【スマートフォン連携】が表示されないようにする
パソコンを起動するたびに【スマートフォン連携】が表示されて鬱陶しいと思っている方
Windows11の場合、設定 を開き、左メニューの アプリ、右側の スタートアップ の順にクリック。スタートアップの中の スマートフォン連携 を オフ にすると、表示されなくなります!
【SAVE THE DATE: 2017.06.06】
— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) 2017年6月2日
「隠れたヒントを探せ!」
発表まで、後4日。
6月6日の発表に関連する、隠されたヒントは何でしょう?!
皆さんのリプを待ってるよ~?(?>∀<?)?#S01lvePuzzle #HUAWEI #ファーウェイ pic.twitter.com/Nf7hGcJwNV
雨 | ![]() ![]() docomo 番号通知お願いサービス |
晴れ | ![]() いろいろ調べたら、ひかりテレビなどを一緒に契約しているお宅用のひかり電話ルーターには、この VPN機能がついているとのこと。この機種に今家にある機種を取り替えてもらえば解決じゃん。もしこれが実現しますと、外から電話する時は、スマートフォンの AGEphone を起動してかけられます。ただし、受ける時はスマートフォンをオンにして、AGEphone を立ち上げた状態を保ち続けないとだめなようです。これは家の中で子機として使っている時も同じなんですが、そうするとスマートフォンのバッテリーの消耗が激しいんです。なので受けは家の留守電に任せるようかな? ひかり電話の通話料、相手が固定電話だったら日本中どこでも市内通話料金でかけられるし、相手に表示される電話番号が自分の自宅の電話番号だからいいね。使いたい? ![]() |
晴れ 後 曇り |
![]() RaCoupon WiMAX 申し込みページ ※ 1年で解約する場合、13ヶ月目に解約します。その13ヶ月目の月の料金は、3880円の料金になります。そういうシステムなので、13ヶ月目の料金を足して13ヶ月で割ると、1ヶ月1960円になります。 実際に使っておられる安藤宏行さんの解説・感想ビデオ http://youtu.be/fLGgwSLkAcI http://youtu.be/lB7mOZSziFc 今回1年間モバイル・ルータを持ってみようと思ったきっかけは、RaCoupon WiMAX の料金が安かったとともに、主にこのルータに接続して使おうとしている iPod touch 第5世代の機能が第4世代に比較してとてもよくなったことです。処理速度の他に、特にカメラ、ビデオ機能がよくなったことで、iPod touch とモバイル・ルータを持って出れば、出先でなにか面白いことや、珍しい光景に出くわしたときにその場で静止画・動画を撮影してG+ や Youtube にアップできます。まさにリアルタイムに、情報の共有ができることになります。 ![]() ![]() http://ip-phone-smart.jp/ |
曇り 時々 晴れ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
晴れ | iPod touch 第5世代をヤフーオークションで手に入れました。32GB の黒なんですが、定価 29,800円で、発売されてほぼ1年経つんですが、まだまだ人気があって、落札価格は2万円前後です。ネットショップの安いお店では、送料込みで27,000円で買えるので、24,000円を超える落札価格だったら新品を購入した方がいいです。幸い送料込みで21,000円ちょっとで落札できました。この後、今まで使っていた iPod touch 第4世代を初期化してオークションに出品する予定です。第4世代の 32GB の方は、だいたい1万1千円前後が落札価格の相場です。なので上手くそのくらいの価格で落札されれば、iPod touch 第5世代を約1万円ほどで手に入れたことになります。![]() 実は今回ちょっとトラブルがありました。出品者は評価もよい方だったのですが、iPod touch 第5世代を『すべてのコンテンツと設定を消去』 で初期化せず、『すべての設定をリセット』をして送ってきました。運悪く、iOS7 からは、『すべてのコンテンツと設定を消去』 しないと、前の所有者のアカウントが残って新しい所有者がアクティベートできなくなりました。つまり、届いたけれど、わたしのものとして使えないということです。前の第4世代で購入したアプリが使えない上に、前の所有者のアカウントのパスワードを知らないので、無料のアプリを入れることもできません。しかも iCloud の設定をオンにすると、わたしの撮った写真が、クラウド経由で前の所有者のパソコンに保存されてしまいます。いろいろ調べましたら、ネット経由で前の所有者が初期化できることが分かり、連絡を取ってお互いに作業できる時間を決め、初期化作業をしました。具体的に説明しますと、わたしは ipod touch の電源を入れてネットに接続して待つ。前の所有者は、iCloud にログインして残っている iPod touch のアカウントを削除する。そうすると、ネット経由でわたしの手元にある iPod touch が初期化されるという仕組みです。上手くいって、わたしのアップル・アカウントでアクティベートすることができました。良かったです? ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() ※ ローソンWi-Fi詳細 ![]() |
曇り 夜雨 |
昔玩具屋さんをしていた頃によく遊んだゲーム、マスター・マインドが iPhone App にありました。イスラエルの軍隊で頭の訓練に使っているとか。とにかく面白くて、ボケ防止になります。![]() Apple のサイトの解説ページ(わたしのレビュー載ってます♪) ![]() |
