晴れ 後 曇り |
|
天気が良かったので、散歩に出なくてはと。午後多摩平を1時間半ほど歩きました。多摩平の紅葉は、ソメイヨシノ、ケヤキ、イチョウの順。イチョウはまだ先と思っていましたが、団地の中は真っ黄色になった木が何本もありました。第2中学校南側の団地がちょっと前に完成し、中を散歩できます。ここは中学生の時に、新聞配達のアルバイトをした場所でもあります。別にお金に困っていた訳ではないのですが、同級生でやっている子がいて、影響されたのかも知れません。もらったお金で、ビートルズのLPを買ったのを良く覚えています。
第2中学校東側には木のある遊歩道があり、ここにはイチョウの他にプラタナス、ハリギリ、ホオノキなどもあります。プラタナス、ハリギリ、ホオノキも紅葉して落葉していました。特にホオノキは、落ちた葉が皆裏側が上になるのが特徴です。日野台教会前の並木はユリノキの並木です。別名ハンテンボクという名で、葉っぱの形がTシャツのようです。葉はイチョウと同じように真っ黄色になり、とても綺麗です。日野台教会の横には、日野台幼稚園があります。実はわたしはここの卒園者です。ただわたしがいた頃は、日野台保育園でした。保育園児だった自分よりも大きな積み木があり、それで家なんかを作って遊んだことを良く覚えています。
この並木には、シナノキやテウチクルミの木も混ざっています。日本に自生するクルミ科の木は、サワグルミ、ノグルミ、オニグルミなど。いわゆるクルミの実のような実がなるのはオニグルミだけ。シナノキは、ボダイジュの仲間で、種が特徴的です。左写真のように種子の上に1枚葉が残り、これが回転してヘリコプターのように落下します。その間に風が吹けば、より遠くに種が飛ぶという仕組みです。ケヤキ、カエデ、アオギリの種子も皆似たような仕組みです。秋は上を向いて紅葉を楽しむのもいいですが、下を向いてこのような種子や落ち葉を観察するのも面白いですよ。
|
風の谷の山内
mixiの風の谷の山内です。ご無沙汰しています
テウチクルミの冬芽見てみたいです
まだまだ、本やインターネットで見てる程度で
肉眼で品種と形が確認出来てません
とりあえず、オニグルミが好きで多摩川などでみてますが
胡桃の種類はみんな見てみたいと思ってますが。
なかなか場所がわかりません
サワグルミも本で見てるけど場所は知らないし、ノグルミは今初めて聞いたりしています
そ、その、テウチクルミの生えている場所がなんとか
知ってみたいのですが、例えばgooglemapでこの辺ですよ!とか、何丁目の電話機の横あたりってぐわいに教わったり出来ないものでしょうか???
twicch
風の谷の山内さんこんにちは。
お久し振りです。
ユリノキの並木の中にポツンと生えています。
日野台教会南側の入口から南に延びる道の両側に
ユリノキ並木があり、教会から見て左側にテウチ
グルミの木があります。
http://maps.google.co.jp/maps?num=20&hl=ja&inlang=ja&q=%E6%97%A5%E9%87%8E%E5%B8%82%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B9%B34%EF%BC%8D8%EF%BC%8D4&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=image
並木のこの辺りです。
/img/2/big/t/tamadaira.png
風の谷の山内
ありがとうございます
こういうことはなかなかわかりづらいのでとても嬉しいです
最近「北海道主要樹木図譜」という見事な植物図鑑の絵をしりマジマジと見てました
http://www.flickr.com/photos/22081105@N03/2963997550/in/set-72157608255436286/
http://www.flickr.com/photos/22081105@N03/tags/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%B8%BB%E8%A6%81%E6%A8%B9%E6%9C%A8%E5%9B%B3%E8%AD%9C/