パソコン入門夏教室終る
曇り 後雨 |
パソコン入門夏教室もつつがなく終わりました。2ギガのUSBフラッシュメモリの安いの(800円)があったので、10個仕入れて生徒さんの希望者にお分けしたのですが、4人もの人が買われて行きました。帰りに食品のおおたで花を買い、キッチンに飾りました。仏壇の菊の花は、気温が下がってきたせいか持ちが良く、1週間くらい経つのにまだ生き生きとしています。良い天気が続いていましたが、きょうは晴天ではなく曇り。午後は雨が降って来ました。![]() |
パソコン入門夏教室最終日の準備を…
晴れ | 明日はいよいよ、パソコン入門夏教室の最終日です。その資料をプリントしたり、頼まれた商品わオークションに出品するための写真を撮ったりしていました。高値で売れてくれると良いのですが…。![]() |
昔の習性が出てしまいます
晴れ | ![]() ![]() |
究極のサバイバルアタックSASUKE
![]() ![]() |
ワンセグは見辛いです
どうなる10月からのゆうパック?
晴れ | 安かった Yahoo!ゆうパック が6月一杯で廃止になり、日本郵便 のゆうパックは9月で終了して4月から発足した JPエクスプレス という宅配新会社(元は日本通運ペリカン便)に業務移行との情報が流れているのですが、日本郵便のサイトにはそのような情報は9月25日現在見られません。どうなっているんでしょうか。ゆうパックが使えなければ、クロネコヤマトの営業所も自宅から近いので困ることはないのですが…。![]() |
2009年かもめ?る当選番号
晴れ | ![]() ![]() |
マイクロソフト Office 製品のライセンス認証
曇り | きのうに引き続き2階のパソコンのメンテナンスをしたり、部屋の掃除をしたり、洗濯をしたりしていました。![]() さて、きょうはマイクロソフトの Office ソフト(ワードやエクセルのことです)について書こう思います。初心者の中には、Windows のパソコンを買うと必ずワードやエクセルがついてきると思っている方もおられるかと思いますが、Office ソフトは OS とは別になっていますので、Office のついていないもの、また一太郎などの別の Office ソフトがついているものなどを購入することも可能です。ただパソコン・ショップで売られているほとんどのパソコンは、予めマイクロソフトの Office ソフトがインストールされています。稀に価格が安いなと思って良く見ると、Office 無しなんて説明が書かれていたりすることもありますが...。(^^;) で、その購入時に既にマイクロソフトの Office ソフトのインストールされているパソコンには、マイクロソフトの Office インストール用CDが同梱されています。そのCDの箱の表の右上には、赤い楕円があってその中に ご注意! このパッケージは、お客様が新規に購入されたパーソナルコンピュータにインストールされているソフトウェアと一体をなすものです。このパッケージを単体で販売、配布または譲渡することはできません。 とか インストール済み このソフトウェアはお求めのパーソナルコンピュータに既にインストールされています。 と書かれています。 ![]() お客様は、本ソフトウェアのコピー1部(難しい書き方をしていますが、マイクロソフト Office インストール用CDのことです)を、本ソフトウェアと共に入手した特定のパーソナル コンピュータ(以下「本コンピュータ」といいます)(これも難しい書き方をしていますが、利用者が購入したマイクロソフト Office インストール用CDのついていたパソコンのことです)にのみ、インストールして使用できます。 と小さな小さな字で書かれています。 Office 2007 では、インストールCDの箱の裏に、 ご注意 本マイクロソフトソフトウェアライセンス条項を必ずお読みください。本条項は http://www.microsoft.com/useterms/ からいつでもご覧いただけます。本条項に同意いただいてはじめて本ソフトウェアをご使用できます。 と書かれています。ところがやっていただければ分かりますが、クリックしても直ぐにはマイクロソフトソフトウェアライセンス条項なるものが出てきません。そこからソフトの種類や使用している国などを選択すると出てきるもので、多分初心者ではお目当てのライセンス条項を見ることができないと思います。