曇り | ![]() |
キャットドアの取り付け
ルータをアクセスポイントとして使う
雨 | 一日雨が降ったり止んだりの天気でした。それで気温がとても下がりましたので、いつもの服装ですと、何となく寒いくらいです。外猫のサルちゃんも雨に濡れては可愛そうなので、家の中に入れてあげています。おば?ちゃんがいた頃は、ちょっとでもサルちゃんを家の中に入れようもんなら「猫、猫、猫が家の中に入ってるよ?!」てな具合で大騒ぎになったのですが、今はそのおば?ちゃんも天に召されてしまいましたので静かなもんです。大騒ぎになっても、おば?ちゃんがいてくれていた方が、嬉しいことは嬉しいのですが。(^^;)![]() ![]() 追記(2010.5.6):ルーター機能のオンオフといった、ルーターとして使う時とアクセスポイントとして使う時の切り替えスイッチがついている機器の場合は、スイッチをオフにしてLANケーブルをWAN側に繋ぎます。最近の BUFFALO の機器のように、オンオフともうひとつオートというスイッチがついている機器がありますが、これはアクセスポイントの前にあるルーターが、ルーター機能を使っているか使っていないか分からない時に使います。オートにしておくと、機器が自分で前にあるルーターがルーター機能を使っているかいないかを調べて自分がルーター機能を使うか使わないかを判断してくれます。 |
モニタ切替器
招き猫を洗いました
晴れ 後 曇り 後雨 |
![]() SKNETよりワンセグチューナーのコネクター・アダプタケーブルが届き、家のテレビのアンテナに繋いでみましたところ、今家で見ているテレビ局全局が映るようになりました。良かったです。ヤフーのテレビ番組表の中の見たい番組をクリックし、その番組の iEPG というところをクリックしますと、自動的にその番組の録画予約ができます。早速夜の『趣味悠々・中高年のためのいまさら聞けないパソコンABC』を録画してみまた。 それともうひとつ、センサー付きキャットドアも届きました。これはイギリス製でした。現地では28?34ポンドほどの値段で売られているようです。円に直すと、6,500?7,800円ほどの値段のようです。日本ではどこを見ても18,900円です。高いですね。送料無料でヤフーのポイントがつく、サンセイヤフー店というところで買いました。ドアへの取り付けには、ドリルなどが必要なので、取り付けはもう少し先になりそうです。 |
用事色々
晴れ | 暇なようでも、よく思い出すとやらなければいけないことが山ほどあるものです。で、きょうは1ヵ月分の出納長をつけたり、またまたビーフシューを作ったり、家の中のものの整理や、掃除もしました。今月は調子に乗って、ちょっとお金を使い過ぎたようです。でもその中の何点かは、クレジットカードで買いましたので、支払いは10月に入ってからです 昨日は久し振りに、キリストの幕屋の集会がありましたので、国分寺まで行って来ました。故手島先生のお誕生を記念する会です。先生の熊本時代に可愛がられた女性の方の、お話を聞くことができました。 |