
実はこの購入に当たってちょっと怖い情報がありました。かみさんから脅されたのですが、ネットに(主にX(旧ツイッター))に こんな情報 がありました。ある方が11月の初めにGoogleストアでPixelを購入する際に、Googleストアから送られてきた下取りキット(ゆうパケット)に入れて発送したところ、Googleストアから中身が空だったので、査定金額は0円と連絡がきたとのこと。箱はつぶれておらず、テープがはがされていたとのこと。郵便局へ問い合 わせたところ、ゆうパケットは追跡調査はできるが中身の保証はしないとのこと。もう一度Googleに問い合わせをして補償を求めたところ「下取り 条項」いかなる盗難事故も保証しないに同意されているので保証しませんとの回答をされたと書かれていました。
この方余程悔しかったようで、『Googleにスマホ下取りに出したらダメ!』『Googleの悪事を成敗してください』というXへの書き込みを未だに毎日のように投稿されています。しかし、他にこのような被害に合われた方がいないようで、いくつかのリツイートはあるものの、わたしも同じ被害に合ったとかの返信は一切ありません。
下取りキットなるものは、A5サイズ程の薄い箱で、スマホを入れた後同封されていた封印シールを貼って、着払いの宛名シールを貼るだけのものです。自分はよくフリマでスマホを売るので、その時のように、スマホをビニール袋に入れてプチプチで包み、簡単な封印シールでけでなく幅広のビニールテープでしっかりとめ、その箱に宛名シールを貼るのではなく、箱を厚手の紙の封筒に入れ、その上に宛名シールを貼って投函しました。Googleストアに届いた時にシールが剥がれていたということですので、この方の梱包がどんなだったか、ちょっと見てみたい気がします。