晴れ |
|
 BUFFALOのWHR-300 初期化はキチッとやらないと… 珍しくネットのPCサポートのページをご覧になられて、サポートを申し込まれて来た方が。市内の方で、2月24日にお伺いしました。YahooBBモデムが有料になるとのことで解約し、BUFFALOのWHR-300を買って接続したけれどネット接続できないとのご依頼。お伺いして状況を見せていただいたところ、YahooBBモデムにPPPoE設定(Yahooのネットワークに接続するためのIDとパスワードの設定)がしてあったのですが、YahooBBモデムが有料レンタルになるとのことで返却してしまったために、ネット接続ができない状況でした。まずパソコンとNTTのルーターを持って行ったLANケーブルで繋ぎ、NTTのルーターに契約書にかかれたIDとパスワートを入力しました。これでLANケーブル接続ではネット接続が可能になりました。NTTのルーターにBUFFALOのWHR-300をAPモードにしてLANケーブルで繋げば、Wi-Fiが出て無線LAN接続できるようになります。後は楽勝だなとルンルン気分で繋いだら、WHR-300とパソコンは繋がるもののWHR-300がネットに繋がりません。ここから1時間以上あれやこれややってダメだったので、「とりあえず今日はLANケーブルをお貸ししますので、引きあげます。また解決策が分かり次第ご連絡入れますので、また作業させてください。」とご説明し、とりあえず千円だけいただいて帰りました。それから今日までいろいろ原因を考えたり調べたりしたのですが、WHR-300の初期化が上手く行われず、古い設定が残っているのではとの考えが一番強かったので、今日はまず初期化作業を説明書どおり丁寧にやってみました。初期化ボタンを楊枝で押し、Diagランプが点灯した後、ACアダプターも抜いて再起動しました。これで完璧に初期化できたようで、今日はお伺いして間もなくWHR-300のネット接続が完了しました。Wi-Fi接続も問題ないので、お貸ししていたLANケーブルを返していただき、残りの代金もいただいて、お客さまの喜んだお顔を見ながら帰ることができました。とても有意義な一日でした。 |