| 雨 | 猫のさるちゃんが、動物病院に行ってから元気になったのか、うるさくてしかたがありません。食欲が増したようで、流しにまで登って食べ物を探すようになりました。病院の先生の話では、薬のせいで食欲が増えることもあるそうです。一日中こんな状態です。![]() |
再び佐々木動物病院に
| 雨 | 前回少し症状が酷いので、何回か通ってくださいと。今日はこれから、さるちゃんと2回目の通院です。![]() 追記:雨だったので前回よりも空いていました。また耳をきれいに。前回よりもおとなしかったです。でも先生と看護師さんが、さかんに「この子震えてるね。」といいながら耳を拭いてました。診察台にはさるちゃんの汗の痕がべったり。前回よりは落ち着いていたものの、まだ相当緊張していたようです。 ![]() |
変な気候で調子でず
| 曇り 後雨 |
なんだか暑いような、寒いような変な気候ですね。調子がでません。朝から先日買ったタッピングマッサージャーで肩を叩いたり、久し振りに足湯につかったりしていました。午後は時々お伺いしている多摩平にお住まいの方のお宅に、パソコンサポートをしにでかけました。もう八十を過ぎてらっしゃる方なのに、けっこうまめにパソコンを利用してらっしゃいます。ここ二日ほど忙しかったので、お弁当や外食で食事を済ませましたが、今日は人参・ブロッコリー・挽肉などを使って、朝も昼もそれなりに料理をしました。やはり野菜をしっかり食べないとだめですね。![]() |
ライトプロテクト write protect
信玄桃
| 曇り | 火曜日のパソコン教室は、少人数ながらもけっこうにぎやかな教室になりました。今週から、フリーの画像編集ソフトをいろいろ勉強する予定です。今日は 縮小専用。と、PictBear SE です。PictBear SE は、フリーながらもレイヤーが使える本格的画像編集ソフトです。これから、PhotoShop Elements などのソフトを買ってみようと思っている人には最高の入門ソフトです。ただ、初めての人にはレイヤーは理解しずらいようで、今日は難しいという声が何人からも漏れていました。![]() ※ 画像は、毛木平から十文字峠に行ってシャクナゲを飽きるほど見て来られたという、ずぼらさんからいただいたお土産 信玄桃 です。iPod touch で撮った画像を PictBear SE で丸く切り抜いて周りを白くぼかしてみました。 ![]() |
さるちゃんは外耳炎
| 曇り | 猫のさるちゃんが、いよいよ耳を痒がるので平山城址公園駅近くにある 佐々木動物病院 に連れて行きました。豊田駅方面から車で行くと、京王線の陸橋を過ぎて直ぐにUターンできる箇所があるので、そこでUターンすると直ぐ左側にあります。駐車場はたくさんあります。先生・看護師などのスタッフも多いので、そんなに待たされずに診察してもらえました。症状を書く紙にペットの名前を書く欄があるのですが、流石にさるちゃんとは書けずにぼんちゃんということにしておきました。家でいつもさるぼんさるぼんと呼んでいますが、ぼんちゃんと呼んでいることもあるからです。耳の中に汚れがたくさんあり、外耳炎とのこと。ダニ検査ではダニはいませんでした。きれいにしてもらって、薬を塗って。ちょっと症状がひどいので、金曜日にまた行くことに。薬をもらって帰宅しました。思ったより暴れなかったのですが、一度若い可愛い看護師さんの手にぶすりと爪を…。なんだか帰ったら、自分の方がほっとして気が抜けてしまいました。![]() |
ルルド タッピングマッサージャー AX-HL159
| 曇り 後雨 |
ブログ仲間のずぼらさんは、何かにつけ生きているうちに使わなきゃと言っていろいろなものに投資します。確かに何年か先の生存率はわたしの方がずっと低い感じ。それで欲しかったものを Amazon に注文しました。電動の肩こりマッサージ器です。ルルド タッピングマッサージャー AX-HL159![]() |






