曇り |
|
きのうは、ムジカのオーナー宅にお届け物をして来ました。中古のノートパソコンで、比較的スムーズに動くのが手に入ったので、使っていただくことにしました。きょうは午後からパソコン出張サポートです。8月にお伺いしたお宅ですが、きょうは娘さんのパソコンがおかしくなられたとのこと。立ち上げると、壁紙まで表示されてストップしてしまいます。しかたなく、Ctrl + Alt + Del キーでタスクマネージャを出して終了。セーフモードで立ち上げても同じでしたので、お預かりすることになりました。
 システムの復元
帰宅して、ネットで色々検索してみましたところ、セーフモードとコマンドプロンプトにて起動し、コマンドプロンプトに C:\Windows\System32\restore\rstrui.exe
と打ち込んで実行するとシステムの復元が起動することが分かりやってみました。上手くシステムの復元が起動しましたので、一番古い5月6日のポイントで復元。この作業でスタート・ボタン、タスク・バー、デスクップのアイコンが表示されました。起動時に壁紙しか表示されなかった原因は、Explorer.exe というパソコン内のフォルダを表示するプログラムが壊れたことと思われるのですが、McAfeeでのフルスキャンでは何も出ず、何で壊れたかは今のところ分らず仕舞いです。 |