曇り 後雨 |
![]() |
中央公民館主催のPC教室
生き返ったパソコン
晴れ | ![]() これで終わりかと思う方もおられるかも知れませんが、これからが大変です。ウィンドウズの更新を延々としなければなりません。2002年頃購入されました XP には、サービスパック2が入っていませんので、これがまた時間がかかります。何とか終わりましたら、アンチウイルスソフトなどを入れて終了です。結局午後3時までかかってしまいました。ただ、とても優しい奥さまのお宅で、お昼にチャーハンを作ってくださり、ご馳走になってしまいました。何と幸せ。(^^;) 時間がかかりましたが、調子の良いパソコンに戻すことができ、本当に良かったです。 |
水曜日が忙しい日に…
晴れ | 水曜日は、ここのところ忙しい日となってしまいました。今までは、午後に豊田駅北交流センターでパソコン教室があるだけだったのですが、おひとり教室の内容が難しすぎるという奥さまがいらっしゃいましたので、その方の個人授業を午前中に1時間行なっています。ショップ99で買って来たおにぎりを2個食べて昼食とした後、センターでのパソコン教室を2時間しました。その後、センターの21台のパソコンのメンテナンスを。そこへ市の文化スポーツ課の方が来られて、色がおかしくなってしまったプロジェクターを修理に出すために、別のプロジェクターに交換する作業を始められましたので、そのお手伝いです。始め画面が投影されなかったのですが、間もなく上手く投影されるようになりました。忙しい日には人が集まるもので、パソコン関係の出版社ローカスのセールスの方も来られて新刊のサンプルを置いて行ってくださいました。ありがたいことです。(^^;) 一旦帰宅して早めの夕食をとり、少し休んでから、おば?ちゃんの所属していた教会の集会に行きます。早めの夕食には、セブンイレブンのおでんを食べました。おば?ちゃんの教会の集会が終わって帰宅すると、いつも11時過ぎですので、しっかり食べておかないともちません。明日は、午前9時に南平1丁目のお宅に伺いまして、起動しなくなってしまったデスクトップパソコンのリカバリーをしなくてはなりませんので、早く休みたかったのですが、中々思うようには行きません。きょうも帰宅しましたら、11時を回っていました。(^^;) |
ケースファンが寿命?
曇り | 自宅サーバのサーバ機にしています Dell PowerEdge 1300 のケースファンの音がおかしくなって来ました。静かな時もあるのですが、ピヨピヨッといった感じの音が混じることが多くなって来ました。このマシンのケースファンは、ヒートシンクしかつけていない2個の CPU を冷やす働きをしていますのでとても大事です。近くのムラウチ電気には、パソコンの部品も置いてありますので見に行きましたら、直径9cmのケースファンは置いてあるのですが、電源コネクターの形状が皆うちのサーバ機のものとは違います。3ピン→4ピン変換ケーブルを使って電源の確保をしないと使えません。それと2個の CPU を冷やすので、回転数も 3,000rpm は欲しいです。いくつか見たのですが、この条件を満たすケースファンは見つかりませんでしたので、ネットで検索してネットショップかオークションで入手することにしました。 |
相手の気持ち、理解していますか
曇り | 一昨日の朝何気なくテレビを見ていましたら、某NHKの『ホリデーインタビュー』という番組で森田美由紀アナが歌手の大橋純子さんにインタビューをしていました。その中で大橋さんが、若い頃は自分のヒット曲である『たそがれイマラブ』や『シルエットロマンス』を歌うのが嫌で嫌でしょうがなく、ある時を境にコンサートなどでも全く歌わなくなってしまったと仰っていました。自分の歌いたい歌は、もっと他のものだったそうです。ところが来日したポールマッカートニーのコンサートを見に行った際に、最後の方でポールがイエスタデーを歌ったら、自分がものすごく感動して嬉しくなったとのこと。その時初めてファンの気持ちが解り、今まで自分が自分のヒット曲をコンサートで封印してきたことが、どれだけファンの方たちの気持ちを理解できていなかったかということに気づき、申し訳ないという気持ちになられたそうです。それ以来コンサートでは必ず過去のヒット曲も歌うようになられたそうです。大橋さんには前から好感を持っていましたが、益々好きになりました。(^^;) |
秋のまちあるき
晴れ | ![]() 今回のまち歩きの遠足をアルバムとスライドショーにしましたので、ご覧ください。 |