午前5時には地図の赤線部分に車が繋がってました~!
関係ない一般車も巻き込まれ、早朝からクラクションの鳴り響く修羅場と化してました~ 恐ろしい~!
プラスワン・マーケティング株式会社の FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)。高機能・高スペックでありながら、19,800円(税抜)という低価格。2015年夏にも発売されるといわれつつ、結局10月2日金曜日に秋葉原ヨドバシカメラでの発表会後にホワイトのみ販売が開始されました。その後10月9日にブラックとシャンパンゴールドが発売されました。我が家でも夫婦揃って気に入り、わたしがまずホワイトを。相方もシャンパンゴールドを手にいれました。それで相方は分かっていたといいますが、わたしはシャンパンゴールドは裏蓋の方までシャンパンゴールドかと思っていましたので、ちょっとがっかり! というのも、側面のアルミフレーム以外はホワイトとまったく同じだったからです。これでは、ホワイト、ブラック、シャンパンゴールドと表記するよりも、ホワイト(シルバーフレーム)、ホワイト(ゴールドフレーム)、ブラックと表記した方が適切ではないかと感じました。
| 雨 | 今スマホは、Nokia Lumia 525 に IIJmio の Bic SIM を挿して利用します。昨晩11時半頃番号非通知の電話が3回もかかって来ました。スマホの電源スイッチをちょんと押せば着信音は直ぐに止まるんですが、そもそも番号非通知の電話には出ないようにできないかとネット検索したら、IIJmio の Bic SIM で docomo の番号通知お願いサービスなるものが無料で利用できることが分かりました。148に電話をかけると、「現在、番号通知お願いサービスは停止されています。番号通知お願いサービスを開始する場合は数字の1を、番号通知お願いサービスを停止する場合は数字の0を押してください。」というガイダンスが流れます。それで数字の1を押すと、「ただいまから番号通知お願いサービスを開始します。」とガイダンスが流れ、設定が完了します。このサービスは、電話番号を通知しないでかけてきた相手には、番号通知を依頼するガイダンスを流した後、自動的に通話を終了するというサービスです。着信履歴にも残らないそうです。これ助かりますね。![]() docomo 番号通知お願いサービス |
| 晴れ | 昔玩具屋さんをしていて、お店をたたんだ時に老後の楽しみにと Nゲージのセット(トミックス基本セット3 国鉄クハ111形、モハ112形、113形湘南色)をとっておきました。このセット、35年ほど前のものなんですが、欠品・破損もなく完動品だったことに感動?! ただ、Nゲージで遊ぶ広い部屋はないので、オークションに出して大事にしてくれる方に落札したいただこうと思っています?![]() オークションのページ |
| 曇り | かみさんにトイレの電気の消し忘れが多い と何回も言われ、以前 YouTube の動画で見た人感センサー付のLED電球を買ってみました。今回の商品は、Amazonよりも楽天のオフィス文具堂というネットショップの方が送料・税込で2,480円と値段が安かったので楽天で購入。翌々日の朝届き、早速トイレにつけてみたところ、ドアを開けるとパッとつき、3分ほどセンサーに動きが感知されないと自動的に消える。しかも昼間の明るい時は反応せずつかないという優れものでした! センサーは赤外線で電球の下の動きを検知しているそうです。試しに玄関の四角くて深い傘付きの照明器具にもつけてみましたが、けっこう反応するので玄関にも使えそうです。また、Amazonで買った人のレビューのいくつかに暗いというレビューがありましたが、自分の感じではトイレでは充分過ぎるくらいの明るさだと感じました。トイレの電気の消し忘れの多い方には、超お勧めです?!![]() 追記:何日か使ってみて、この 485lm(ルーメン)だとトイレにはちょっと明る過ぎると感じ、これを玄関(外側でなく、入ったところ)に使い、新たに Amazon(この商品は楽天より Amazon が安かったので)で、アイリスオーヤマ LED電球 人感センサー付 30w相当 昼白色(325lm) |
| 晴れ | 最近国立市谷保にあるスーパーバリューの国立店に閉店間際によく行くんですが、お惣菜やらイチゴなどが半額になるので助かってます。このイチゴもパックいっぱい入って216円でした!![]() スーパーバリュー国立店 |
| 晴れ | 立川市砂川町の阿豆佐味天神社に行った帰りに寄った IKEA で買った猫の人形。実はこれ IKEA の0歳児用の玩具なんですが、とても可愛いです。表と裏で猫の表情が違うのもいいです? ![]() IKEA LEKA 00266231 ガラガラ ネコ 2個セット ![]() |
| 曇り | 昨年の3月16日に、Amazonで玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き お使いの VALUESTAR VW770/c は 2010年秋発売で、使われている1TBのハードディスクは、Seagate の ST31000528AS という製品で、最近のハードディスクの仕様であるアドバンストフォーマットテクノロジー(以下 AFT)に対応していない古いものでした。このハードディスクには、クローン作製時に何回も手こずりました。というのも、もうAFT非対応のハードディスクは売っていないか、売っていてもバカ高かったり、リファビッシュ品だったりするからです。しかし今回ネット検索で、同じように VALUESTAR VW770/c をお使いでハードディスク交換をされた方のブログ itachiの釣り日記 でウエスタンデジタル社の Western Digital WD1001FAES 1TB |
| 晴れ | 昨日は雨で、天気予報では雪に変わるかもしれないとか…。実際山梨県や東京都の山梨県に
近い地域では雪が降って積もった地域も。それで午後、タイヤチェーンを見に近くのオートバックスに行ってみたんですが、どうも Amazon で買った方が二千円近く安いことが分かりました。家に帰ってコムテックという会社のタイヤチェーンで、スピーディア SX-102![]() ![]() |
| 晴れ 風強 |
三が日は混むだろうということで、今日12日に豪徳寺にお参りしてきました。今年は1日に無事婚姻届を出すことができ、長年の願いがかなったので、今まで家にあった招き猫10個以上を豪徳寺の招き猫供養の場所にお願いしてきました。もちろん新しいのも買って、今年のお願いもして来ました? ![]() |