結局書かれていることは、Office 2003 と同じで、 お客様は、ライセンスを取得したデバイスに本ソフトウェアの複製 1 部(Office インストール用CDのことです)をインストールして使用することができます。 と書かれています。で、それでです。実際に購入パソコン以外のパソコンにインストールした時、インターネット経由のライセンス認証で弾かれれば、ライセンス条項に書かれている通りだなと思うのですが、どうも色々な人の話を聞くと、購入パソコン以外にもう1台ほど認証されるらしいのです。2台目になると、ライセンス認証の回数が上限に達しましたとか出て認証されないとか...。リテール品(マイクロソフト Office のソフトウェアとして単体で売られているもの。製品版)は、デスクトップにインストールした場合、ポータブル デバイス(ノートパソコンなど)1台にインストールが認められていますが、そのリテール品のライセンス認証システムと、区別できていないということなのでしょうか。それでオークションに、パソコン購入時についてきたマイクロソフトの Office インストール用CDが出品されることとなる訳です。未開封だったり、開封済みでも購入パソコン以外にインストールしていなければ、後1台にはインストールできるからです...。 マイクロソフトのやることは良く分かりませんね。ライセンス認証システムを作るなら、購入時に同梱されているインストール用CDは、購入時のパソコン以外にはインストールしても認証されないようにしておけばこのようなことはない訳です。オークションで、未開封品と書かれてビニールパックに入っているものは、まず1台はインストールできるとしても、封を切られているものは既に認証回数が上限に達していてインストールできない可能性もある訳で、実際にネット検索するとそのような被害にあった人の書き込みがちらほら見られます。元々購入パソコン以外にはインストールできないのですから、出品者も落札者も法的には違反しているのですが、そういった状況を作っているのは明らかにマイクロソフトの責任でしょう。違いますか? ![]()
|
メンテナンスの一日
曇り | 火曜日はいつもならパソコン入門教室の日ですが、連休なので今週はお休みです。でも施設のパソコンのメンテナンスを休んでしまうと、アップデートが溜まって次回時間がかかることがあるので行って来ました。幸いウイルス対抗ソフトの更新のみで、Windows の更新はありませんでした。夜は2階にある普段使っていない Windows XP 機のメンテナンスをしていました。![]() |
少し歩きました
曇り | 朝から人を駅に送ったりしてバタバタしていました。昼間は車を洗ったりの雑用。夕方になってまた少し運動をということで、神明のウェルパークまで歩いてお買い物に出ました。使い捨ての不織布マスク60枚入りをまた売っていましたので買っておきました。どうもウェルパークは、サンドラックよりも安い商品が多いように感じます。![]() 本日の運動結果です。 平均心拍数 93回 歩行時間 50分(内心拍数90?105の範囲内での歩行 33分) 消費カロリー 159キロカロリー |
Vlasic VS Friedrich
晴れ | 良い天気になりましたね。きのう一日出ていたので、きょうは休養していました。さて、あの感動をもう一度ということで、先月末に世界中を沸かせた、2009年世界陸上ベルリン大会での女子走り高跳びの動画を載せておきます。YouTubeのスペイン人の登録者が、ノルウェーのテレビ放送を録画したものだそうです。コメントにはこう書かれていました。![]() I uploaded this video again because youtube censored me some days ago in another account, I recorded and made this video from NRK Norway TV. 2009年世界陸上ベルリン大会女子走り高跳び
|
Bunkamura 万華鏡展 を見て来ました
