相続の手続き

晴れ 後雨 |
![]() ![]() ![]() |
納骨の届け出
晴れ | ![]() 日野に戻って市役所に寄り、おば?ちゃんやわたしの戸籍謄本や、わたしの印鑑証明をもらって来ました。戸籍謄本とか抄本とか、分かりにくくて困りますね。暑かったせいもあり帰宅したらけっこうぐったり来ました。(^^;) |
カラス騒動
納骨まで その4

曇り 時々 雨 |
きょうは納骨に際して多磨霊園でする手続きのことを、多磨霊園の管理事務所に電話をして尋ねました。多磨霊園の使用許可証はおば?ちゃんの名義になっているのですが、それはとりあえず今回の納骨に際してはそのままで良いそうです。後で兄かわたしに切り替える訳ですが、順当に行くと兄が継承すべき立場なので、わたしが継承するとなると兄の印鑑証明付の承諾書が要るそうです。継承する者も印鑑証明が要るので、兄はどちらにしても印鑑証明をもらわなければらないようです。手続きというものは、色々大変ですね。(^^;) 明日は水曜日、毎週市の施設で行っているパソコン入門教室ですので、その資料をワードで作ってプリントしました。その間に例の室内散歩もしましたが、なんだかきょうは寒いくらいですね。こう暑かったり寒かったりすると、本当に調子が狂ってしまいます。自宅サーバのバックアップをとったり、ベランダ猫のサルちゃんに餌をあげたり、お風呂を洗ったりしながら一日が暮れて行きました。 |
納骨まで その3

雨 曇り |
旅行に行っていた兄夫婦も戻り、納骨の日取りも決まりました。7月1日の午前中ということになりました。納骨を依頼した石材屋さんに、お墓の地図と昨日撮ったお墓の写真を添付してメールを送っておきました。メールの送れる業者さんは助かりますね。葬儀の時は、業者さんにファックスにしてくださいといわれてしまいました。メールはチェックしていないそうです。(^^;) 納骨の日取りが決定したところで、お腹が空いて来てしまいました。生協に食料品の買い出しに行く前に、コニカミノルタ東京サイト日野の前にできたてんぷ亭に寄って、てんどん(お味噌汁付 514円)を食べました。どういう訳か、前回来た時よりも美味しく感じました。生協に行って色々買った後、日野台の内田さんというお米屋さんに寄って、美味しいお米を10kg買って帰宅しました。きょうは夕飯に5合炊きました。3合くらいで炊くよりも、この方が美味しく炊けます。それで蒸らして冷たくなった頃に、おにぎり大に小分けして冷凍しておきます。それにしてもきのうきょうと気温が下がって、土曜日の暑さが不思議なくらいです。こういう時に体調を崩すんですよね。皆さんお気をつけください。(^^;) |