晴れ | 昨晩、iPod touch のOSを iOS5.0 にアップグレードしてみました。その新しい機能は、下のビデオを見るとよく分かります。5GBの容量制限はあるものの、iCloud の利用料は無料だそうです。iCloud にバックアップし、同期もできるので、今後 iPod iPad を使うのにパソコンが要らなくなるそうです。パソコンを持っていない人でも、iPod iPad を購入できるようになったんですね。![]() |
雨 | お天気がぱっとしません。ぼつぼつと周りの人が、パソコンの買い替えをしています。今わたしが使っている Dell Inspiron 1501 は、4年前に9万円台で購入しました。でも今はもっと CPU もメモリもハードディスクも性能がよくなって、7万円台のものも…。ちまたでは、アナログ終了の時期ということもあって、地デジチューナー内蔵のパソコンが売れているとか。また、iPad に代表されるようなタブレット型の端末や、スマートフォンの売り上げも相当伸びている。わたしも2月に iPod touch を買いましたが、やはり便利です。常に持ち歩いています。何回も書きますが、買ってはみたものの、使わずにホコリをかぶっているものもありますが、電動肩たたき機と iPod touch は毎日四六時中使ってます。見たいテレビ番組を iPod touch に保存し、夜寝る前に寝床で見たり、その日の新聞をダウンロード(無料)しておいて、レストランや病院の待ち時間にそれを見るということもできます。自分が何をしたいのかを考えて、商品を選ぶのが一番賢いと思います。パソコンでテレビを見ないのにテレビつきを買ってもしょうがないし、外で電話をかけることがあまりないのに、電話がかけられるタイプのタブレット端末やスマートフォンを買っても意味がないでしょう。ということで、流行に流されないことが一番でしょうか。![]() |
晴れ | KDDI が、マイクロソフトのスマートフォン用OS(Windows Phone 7.5 コードネーム Mango)搭載のスマートフォン Windows Phone IS12T(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)を9月以降に発売すると発表しました。ワンセグやおサイフケータイの機能はないものの、防水・防塵機能はあるとのこと。でも、ビデオで見る限り厚みもあるし、カラーリングもばっとしませんね。![]() |
晴れ | 午前中PC教室。いつものように、お昼は何人かでバーゼルに行き、外のテーブルでカレーをいただきました。先日 YouTube で、スタパビジョンを見ていたら、バイブレーション・スピーカーというのを特集していました。机や床に直接置くと、机や床を振動させてスピーカーにしてしまうというものです。面白いとは思ったのですが、買う気には...。しかし、その関連商品を調べていったらお風呂の戸に貼り付けると、お風呂中に音楽が鳴り響くというスピーカーがあると。お風呂丸ごとスピーカー JF-SPBR1![]() |
晴れ | ![]() たぶん、ケムトレイル(化学薬品による雲の痕跡)です。プラズマによる地震をおきやすくする薬剤がまきちらかされています。 もし、地震があって、空が光ったりしたら、証拠写真にとってほしいです。 RT @twicch: http://bit.ly/lWaiFq - 地震雲。浅間山方向 2011年07月04日(月)01:09 とわたしの写真を利用してツイートしました。この人、今回の東北地震をアメリカの行った陰謀との説をとなえています。そうしたところそのツイートをリツイートする人がたくさん現れ、わたしの投稿する写真なんぞ普段 30アクセスほどなんですが、一気に何百というアクセスになりました。まともな件でリツイートされるのなら問題はないのですが、こんなオカルト的な考えの説明に利用されたんではいい気はしません。直ぐに削除。パソコンのIE8のツイッター機能や、スマートフォンの普通のツイッターアプリでは、リツイートされた自分のツイートは分かりますが、誰に何回リツイートされたかまでは分かりません。たまたまわたしの iPod touch にインストールしていた Boxcar というアプリでそのすべてが分かったので助かりました。 ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
曇り 時々 小雨 |
昨日だったか、明け方に指が痒くて目が覚めました。今年初めて、蚊に刺さたようです。2ヶ所大きく腫れていました。暖かくなればなったで、今度はいろいろな虫対策など考えないといけなくなりますね。![]() 今日のパソコン教室では、わたしの iPod touch で教室の様子を撮影し、直ぐに教室の無線LAN対応プリンターでA4の紙にプリントしました。皆さんにお見せする前に、前列におられる方達にお見せしたところ、最高齢の男性の方がご自分の頭が見事に光っていると大変気にされたので、皆さんにお見せすることは辞めにしました。他の人は、誰一人としてそのことが気になった人はいなかったんですけどね。 ![]() |
晴れ 後雨 |
![]() ![]() |
晴れ |
![]() |