曇り | 渋谷 Bunkamura 20周年記念企画 万華鏡展『世界を映す小さな鏡』を見て来ました。たくさんの種類の万華鏡が展示・即売されています。何千円のものから、何十万円、百万円に近いものもありました。百万円に近いものは、NHKの趣味悠々の 万華鏡 鏡の中の宝石 で講師をされていた山見浩司という万華鏡作家の作られたものです。飾りが入っている分部にオイルが入っていて、万華鏡を回すと模様がゆっくり変化するもの。模様分部がなく、外の景色がそのまま万華鏡の模様になってしまうもの。ネックレスの飾り部分が万華鏡になっていたり、携帯のストラップの飾りが万華鏡だったりと色々展示してあり、どれも手に取って見ることができます。ただしうっかり落として壊したりすると、お買い上げということになりますので丁寧に見てください。![]() その数々の万華鏡を展示しているギャラリーの壁面を飾っているのが、奥山華名(ハルナ)さんの作品群です。ギャラリー内の様子は、アトリエロッキー万華鏡館の 館長さんのブログ の Bunkamura 万華鏡展紹介展記事 をご覧ください。万華鏡展は Bunkamura Gallery で行なわれていますが、株式会社ヴィヴァンという銀座に本部のある会社が主になって企画しています。ヴィヴァン代表の緒方和子さんの 銀座エスプリ・カフェ(RADIOCITY 84.0FM)というFM放送の 番組インタビューを紹介しているページ がありますが、ここで緒方和子さんの インタビュー を聞きますと、万華鏡の歴史や万華鏡作家なる人達が大勢いることなど色々分かります。ヴィヴァンは 楽天にお店 も出していて、今回展示場で展示・販売している万華鏡・万華鏡製作キットなども販売しています。 ![]() |
海外からの迷惑アクセス
所変われば品変わる
晴れ | 午後からパソコン出張サポートでした。修理にお預かりしたのですが、マザー・ボードを交換しないとだめなようなので、新しいのを買っていただくようお勧めしたのですが、10月22日に Windows 7 が発売されるので、それまで待つことになりました。それでその間に使うパソコンをわたしの方でお貸しすることになり、午後お届けに伺って来ました。可愛いトイプードルをお飼いですが、とても大人しく胡瓜が大好物というワンちゃんです。作業終了後、マンゴスチン、ランブータン、竜眼といった変わった果物をいただきました。どれもライチに似た果物ですが、見るのも食べるのも初めてです。所変われば品変わる と言いますが、正にそれを実感しました。![]() |
明治チョコボール
渋谷 Bunkamura にて…
曇り 夜雨 |
![]() 詳細 渋谷 Bunkamura 20周年記念企画 万華鏡展『世界を映す小さな鏡』 9月16日(水)?9月30日(水) 10:00?19:30 入場無料 お問い合わせ先:Bunkamura Gallery 03-3477-9174 Bunkamura へのアクセス・マップ |
初心者には難しいんだな…
午後はパソコン入門教室。きょうと9月30日の2回で今回の入門教室は終了です。ちょっと早いのですが、年賀状を作りました。全員印刷できると思ったのですが、テキスト・ボックスの挿入が思いのほか手間取りました。初めての人は、挿入して自分の表示したい場所に移動し、適当な大きさにすることがなかなかできません。その後の枠線を消したり、背景色を透明にしたりすることも…。![]() |
良い天気が続きます
2.5インチ IDE USB ENCLOSURES HARD DISK CASE
晴れ | ![]() ![]() 行きはバスでしたが、帰りは徒歩で。とりあえず大和田のムラウチジョウシンまで歩き、色々見てみましたが買いたいと思うものは何もありませんでした。それなりに賑わっていましたが、わたしが行くお店ではなくなったという気がします。ヨドバシカメラ八王子店には、もうかれこれ7年近く行っていません。あそこに行かなくなった原因は、店員のお客への対応の悪さですが、ムラウチジョウシンに行く気がしなくなった原因は、パソコン関係の売り場が縮小されてしまったことです。ムラウチジョウシンから家まで、歩けるところまで歩こうと思って歩きましたが、結局家まで歩いてしまいました。 ![]() 本日の運動結果です。 平均心拍数 90回 歩行時間 1時間5分(内心拍数90?105の範囲内での歩行 45分) 消費カロリー 226キロカロリー |
Lavie LL750/7D ご臨終
曇り 時々 雨 |
![]() ![]() |
ダンス天国
エコカー減税のCMばかり…
