>鍋割山から日の出山北陵
トップページ
奥多摩トップページ

鍋割山から日の出山北陵 (なべわりやま・1.084m)
H 7年5月28日(日曜日)晴れ

 
新ハイキング 山行

り―ダー佐久間氏 参加メモ

  1. 場 所:
  2. 鍋割山から日の出山北陵<標高差774m>
  3. 地 図:
  4. 昭文社 奥多摩 (1/50.000)、2万5千分ノ1地形図 武蔵御岳
  5. コース:
  6. 鳩の巣駅着8:53→雲仙橋→城山登山口→鳩の巣園地分岐→坂下部落(下山)の分岐→送電線の下→城山
    (△759.8m)→大楢峠→鍋割山→奥の院の後→奥の院の鳥居
    →長尾平→日の出山山頂→光仙橋→御嶽駅
  7. コース概要:
  8. 8:53〜9:20 鳩の巣駅
    出発準備して、駅前売店の脇の狭い階段を降りると青梅街道に出る。
    街道を越え鳩の巣渓谷に掛かる雲仙橋を渡る。橋を渡ってまっすぐ行けば御岳山の裏参道だが、すぐ右にある古い階段が今日の登山口だ。
    杉林の中を登ると小さい祠があり、稜線に出る。尾根通しに続く道はハイキングコースにし様としたらしい、木段の崩れた急登だ。
    9:25 分岐点
    右に鳩の巣園地、左が城山への分岐出る。
    9:34 分岐点
    坂下部落(下山)の分岐を通過する。
    10:07 送電線 送電線の下に着く。
    手前から越沢部落への道標が立っている。
    10:32 城山に着いた。
    一息入れて、岩混じりの急坂をさらに頑張り、城山山頂 △759.8mに着く。 城山の山頂を記録した木柱が立っている。 ここからの展望は無い。
    10:40 小休止し南に下る
    急降下して傾斜が緩むと急に道が良くなる。石垣のまれた広い道を、たんたんと進むと前方に 大楢峠が見えてきた。
    11:11 大楢峠に着く。
    海沢探勝路入口から大楢峠への道は、峠までで、御岳山裏参道から鳩の巣駅の分岐になっている。

    城山から峠に着き、真っすぐ行く道は御岳山裏参道になり御岳山へ、右手、海沢探勝路入口から大楢峠への道は峠で反対側の沢道に入ると鳩の巣駅に出る。
    城山ー御岳山裏参道、鳩の巣駅ー海沢探勝路の十字路になっていて、峠道は鳩の巣駅から御岳山裏参道を経て、御岳山に行く道に利用されている。
    11:20 小休止
    峠から御岳山裏参道に入り峠から僅か先で右の山道に入り尾根に出る。P836mの峰を越え南に尾根を登ると鍋割山に出る。鍋割山まで行って、昼食との事だったのでパンをかじって腹の足しにした。
    12:30 鍋割山(・1.084m)
     途中二俣の分岐に出るが、右に道を取って鍋割山に着いた。
    右からサルギ尾根分岐かの道を合わせ、左に坂道を下る。
    12:40
    ゴツゴツした大きな岩石の道を登ると奥の院の後の分岐に出でる。 ここで昼食を取る。
    13:30 奥の院の鳥居
    南に下ると社が立っている。前の階段を下り奥の院の鳥居に出る。
    13:50 鳥居の前、
    下には大岳山への道も見えてきた。
    13:58〜14:05
     長尾平で休憩。
    御嶽神社には寄らず 日の出山を目指す。
    14:58〜15:10 日の出山(△982.0m)山頂
    山頂で休憩し北尾根を光仙橋のたもとへ下る。
    頂上の北側に下り・734m・519mのピークを越えて北尾根を下る。
    16:36 光仙橋
    光仙橋のたもとに下りる。舗装道路を下ると青梅線の御嶽駅の近くに出る。
    16:46 解散
    全員無事下山した事を確認して自由解散になった。三々五々御嶽駅に向かう。
    17:05
    御嶽駅に着く。

  9. 交通機関:
  10. 交通費:
頁のトップへ