
曇り | きのう午前中に、パソコン教室の生徒さんに頼まれましたSDカードとxDピクチャーカードのアダプターをe-TRENDというネットショップに注文したのですが、早くもきょうのお昼前に届きました。価格が安い上に、アダプターのような小さな商品は送料無料で送ってくれるのでとても助かります。こういった商品は、買った時の納品書を取っておくとメーカーの保証書が使えるようになっています。 姉が1時頃行ってくれているので、3時半頃着くように行きました。いつものように顔を拭いたり、部屋の掃除をしたりしましたが、きょうは寝て曜日のようで一度も起きませんでした。途中主治医の先生が来られました。先生のお話では、おば~ちゃんがこのまま落ち着くようであれば転院を考えていますが、痰の中から院内感染したとみられるMRSAが見つかったので、日野田中病院への転院は難しい。(日野田中病院では、MRSAの保菌者は入院を断られるそうです。)それで立川相互病院の系列病院である、あきしま相互病院への転院を考えていますがどうでしょうかとのことです。立川相互と違って多少入院費がかかるそうです。ただ差額ベッド代は取らないとのことですので、東海大付属八王子病院のように個室1日税込み15,750円も取られるということはないそうです。わたしとしては今迄良くしてくださっていますし、主治医の先生の仰られることですので特に異論はないのですが、つい先日重い心臓疾患が見つかったので、いつ緊急な状態になるか分からない、といわれたばかりなので何となくピンときませんでした。背の高い看護師さんが検診に来られました。おば~ちゃんが未だ少し喋れた頃、2月27日頃のことですが、この看護師さんが「おば~ちゃんは可愛い、おば~ちゃんのところに来ると癒される。」といってくださったので、3月2日にそのことをおば~ちゃんにいいましたら、おば~ちゃんは「まぁ、どうしましょ。そんなこといってくれる人がいるの。」といって目を輝かせはにかんでいました。きょうはそのことを看護師さんに教えてあげましたら、とても喜んでいました。おば~ちゃんは特に変わりはありませんでしたが、尿の量が大分少ないのが少し気になりました。 |