浅間尾根 トップページ
奥多摩トップページ

浅間尾根
H 18年3月11日(土曜日)晴れ

山渓会月例山行
天候もよく、尾根筋からの眺望も楽しめた。
多少の尾根道の起伏もあったが道は下りが多く、
道は尾根を巻き整備された古道を1日楽しく散策する。

 参加者17名
[画面をチェックすると大きくなります]
  1. 場 所:
  2. 浅間尾根・仲の平〜払沢の滝 <最高地点 1.018m 標高差 登り420m>
  3. 地 図:
  4. 昭文社 奥多摩(1/50.000)、2万5千分ノ1地形図  猪丸・五日市
  5. コース:
  6. 五日市駅(バス)⇒仲の平バス停→浅間尾根→浅間尾根登山口→一本杉→浅間石宮→人里分岐→浅間嶺→

     時坂峠→払沢の滝→払沢の滝入口→(バス)五日市駅

    (歩行時間 5時間10分 行程時間 6時間30分)

  7. コース概要:
  8. 9:57〜10:05 仲の平バス停 ストレッチ等準備体操をし登山の準備をする。
    バス停から20mほど先の右山側に登山口がある。

    矢倉沢部落
    [尾根道の杉林で立ち休み]

    矢倉沢部落
    [尾根の中頃から広葉樹林に変る]

    人家の入り口の階段を上がって行くとすぐ右側に入る道があり、それが登山口で杉林の道を登って行く。

    沢道から尾根に上がると西側は広葉樹林になり、樹間から三頭山からの支尾根が朝日に照らされ西方に見える。


    西側の山の景色が変り左手に御林山が見えてきた。


    10:58〜11:00浅間尾根に着く。
    尾根道に登りきると緩やかな登りだが、縦走路に出る手間へは傾斜もキツク、露岩が現われてくると尾根道に出るのも近かった。

    笹尾根
    [南側に笹尾根の山並み]
    11:10〜:15「数馬バス終点へ」道標の所で休憩する。

    11:45〜12:30昼食時間
    当然舗装道路に突き当たった。お昼に近かったのでお昼時間にする事になり、陽だまりの場所を選んで休憩する。
    尾根が道で横断され南側からの沢風が冷たかった。


    13:13 一本松(一本杉)
    尾根の縦走路は起伏の少ないなだらかな下り道で、右側に笹尾根の山並みを見ながら一本松に着いた。

    看板脇の道祖神さんに一礼して先を急ぐ。


    13:20 浅間石宮
    浅間石宮
    [浅間石宮]
    矢倉沢部落
    [尾根の中頃から御前山]
    大きな松の木の下に浅間石宮の表示の白い柱と、並んでその祠がある。

    他にも古道に馬頭観音や石仏が祭られいる。


    この辺りから道は尾根の北側に変り、奥多摩の主峰、御前山、大岳山の山塊が眺められる。

    13:40 人里峠分岐を通過
    今日は団体山行だったので、・883m峰の尾根の北側の一般コースを行ったが、人里から分岐に出て右に行くと浅間嶺に出るが、その角から微かな踏みあとを尾根に上がると・883m峰(ムケシノ頭)に出る。
    登りは微かな踏みあとだが、ピークから東は尾根に沿って踏み跡があり、下っていくと浅間神社の脇にで、前の階段を下りると浅間休息所の広場に出る。


    14:00 浅間休息所の広場に着く。草原の広場で休憩、西側にトイレの設備もある。
    浅間休憩所で小休憩し向かいの階段を上がり浅間嶺に出る。


    14:20 浅間嶺(・903m)山頂を後にする。
    浅間嶺山頂
    [浅間嶺山頂で記念写真を撮る]
    浅間嶺山頂
    [セト沢の旧家]
    天候に恵まれ周囲の山並みが手にとる様に見える。
    西の方には三頭山の尾根筋も山間から見え、北に御前山や大岳山の山塊が素晴らしい、山をバックに記念写真を撮る。


    山頂を東に辿り浅間尾根の順路にで、小岩分岐に出る。ここから時坂に出る。

    15:16〜:20 高嶺荘
    尾根道からセト沢に下り一軒の旧家を右に沢に沿って下る。

    沢沿いから左の斜面を上がると一軒のお食事のお店の前に出る。店の前からは御前山や大岳山の奥多摩の山々が手に取るように眺められる。


    15:32 時坂峠
    店前の林道を東に行くと舗装道路になり、Y字分岐の広場に出る。時坂峠は左に山沿いの道を下ると、やがて時坂峠の分岐に着く。


    15:50 車道
    浅間嶺山頂
    [時坂の集落で花休み]
    浅間嶺山頂
    [時坂の集落で花休み]
    時坂峠を後に、傾斜の緩い坂道を下って行くと舗装された車道にで、道は沢状の窪地に沿ってくねぐねと下っている。

    山道の車道の標準勾配は6°だそうです。!!!


    途中、昔歩いた古道が今もあり、2ヶ所ばかり通って集落をぬけ、払沢の滝入口に出た。


    16:02〜:32 払沢の滝入口
    浅間嶺山頂
    [払沢の滝]
    バスの待ち時間があったので、払沢の滝を見学に行く。


    沢沿いの道は舗装され緩やかな坂を登ると、滝の手前の休憩広場に着く。
    滝の見学、記念写真に夢中の大勢の人で混み合っていた。
       

    16:35〜17:04 払沢の滝入口バス停
    午後4時の時間帯はバスの運行は無かったが臨時バスが出て何人か先に帰った。
    30分ばかりバス停で待ち、時間があったので前の店で買物し五日市駅に帰る。


    17:28 五日市駅に着く。解散帰宅する。

  9. 交通機関:
    • 電車:
      • 往路:
      • JR立川駅 7:56⇒ 五日市駅 8:27 ¥290    
    • バス:
      • 往路:
      • 五日市駅 8:57⇒ 仲の平バス停9:57 ¥910
      • 復路:
      • 払沢の滝入口バス停 17:04⇒ 五日市 駅17:28 ¥460 
<頁のトップへ>  <山渓会の頁へ>