晴れ | 朝晩の気温がぐっと下がり、いよいよ秋が来たという陽気になりました。きょうはそんな秋らしい清々しく晴れた一日でした。まちづくりフォーラム・ひのの会誌『湧水』160部ほどを発送するための宛名シールを持って、ひの市民活動支援センターまで…。今月はN女史だけでなく、K女史もお手伝いに来てくださっていたので、久し振りに挨拶をし、宛名シールだけ封筒に貼り、腰が痛くならないうちに失礼しました。![]() 最近のテレビCMは、確かにエコカー減税を謳った車のCMが多いですね。生活が厳しくて車も購入できない人、車を手放そうとしている人も多い時勢に、車を買うと減税や補助金がなどと謳ったCMが多いと確かにうんざりします。でも、このCMはそんな心理でも、あるいはそんな心理だからちょっと笑ってしまいます。 ![]() ダイハツ Conte 「減税CMばかり」篇 Get the Flash Player to see this player. |
もうひと頑張りです
曇り 後雨 |
きょうはちょっと忙しかったです。午前中パソコン中級教室で、そのまま施設に残って市の方と、パソコンのレンタル業者さんを待ちました。ディスプレイの調子の悪いのが3台ほどになってしまったので、それを修理してもらうことになったからです。今のうちの教室は20名いないので、調子の悪いパソコンを避ければ良いのですが、10月からの新しい教室で、20名に達したらやはり困ります。業者さんの調査に立会い、その後お弁当を食べて修理とメモリ増設したパソコンのお届けに行って来ました。帰宅後は、今週の教室をなんとか無事に終えてほっとしたのか、疲れがどっと出てしまいました。ただ明日、まちづくりフォーラム・ひのの会誌『湧水』の印刷・発送が行なわれるのですが、それの宛名シールを160枚ほど印刷しなければなりません。もうひと頑張りです。![]() |
パソコン入門教室は行なえました
佐川急便より、ヤマト運輸の方がサービスがきめ細かい
晴れ | ![]() ![]() |
また腰痛が…
晴れ | また、なんだか暑くなって来ました。パソコン修理を、床に座った状態で長時間していたら、腰を痛めてしまいました。だんだん痛くなり、夜には立ったり座ったりもしんどく…。何なんでしょうか。いやはや困ったもんです…。![]() |
FMV-BIBLO NB50S
晴れ 後 曇り |
![]() ![]() |
コマンドからシステムの復元
曇り | きのうは、ムジカのオーナー宅にお届け物をして来ました。中古のノートパソコンで、比較的スムーズに動くのが手に入ったので、使っていただくことにしました。きょうは午後からパソコン出張サポートです。8月にお伺いしたお宅ですが、きょうは娘さんのパソコンがおかしくなられたとのこと。立ち上げると、壁紙まで表示されてストップしてしまいます。しかたなく、Ctrl + Alt + Del キーでタスクマネージャを出して終了。セーフモードで立ち上げても同じでしたので、お預かりすることになりました。![]() ![]() C:\Windows\System32\restore\rstrui.exe と打ち込んで実行するとシステムの復元が起動することが分かりやってみました。上手くシステムの復元が起動しましたので、一番古い5月6日のポイントで復元。この作業でスタート・ボタン、タスク・バー、デスクップのアイコンが表示されました。起動時に壁紙しか表示されなかった原因は、Explorer.exe というパソコン内のフォルダを表示するプログラムが壊れたことと思われるのですが、McAfeeでのフルスキャンでは何も出ず、何で壊れたかは今のところ分らず仕舞いです。 ![]() |
Windows 7 の法人向け販売スタート
曇り | ![]() ![]() |
SANWA VGA-TV1S
雨 | ![]() ![]() テレビが叩いてもいよいよ映らなくなってしまい、Dell のノート・パソコンでエスケイネットの MonsterTV 1D Express for DELL を使ってテレビを見ていたんですが、前にも書きました がとても使いにくく、ヤフー・オークションでサンワの VGA-TV1S を落札しました。もう生産中止の商品ですが、常時前面表示ができるのでエスケイネットのよりはましかと...。きょう届き、早速 Vista 用の最新ドライバを、サンワのサイトからダウンロードしてインストール。使ってみたらとても使いやすいです。同じワンセグ・チューナーでも月とスッポンです。こんなに性能に差があるとは...。こんなことは書きたくありませんが、エスケイネットの製品は、2度と買うまいと思いました。VGA-TV1S 落札して本当に良かったです。 ![]() |
Bunkamura 万華鏡展 -世界を映す小さな鏡-
晴れ | ![]() ![]() |