晴れ |
|
 古いパソコンですがハードディスクに不良セクタはありませんでした 午後からまたPCサポート。この時期は、年賀状作成のお手伝いが多いです。筆ぐるめで、150枚ほど作るというお話でしたが、筆ぐるめは自分の年賀状作成には使ってないのでちょっとお手伝いできるか心配。でも、質問されたことは大体答えられて喜ばれました。ただ、その方のパソコンが2003年5月17日に発売された富士通 FMV BIBLO NB18D/V。OSはXPで、未だにSP1。ハードディスク40GB、メモリは256MBという代物。メモリは、最大768MBまでしか増設できません。今PC2100の256MBが入っているので、BUFFALO 製ですと DN266-A512MZ になります。インターネット・エクスプローラーもVer.6のままです。インターネット回線は光なんですが、パソコンがそんな状態なので何をしてものろのろです。インターネット・エクスプローラーをVer.8にしたくても、XPのSP2をインストールしないとインストールできませんとメッセージが出て先に進めません。当然SP1の状態ではインストールできるウイルス対抗ソフトもないので、ウイルス対抗ソフトもインストールされていません。とりあえず余った時間で、SP2のインストールだけ開始しておきました。放っておいて、承諾しますか?の画面が出たら はい をクリックして作業を続行してくださいとだけお教えして帰りました。 |
コメント