晴れ | ![]() ![]() |
エクスペリエンス・インデックスのスコアは…
晴れ | ![]() ![]() 他に最近購入されたミニノートを無線LANでネットに繋がるようにしたり、オフィスのプロダクトキーを入力し、ネット経由で認証を受けて使えるようにしたりしました。 ![]() |
スピードスター(BANSHEE)
ご近所で建築工事がたくさん
晴れ | 早いものでもう9月ですが、相変わらず晴れて暑い日が続いているので、9月になったという実感はありません。午前中のPC中級教室の帰りに、8人ほどで多摩平5丁目の美膳という中華料理屋さんに寄ってお昼を食べました。ここは以前多摩川さんといううなぎ屋さんでしたが、閉店してしまい昨年の6月から美膳に変わりました。実はうちの近所の一藤さんのご主人は、長年うなぎ多摩川で働いていましたが、閉店になったため昨年の暮れに自宅を改装されて小料理屋を始められました。しかし、亡くなられてしまったので家ごと取り壊され、ここ数日ものすごい音とともに新しい家の建築が始まりました。今年はご近所でもう一軒、前のお宅も外壁の取替えを夏にしましたので、夏中トンテンカンテン、ドッカンドッカンと大変でした。一藤さん宅跡の建築工事は、しばらく続きそうです。![]() |
求めよ、さらば与えられん
晴れ | 午後からパソコン入門教室です。きのうは明日の教室の資料を作っていたので、午前中きょうの教室の資料をプリントしました。パソコンのメールの実習をしますが、最近パソコンのメールを使ってる人が減ったので、今ひとつ熱が入りません。どうでもいいといった感じで聞いている生徒さんが、いく人かいるのが分かるからです。初心者とお喋りするのは疲れます。パソコン用語の意味が分からずに使っているので、言っていることが理解できないことが多いからです。後ろに立ってここをクリックして、あそこをドラッグしてと説明しても、それさえも通じないことが多々あります。一から全て手取り足取り教えてもらえると思っている人には、パソコンは向いていないですね。聖書の言葉ではありませんが『求めよ、さらば与えられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん。』(マタイによる福音書7章7節)です。また、パソコンの上達の秘訣は、パソコンで遊ぶ楽しさを知ることです。パソコンで遊ぶ楽しさが分かれば、そこでわたしと生徒さんの間に接点ができるのですが、それが分からない間は何を教えても無駄のように思えます。![]() |
Transcend MP330のガイドブック作り
晴れ | 先週はあっという間に終わり、もう月曜日です。明日明後日のパソコン教室の準備をせねば…。水曜の中級教室は、いよいよトランセンドのMP330の使い方をやる予定です。自分もしばらく使っていて、やっとマイプレイリストの登録・削除方法などが分かったので、それを解説したいと思っています。資料もいつものA4ではなく、A4の4分の1のミニブック形式で作ろうとしています。それで朝から、その作業をしていました。でできたのが午前零時頃でした。でもきょう作っておけば、明日は気楽です。![]() |
お祭りの音があまり聞こえませんでした
晴れ | きょうは、わたしの住んでいる地域のお祭りです。自治会からしめ縄飾りをいただいていましたが、きょうになって玄関先に飾りました。お昼過ぎショップ99に行った時に、ご近所の家々はどうなのかなと見ながら歩きましたら、けっこう飾ってない家がたくさん。飾ってあっても、門の左右に渡すのではなく、ひとつの門にくしゃくしゃとぶら下げたりしているお宅も…。いつもの年なら子供の山車やお神輿が近くを通ったり、大人のお神輿も来てその音に気がつくのですが、今年は全く気がつきませんでした。高齢者が次々と亡くなり、若い人も引越したりしているから仕方がないですね。人間の趣味が多様化し、地域の集まりよりも自分の趣味の集まりに集う人が多くなっているのかな。![]() |