久しぶりのハードディスクをSSDへの交換です。その件で呼ばれたのではないのですが、パソコンの動きがろいということで、SSDに交換をお勧めしたところ、OKが出ました。一度帰宅し、ハードディスクのクローン作製機(KURO-DACHI/CLONE/U3)と新品の500GBのSSD(CT500MX500SSD1)を持って来ました。クローン作製機にヒューレット・パッカードのコンパクトデスクトップ機より取り出したハードディスクと新品500GBのSSDをセットし、クローン作製作業開始。クローン作製機のランプがすべて点滅したら電話で連絡してくださいとお願いし、高倉町のマクドナルドに行きお昼を食べました。
ちょうど食事も終わり一休みした頃に連絡がありまたお伺いしました。今まで30件ほどハードディスクをSSDに交換しましたが、NECのノートパソコンでクローンは作れたものの、そのSSDを装着しても起動しないということが2件ありました。しかし、その他のパソコンでは100%クローン作成後のSSDで問題なく交換後のパソコンが起動しています。今回もヒューレット・パッカードのパソコンということで大丈夫だろうと思っていましたが、案の定大丈夫でした。


CT500MX500SSD1

KURO-DACHI/CLONE/U3
コメント