雨 | 朝から雨がえらい勢いで降っています。午後、リカバリしたパソコンのお届けに行って来ました。無線LANをお使いでしたので、無線LANのセキュリティキーをお尋ねしたら、使っていないそうです。先日お伺いしたお宅もそうでしたが、無線LANのにセキュリティキーを使っていない方って案外いるんですね。危ないですよとご説明し、PSK TKIP/AES のセキュリティキーを設定して差し上げました。簡単に危ない理由を挙げてみますと、 ● ご近所の人に自分の無線LANを使われる ● 共有ドキュメント内のファイルを覗かれる ● 共有ドキュメント内のファイルを書き換えられる ● 万が一勝手に利用している人が犯罪行為をすると警察に調べられる などなどです。 ![]() 帰りにいつものお米屋さんに寄り、いつものお米(コシヒカリ5キロ)を買ってかえりました。 ![]() |
一時的にクレジットカードが使えなく…
晴れ 後 曇り |
みずほマイレージ・クラブに入っているので、残高確認や送金をパソコンでできるのですが、きのうチェックしてみたら5日に落ちているはずのクレジットカードの支払いが落ちていません。あれっと思って調べたら、先月の請求額を見てお金を預け入れしていたようです。今月の方が3千円ほど多かったので、ちょっと足りませんでした。そのせいで、いつもクレジットカードで購入している健康宅配弁当の購入がエラーになってできませんでした。クレジットカードは支払いが滞ると、支払われるまでの間使えなくなるそうです。早速近くのローソンのATMから3万円預け入れしておきました。いやはやです。午後はパソコンサポートでした。新しく Windows 7 のノートを買われた方の初期設定にお伺いしました。初期設定といっても、最近のパソコンは色々あって3時間ほどかかりました。![]() |
ダイソーのクラフトはさみ
晴れ | ![]() ![]() |
FMV BIBLO NF70X メモリ増設
晴れ | ![]() ![]() |
忙しい一日でした (^^;)
雨 後 晴れ |
10月からのパソコン入門教室は、パソコンで作る便箋と封筒と題し、ワードの型紙に絵や模様を挿入して印刷し、オリジナルの<便箋と封筒を作る教室です。パソコンが、XP、Vista、7 と3つになり、ワードも2003、2007、2010 と3つになると、入門教室を行うのも容易ではありません。しかも教室には XP のパソコンしかありませんし…。それで教室にあるパソコンを使って、楽しい作業をしながらハソコン操作の上達をはかろうという狙いで、教室の内容を大きく変えました。初日から印刷するところまで進みましたので、とりあえず一枚ずつ印刷して切り抜いて、糊で貼って封筒を作っていただきました。ただ、10人そこそこですが、全員のを印刷するのはけっこう疲れます。終わった後、昨日サポートにお伺いしたお宅に寄り、少し休んでから夜は、パソコン教室をしている市の施設の、月に一度の寄り合いでした。なんとかこなし、明日の資料を印刷して床につきました。![]() |
故障の原因はウィルス対策ソフト?
曇り 後 雨 |
一日空いていたので、ゆっくり明日と明後日の教室の準備をと思っていたのですが、パソコンの調子が悪いという方からお電話です。昨年の秋にもお邪魔した方ですが、今回は違うパソコンです。2007年秋発売の富士通製の FMV BIBLO NF70X Windows Vista。インターネット・エクスプローラーの動作がちょっとおかしいです。ヤフーメールを送ろうとしても、新規メール作成の画面がでません。マカフィーのウィルス対策ソフトをお使いですが、タスクトレイのアイコンはクリック、右クリックどちらにも無反応。デスクトップのマカフィーのアイコンをクリックすると、メイン画面の大きさの真っ白なウィンドウがでるだけです。そして、またしてもシステムの復元がエラーになってしまいました。ただ、CrystalDiskInfo の表示では、代替処理済や代替処理保留中のセクタ数はゼロでした。ハードディスクは大丈夫そうなので、今のハードディスクのままでリカバリしたら直るのではとご説明しご了解いただきました。ところが今ご不在の娘さんのパソコンだそうで、リカバリ・ディスクやオフィスのインストール・ディスク、説明書が見つからないそうです。それでとりあえずお預かりして帰宅し、起動時に F8 や F12 をチェックしてみたのですが、ハードディスクにリカバリ領域はないようです。そうしたら夜、メモリも増設して欲しいとのお電話がありました。その時に、リカバリ・ディスクとオフィスのインストール・ディスクのことをお聞きしましたら、そっくり持っておられるとのことでしたので、明日中級教室の帰りにお寄りしてお預かりすることになりました。![]() それにしても、リカバリしないといけないパソコンの修理が続きます。どちらもウィルス対策ソフトの動きがおかしくなっていました。前にも何回か、おかしくなった原因がウィルス対策ソフトではないかとみられるパソコンがありました。ウィルス対策ソフトの、セキュリティ機能の方が悪影響を与えているように思えます。どんどん高機能・多機能になって行くウィルス対策ソフトですが、どうなんでしょう、初心者の人たちがそれを使いこなせていないのではないでしょうか。ただインストールして、それっきりという人がほとんどなんではないでしょうか。 ![]() |
コピー機能が使えなくなります
晴れ 後 曇り |
一日がかりで、溜まっていたブログの更新をしました。9月は半ばに風邪を引き、パソコン出張サポートも多かったりして、ブログの更新がままなりませんでした。きのうは夕方姉のところに、ハードディスクをパソコンとUSBケーブルで繋ぐケーブルと、ACアダプターを返してもらいに行って来ました。8月9月と何台のパソコンをリカバリしたでしょうか。けっこうな台数だったと思います。![]() 夜はテレビを観ていましたが、あまり印象に残る番組はありませんでした。地デジのテレビ放送も、パソコン用の地デジ・チューナーで観られるようになりましたが、パソコンでテレビを観ていると、テレビ画面のコピー防止機能が働いてパソコンのコピー機能が一時的に使えなくなってしまいます。なので、テレビを観ながらワードで資料など作るのに、コピー機能が使えません。 ![]() |