雨 | ![]() ![]() 朝から雨がパラつくはっきりしないお天気で、きょう長沼公園で行われる予定だった菱山忠三郎先生の冬芽観察会は、平山城址公園駅近くの平山交流センターで室内学習をすることになってしまいました。行きたいと思っていたのですが、気温がさがって来て腰痛が出たりして調子が悪く欠席しました。観察会の日が、ちょうど三寒四温の三寒にぶつかってしまいましたね。近所のショップ99と、高倉町のコーフとうきょうに買い物に出ただけで、後は家にいました。 ![]() |
リチウム含有量1グラム以下はOK
曇り 後雨 |
折角天気が良くなり暖かくなって来たのに、どうも夕方辺りから天気が崩れるようですね。 午前中は、昨日デスクトップパソコンを落札してくださった方がお金を振り込んでくださったので、郵便局まで持って行って発送して来ました。最寄の郵便局なんですが、2台止められる駐車場が一杯だったので路上駐車して空くまで待っていました。やっと空いてそこに入れ、荷物をえっちらおっちら持ち込んだのですが、ゆうパックの受け付けの人が何やら仕事をしていて「ちょっとお待ちください」とのこと。しばらく待っても終わりません。小さい受け付けの台になんとか大きい荷物を乗せて押さえていますが、だんだん待ちくたびれて来ました。隣の窓口の人が気がついて飛んで来てくださいました。こんな感じですから、オークションも楽ではありません。ついでに健康保険税、固定資産税・都市計画税などを支払って帰宅しました。荷物発送の時に「またリチウム電池は入っていませんか?」と聞かれたのですが、一応入っていないことにしていただきました。本当を言うと、古いデスクトップパソコンは内蔵時計などを動かすために小さなコイン型のリチウム電池が入っています。でも多分航空便で危険物に指定されるリチウム電池には含まれないと思ったので、入っていませんということにしておきました。実際帰宅してネット検索してみましたら、リチウム含有量が1グラム以下のものは良いそうです。そのリストの中には、CR2023 などのリチウムボタン電池が入っていましたので、わたしの判断は正しかったようです。 詳しくは、リチウム電池の輸送についてのPDFファイル をご覧ください。 ![]() |
高値で落札されました
曇り 晴れ |
いつも木曜日は休息の日です。火・水とパソコン教室が続き、終って一息入れる日です。先週オークションに出品したパソコンが、きょう締め切り日でした。夜の9時ちょっと前だったのですが、締め切り間際に入札入札が繰り返され、締め切りが30分以上延長されました。嬉しかったのですが、直ぐ終ると思って薄着でいたので寒くなってしまいました。リサイクル料が販売価格に含まれる前のパソコンなので、そのまま廃棄すれば 6,300円かかります。なので 1,000円でも売れればいいと思っていたのですが、結局 8,000円まで行ってしまいました。ちょっと驚きです。![]() |
どちらが勝とうが…
直ぐに直りました
病院と出張PCサポート
晴れ | 午前中は、市立病院の泌尿器科に定期診療を受けに行っていました。もうかれこれ15年ほど前からの慢性前立腺炎の薬、セルニルトンをいただくためです。一昨年の6月頃より飲んでいます。漢方に近い薬なので、長期間服用して良いそうです。以前花輪病院の泌尿器科で、猪苓湯(ちょれいとう)を飲みなさいと言われましたが、成分のひとつ茯苓(ぶくりょう)が良くないのか、胃の調子が悪くなるので飲めませんでしたので、セルニルトンを紹介してもらったお陰でとても助かっています。![]() ![]() ![]() |
2010年 日野市議会議員選挙結果
晴れ 後 曇り |
きょうは日野市議会議員選の投票日でした。選管のサイトの表示が不親切なので、こちらに得票数の多い順に並び替えたものを載せておきます。 2010年 日野市議会議員選挙結果
有効投票数 66,272票、無効投票数 679票、合計 66,951票。無効票が 679票もあるんですね。もったいない。有権者数は 141,430人で、投票率は 47.34%だそうです。ほぼ半分の人しか投票していないのですね。 ![]() |