姿も見えた。

    ゴルフ場も過ぎ、この近くに大沢三等三角点(・153.0m)がある筈だ言いながら其れらしき所を探したが確認できなかった。
    車道に沿って歩いていたが「よこやまの昔道」に入る所が解らず地元の人に尋ね交差点まで引き返した。
    交差点近くの休憩場
    車道沿いの南側に高さ1.5m位のコンモリした上に2m位の棒が立ててあり、休憩場ひは木製の腰掛が置いたある。
    休憩場から西へ10m先の丁字路の交差点に、入口と出口に「←西順路、東順路→」の標識が立っていた。


    車道に沿って左側に歩道があるので歩道を行くと丁字路の交差点で左に行く「←西順路、東順路→」の標識が立っているので間違わなかったと思う。
    林の道を下りて、奥州廃道(長坂道)の道標がある所に出て車道を歩いたので、丁字路の交差点の道標が見えなかった。ロス時間20分位との声が聞こえた。

    11:15帝京大学の脇を通過

    11:20奥州古道の標識

    一本杉公園
    [一本杉公園の散策、冬場で沢水は涸れ
    ていたが水場の風景は素晴らしい。↑チェック]
    11:30〜12:25 
    桜林のスダジイ(ブナ科)の大木の広場で昼食を摂る。下は桜林に囲まれた運動場の様な広場があり花の咲く季節の見事な風景を思い浮かべた。



    12:47 旧有山家、加藤家の住宅一本杉公園の散策
    冬で水は涸れていたが高台から水路が作られた立派な水遊び場なので夏場は多くの人が訪れる事でしょう。


    一本杉公園
    [多摩地区の古民家、旧有山家住宅]




    加藤家の梅の花
    [加藤家の梅の花↑チェック]
    其処から車道に沿って林に入り多摩地域の古民家、旧有山家と加藤家の住宅に着き、家内を見学する。かまどや囲炉裏場を見て子供の頃の田舎を思い起こした。道を隔てて大きな池は氷で表面が氷っていた。
    旧加藤家の前の梅の木。


    恵泉女学園大学
    の前を通り妙桜寺入口から林の坂道を右手に墓地を見ながら行き、左側に卸売市場の見ながら道を横切り林道を登って行くと古道五差路の交差路に出る。




    一本杉公園
    [古道五差路の交差路に出る]
    13:25 古道五差路の交差路に出る。
    交差点の角に道標があるのでそれから左に曲がり散策路を辿る。






    13:45 展望広場で休憩、天候に恵まれ晴天の下周りの景色を堪能する。
    展望広場より
    [展望台より丹沢山塊から三つ峠、道志、中
    央沿線、奥秩父、奥多摩の山並みが見えた]
    ↑チェック






    展望広場より
    [展望台の西の景色]
    ↑チェック
    展望台には西側の山並みの説明板や木製の腰掛等があり先客の方で賑わっていた。丹沢山塊から三つ峠、道志、中央沿線、奥秩父、奥多摩の山並みが見えた。遠くは南アルプスの雪山も見えるようだ。



    14:10 諏訪ケ岳鷹巣四等三角点(△144.3m)に立つ。(←チェック)

    展望広場より
    [川沿いに弓の橋に向かう、左の白い橋が
    弓の橋で渡った所が丘の上広場、向いの青
    い橋が天王橋です ↑チェック]
    14:28 弓の橋 (チェック→)弓の橋の写真
    川に沿って向いの大きな弓の橋を目指して進む。橋の手前で皆さんと相談し、今日の散策を中止することにした様だ。

    14:30 丘の上広場
    弓の橋を渡った広場が丘の上広場で此処で解散し、帰る人は永山駅にで帰途へ、希望者は引き続き三角点161.0mを確認し聖跡桜ヶ丘駅方面に行く事にした。

    よこやまの道入口
    また橋を渡り戻り突き当りの案内板、「若葉台駅方面へ」に沿って上がると公園風の広場にで道に添って行くと車道に出た。
    此処がよこやまの道「東順路」の入口となっている。
    14:35 天王橋
    遠くから見えた青い橋が天王橋であった。すぐ先の坂浜聖ヶ丘橋を渡って行くと、みはらしの緑地にでる。緑地に寄らず先に行く。

    展望広場より
    [八坂神社のスダジイ(ブナ科)の木↑チェック]
    14:52 八坂神社景内に連光寺村一等三角点(△161.7m)
    神社の石段を上がって左側に(チェック→)三角点の石柱があり1m角の長さのコンクリトで囲ってある。
    神社の石段の脇にスダジイ(ブナ科)の大きな木があった。

    15:10 都立桜ヶ丘公園に入る。
    公園に入りその先に、旧多摩聖蹟記念館の建物があったが時間が無かったので入館しないで先を急いだ。
    丁字路を右に曲がり坂道を下る。

    15:20 兎平の標柱がある。
    しばらく行くと大矢戸公園に着く。公園の一部に炊飯設備もあった。

    15:40 行幸橋
    大矢戸公園を横切り聖跡桜ヶ丘駅から帰ることにし道を急いだ。
    鎌倉街道の行幸橋交差点を右に行き、暫くして又大きな橋、新大栗橋を渡って突き当たりの信号を渡り左に行くと、京王線聖蹟桜ヶ丘駅に出る。


    みはらしの緑地付近
    [みはらしの緑地の道筋で ↑チェック]
    15:55 聖蹟桜ヶ丘駅到着する。

  10. 交通機関:
    • 電車:
      • 往路:
      • 多摩モノレール 程久保駅⇒多摩センター駅
        小田急線 多摩センター駅⇒ 唐木田駅
      • 復路:
      • 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅⇒高幡不動駅
    • バス:
      • 復路:
      • 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅⇒高幡不動駅
  11. 交通費:
    • 電車:多摩モノレール 程久保駅⇒多摩センター駅 250円
      小田急線 多摩センター駅⇒ 唐木田駅 120円
      京王線 聖蹟桜ヶ丘駅⇒高幡不動駅 120円
頁のトップへ