晴れ |
|
 自分に使いやすいようカスタマイズできます 今ツイッターは、twicch と twicch_pc のふたつのアカウントで利用しています。twicch の方は、Jackie Evancho ちゃん関係の方たちとのやりとりに。twicch_pc の方はPC教室関係の方たちとのやりとりに使っています。IE でいちいちログイン・ログアウトをするのが面倒なので、IE では twicch_pc を見、Google Chrome では twicch のツイッターを見ています。Google Chrome には Extension と呼ばれるたくさんの拡張機能があり、それをインストールすることによって使う人により便利なブラウザになります。今は英語でやりとりしているツイッター用に翻訳機能をつけ、翻訳したい英語を選択して翻訳エンジンを選ぶとその翻訳結果がブラウザの一部(上とか下とか自由に選べます)に表示されます。この拡張機能を使わないで、英語のページを見ることもできます。あらかじめそのページを翻訳する設定にしておく方法です。この場合、翻訳されているところにマウスを置くと、元の英語が表示されます。
Google Chrome の拡張機能には、他にもいろいろありますが、わたしは Facebook にコメント送信ボタンを表示させたり、右側の宣伝を表示させない機能などを使っています。 |
コメント