おば~ちゃんの様子

先週の気温低下のお陰で、桜がきょうも花盛りです。昔サクラフィルムという名のフィルムを作っていた工場だっただけあり、コニカミノルタの外周は、桜並木に囲まれています。これは会社の北側、甲州街道沿いの風景です。やはりソメイヨシノの撮影は、バックが青空でないと映えませんね。

晴れ きのう状態の報告を聞いてくれた姉が、11時頃お見舞いに行ってくれるとメールが入りました。わたしはきょうは第2日曜日なので、緑地管理ボランティアの会の月1回の活動日です。会員の人に、きのう慌ててメールで連絡したせいもあり、本日の参加者はゼロでした。(^^;) ひとりでゴミ拾いをしながら、早々と咲き出した花々をIXY DIGITALで撮影。東光寺緑地は今、ソメイヨシノやカタクリの見頃ですが、思っていた以上にギャラリーは少なかったです。でも帰る頃にはぞろぞろと花を見に来られた人々に出会い、ちょっと嬉しくなりました。「おはようございます」とお声をかけると、皆「おはようございます」と返してくれます。それから色々花の話が出て、知らない者同士がお喋りを始めます。とても楽しい一時です。
帰宅後お昼を食べてちょっとお昼寝。その後3時頃家を出、おば~ちゃんの病院に向かいました。先に行った姉が、メールで大体の様子を知らせてくれているので助かります。表情が不安そうだけれど、状態は悪くないとのことです。病室に着くと、看護師さんにちょうどオムツを交換していただいているところでした。おば~ちゃんは起きていました。お陰さまで、きのうの様な状態は脱したようです。シーツの上に溜まった、おば~ちゃんの体から剥がれ落ちた皮膚を床に落とし、床に落ちたそれらをティッシュで綺麗に掃除しました。確かにおば~ちゃんは不安そうな声と表情は見せるものの、苦しがるようなことはありません。熱もなく、血圧も上が110以上、動脈血酸素飽和度も脈拍数も良い状態でした。
朝緑地管理ボランティアの会の活動に行く前、NHKの趣味の園芸を見ていたら、きょうは南アフリカ原産で、ゴマノハグサ科のネメシアという花の育て方を解説していました。一年草と多年草に分けられ、かけ合せで作られたたくさんの品種があるそうです。そんな番組を見ていて、緑地管理ボランティアの活動に行ったのですが、緑地近くの民家の庭先のプランターにこの仲間の、多分ネメシア メロウ ローズピンクだと思うのですが、植えてありました。思わずパチリ。園芸種に疎いわたしは、きょう初めて知った花でした。