![]() ![]() |
曇り 後 晴れ |
![]() ![]() |
radiko.jp の時報、少し遅れるね!![]() ちゃんと radiko.jp のサイトに書いてありました。↓ ![]() ※再生される内容は放送と同じですが、遅延があります。そのため、時報及び時刻のお知らせ、緊急地震速報は正確ではありませんので、あらかじめご了承ください。 |
晴れ | FONルーター(FON2405E)の件ですが、FONには Linus(リーナス)、Bill(ビル)、 Alien(1.エイリアン)の3種類資格があります。リーナスは前にも書いたように、自由に使える無線LANを提供する代わりに、自分も他の会員の無線LANを自由に使える資格です。他の会員の無線LANだけでなく、マクドナルドやスターバックス店内の無線LANも自由に利用できます。ビルという資格は、日本ではありません。で、エイリアンというのは自由に使える無線LANを提供せず、お金を払って好きな時、好きな場所でFONの無線LANを利用する資格です。普通にFONのサイトを開いて会員登録をすると、まずこのエイリアンになります。そこから自由に使える無線LANを提供するルーターを登録するとリーナスになれるのですが、ルーターの登録画面が出て来ません。したがって自由に使える無線LANを提供しているにもかかわらず、いつまでたっても資格がエイリアンのままです。ところがネット検索して行くと、ニンテンドーのゲーム機、WiiやDSiでアクセスすると登録画面が出て来て登録でき、リーナスになれるとのことです。へ?、です。もしその方法を試してみるとなると、どこからかWiiやDSiを手に入れるかお借りしてくるしかありません。ということで、ちょっとFONルーター遊びは中休みとなってしまいました。![]() |
晴れ | ![]() ![]() セキュリティのかかっている方のセキュリティ方式は WPA/WPA2 で、説明書にはルーター裏側に印刷されたシリアルナンバーがセキュリティキーだとあるのですが、家に届いたものは、裏側に MyPlace WPA key(ASCII)のところに印刷された文字でした。大事なことをいい加減に書くもんですが、このワナは大したことはありません。これで、安く手に入れましたけれど、IEEE802.11n(アイトリプルイーハチマルニーテンイチイチエヌと読む)に対応した高速無線LANルーターが利用できます。説明書通りに設定ボタンを軽く押して iPhone から FON_FREE_INTERNET に接続すると、メール送信画面が開き、FON と書き込んで送信しなさいと出ます。で、言われたとおりにすると、FONの登録が完了して Linus(リーナス)になれるとのこと。iPhone がないので iPod touch でやったんですが、メールを送りなさいと自動的に立ち上がるメールが MMS 形式なので iPod では送信できません。iPod は MMS 形式のメールが使えないからです。ここからわたしのネット検索の旅が始まりました…。 ![]() 明後日に続く やっとLinusになれました |
晴れ | ![]() ![]() 午後はオークションで落札したFONのルーター(FON2405E)が届いたので、家のLANに接続し、これからFONのワナにはまるとも知らずに色々遊んでいました。 ![]() 明日にに続く |