晴れ | ![]() で、ネットオークションについて最新の情報を一日ずっと調べていたのですが、livedoorオークションは、昨年廃止になったんですね。ということで、今日本のインターネット上にあるオークションサービスは、Yahoo!オークション、ビッダーズオークション、楽天オークション、WANTEDオークションの4つということですね。色々手数料やら会費のかかるYahoo!オークションを敬遠するとなりますと、たどりつくのはビッダーズオークションですね。利用者数も大分増えたようです。いつもネットオークションを利用していますので、分かっているつもりでいても、教室で使う教材を作るとなるとこれがまた大変です。やっと下書き一号ができ上がって、一休みしました。後から修正修正が必要になる訳ですが、とりあえず叩き台ができないと話になりません。 先日パソコン出張サポートで、もう直せません、廃棄しましょうということでお預かりしました SONY VAIO ノートパソコンは、起動しませんのジャンク品で部品取り用として出品しましたところ、2,445円で落札されました。メモリだけ抜いて、それも単独で出品しましたところ、それは1,200円という値になりました。業者に廃棄を依頼すれば、3,000円お支払いしなくてはなりませんので、大助かりです。それで、まだまだ利用する人もいるのですから、役に立った訳ですしね。今朝日野郵便局まで持って行って発送しました。お休みだというのに、お客さまが長蛇の列を作っていました。祭日出勤、大変ですね。(^^;) |
カードリーダー
晴れ | ![]() 勤労感謝の日なので、毎週金曜日に行なわれています中央公民館のパソコン教室はお休みです。朝からのんびりし、久し振りに室内ウォーキングを50分ほどしました。20分ほど歩くと体全体が温かくなり、元気が出てきます。歩いている途中電話がなりました。デジカメの画像を、パソコンに取り込む操作が上手く行かないとのこと。パソコン出張サポートの依頼電話です。2時にお伺いすることになりました。3回目のご依頼の方です。ありがたいですね。デジカメとパソコンをコードを繋ぎ、画像データの移動をされていましたので、カードリーダーをお使いになられることをお勧めしました。持って行ったカードリーダー(グリーンハウスのGH-CRHC29-U2)をお見せし、使い方を説明させていただきましたところ、もう1台のデジカメを持ってこられました。ニコンのクールピクスです。記録メディアはなんとコンパクトフラッシュです。わたしが今メインに使っていますキャノンのイクシデジタルの記録メディアも、コンパクトフラッシュですからとやかく言えた柄ではないのですが…。わたしの持って行ったカードリーダーなら、簡単にパソコンにデータ移動できることを実演。何しろ29種類の記録メディアに対応していますから、使えない記録メディアを探す方が大変です。ニコンのクールピクスは、デジカメとパソコンを繋ぐコードを間違って捨てられてしまわれたため、ずっと使えずにいたそうです。 ![]() 右の画像は、きのう高倉町のCOOP生協で買ったみかんです。売り場に用意してあった袋に詰め放題で398円でした。わたしは23個(1個17円ほど)入れましたが、お隣の奥さまはもっともっと入れていたようです。で、これが甘くてとても美味しいみかんでした。ただ皮がピタッと果肉にくっついていて、剥くのがちょっと大変ですが。(^^;) |
韓国農協中央会ペチュキムチ
晴れ | ![]() ![]() |
ショップ99のおにぎり
晴れ | ![]() |