猫踏んじゃった
一眼レフデジカメで撮りました
蜜がいっぱい
Webカメラ BWC-S48H01
晴れ | ![]() |
Vista用のWebカメラ
晴れ | ![]() 商品は、インスタントメッセンジャー用のWebカメラとヘッドホンマイクのセットです。既に持っているのですが、新しくVistaのノートを買ったら、Vistaでは使えませんと出て弾かれてしまったからです。お昼頃郵便局のATMから送金しておきました。ゆうちょ銀行のキャンペーンで、来年の9月いっぱいまで郵便局のATMからの送金は、手数料がかかりません。発送方法は、日本郵便の EXPACK(エクスパック)500 です。 午後から、豊田駅北交流センターでのパソコン教室でした。年賀状も一応終わり、きょうからデジカメの撮影と、画像編集です。Jtrim を皆さんにインストールしていただき、リサイズや文字入れをやっていただきました。画像編集は、教えていても楽しいですね。教室終了後、いつものよにメンテナンスをしましたが、今週は Windows の更新はありませんでした。帰宅後一休みして、またおば?ちゃんの所属していた教会の集まりに集って来ました。 |
Skype を勉強しました
晴れ | ![]() ※ Skypeとは、ルクセンブルクにある Skype Technologies社が開発・公開している P2P技術を応用した音声通話ソフトで、同社は有名なファイル交換ソフト KaZaA の開発者として知られる Niklas Zennstrom 氏と Janus Friis 氏が設立した企業とのこと。Skype をインストールしてユーザ登録し、パソコンにマイクを接続すれば、ユーザ同士で音声による通信を行なうことができます。通話品質がとてもよく、既に世界で3000万人程度の登録ユーザがいるようです。 他のインスタントメッセンジャーのように、通話相手を「友達リスト」で管理することができ、オンライン状況をリアルタイムに確認することができす。また Skype は、テキストによるチャットやファイル転送などはもちろん、最大9人までの同時通話までできます。 ![]() 教室終了後、スーパーでぎんなんを買いました。フライパンで炒って食べましたが、美味しいですね。独特の味です。 |
拡大写真クイズその2
曇り 時々 雨 |
![]() きょうは久し振りに屋内で1時間ほど歩きました。何しろおば?ちゃんが召天してしまって、広い家にひとりぽっちで住んでいますから、家の中を歩き回っても文句をいう人は誰もいません。(^^;) 明日のパソコン教室では、いよいよ Skype などのインスタントメッセンジャーについてやる予定ですので、その下調べもしていました。夜は豊田駅北交流センターにて、月に一回行なわれますパソコン連絡会に出て来ました。先月お掃除当番だったのにできませんでしたので、会が始まる前に入口の傘立を徹底的に綺麗にしました。会はいつものように滞りなく終わりました。市役所の方が、帰りがけに「それでは 皆さん良いお年を。」と言われましたが、もうそんな頃になったのですね。(^^;) |
BCI-7e 6色マルチパック
曇り | ![]() キャノンのインクジェットプリンターIP7500のインクがいくつか無くなってきましたので、インクタンク BCI-7e 6色マルチパック |