曇り | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | 来週は連休なので、パソコン教室はお休みです。ちょっと気楽になると、夜更かしの虫が顔をだします。気がつくと夜中の2時、3時、4時。4時はもう朝です。午後、高倉町方面にウォーキングにでました。この辺には、最近水曜のパソコン中級教室の皆さんとお昼を食べに行くステーキガストがあります。iPod touch のグーグルマップでストリートビューを起動すると、ここはつい最近まで、バイキング・レストラン、カーニバルブッフェというお店だったことが分かります。iPod touch を使い始めてもう2ヶ月以上になるのに、ストリートビューが使えるのを知ったのは最近です。iPod touch で音楽を聴きながらウォーキングをしているのですが、時々緊急地震速報や、ツイッターの書き込みをお知らせする音が鳴ります。ネットに繋がっていなければこれらの音はでないはずなんですが、歩いていると時々セキュリティなしの wi-fi 電波が流れていて自動的にそれに繋がるんですね。高倉町では、電気のセキドが SSID Chatrun NW でセキュリティなしの wi-fi 電波を発信しています。八王子市と日野市の境目辺りの住宅街で、YahooBB を使われているお宅がセキュリティをかけておらず、わたしの iPod touch がネットに繋がりました。そこで写真を撮ると、その写真ファイルに、位置情報(経度緯度)が記録されます。GPS 機能のない iPod touch でどうして位置情報が記録できるかといいますと、正確には撮影した場所ではなく、その時 wi-fi 電波を発信している無線ルーターのある位置を記録しているんですね。ネット上には、wi-fi 電波をだしているルーターの情報を収集している サーバ があるとのことで、そこから情報を得るらしいです。なので、歩いていてネットに繋がったという場所で写真を撮って位置情報を見ると、そこで wi-fi 電波をだしている無線ルーターのある場所が大体分かるということになります。![]() ![]() ![]() |
晴れ | 午後からパソコン教室。オリジナルストラップ・キーホルダー作りの最終日でした。先週教室のプリンターの調子が悪かったので、今日は自宅から自分のプリンターを持参しました。なんとか全員が作り終えてよかったです。![]() 昔、おもちゃ屋さんをしている頃はよくやったのですが、今は時間の浪費のような気がして全くやっていませんでした。でも、この Coin Dozwer シリーズのゲーム、けっこうはまります。で、今暇があるとこの Cookie Dozer やってます。 ![]() |
雨 | ![]() ![]() |
曇り | ![]() ![]() |
晴れ 曇り 強風 |
昨晩の地震には、ちょっと驚かされましたね。まだまだ地殻の動きは続いている? そして今日は、変な天気の一日でした。風が強く、晴れているような曇りのような…。また後日書き込みますが、最近ちょっと料理に凝っています。大した料理ではありませんが…。![]() ![]() ![]() ![]() ※ ソフトバンクが配布した FONルーター FON2405E をオークションなどで手に入れて FONの登録をし、Alien から Linus になれずに悩んでいる人は大勢おられると思います。わたしもそのひとりでした。わたしが Linus になれた過程を説明します。まず、自分が FONの仕組みを作った人間になって考えてみました。FON2405E を設置し、SSID FON_FREE_INTERNET の Wi-Fi を出し続ける人に対しては、他の人の出す FON の Wi-Fi を利用してもいいよと Alien から Linus になることを許可すると思うんです。だから今 Alien であっても、SSID FON_FREE_INTERNET の Wi-Fi を出し続けることが Linus の資格を得る一番の方法だと考えた訳です。無線LANのルーターのマックアドレスと場所を記録しているサーバがネット上にあるので、当然 FON側としては FONの SSID FON_FREE_INTERNET の Wi-Fi を出しているルーターがどこにあるかを把握しています。したがって Linus になっても、SSID FON_FREE_INTERNET の Wi-Fi を出すことを止めてしまうと Linus の資格が消えるとというのも、もっともな話です。わたしの場合 SSID FON_FREE_INTERNET の Wi-Fi を発信し始めてから FONルーター FON2405E の位置登録画面が出て登録し Linus になるまでに約一月半かかりました。FON_FREE_INTERNET を利用させることは危険だというネット上の書き込みもありますが、自分の利用しているローカルネットワークとはセグメント(FON_FREE_INTERNET のセグメントは、192.168.182.1? です)が違いうので、自分のネットワークに入られることはありません。そして万が一 FON_FREE_INTERNET を利用して犯罪行為が行なわれたとしても、利用記録が残るので警察には利用者が割り出せるとわたしは思います。 |
晴れ | FON の FON_FREE_INTERNET のアクセスポイントが、いつの間にか利用できるようになっいると思ったら、今回の災害で、少しでも連絡用に使えるよう FON が無料開放しているとのことでした。FON のツイッター に載っていました。最初3月13日いっぱいとのことでしたが、まだ続いているようです。我が家もフリースポットとして登録しておきました。ただ、うちの近辺だと利用する方はおられないと思いますが…。![]() |
雪 後雨 |
iPhone 4 のCMです。Impress Watch チャンネルのスタパ齋藤さんが、アップルはプロモーションが上手いと言ってましたが、これもそのひとつでしょうか。同じ Impress Watch チャンネルの法林岳之さんが au IS03 の紹介の時に言っていましたが、Android は省電力機能が弱い。その上 IS03 は iPhone のバッテリーの3分の2ほどの容量しかなく、朝起きるとバッテリー切れなんてことがよくあるそうなので、そこをアップルは上手く突いたんですね。確かにこういう機器を使っていると、バッテリー残量って気になりますよね。![]() JW Player goes here |