雨の日が続きます
雨 | 雨の中、自転車でパソコン出張サポートに行って来ました。きょうはワードの手ほどきです。いつもはトラブルや新規設定、プログラムのインストールなどの作業なのですが、たまに家庭教師のようなご依頼もあります。お宅に伺って、その方のパソコンでお教えすれば、後で画面が違うなどのトラブルもなく一番良いですね。それにしても降り続く雨で寒くなってしまいました。暖かい方が調子が良いので、晴れて欲しいのですが、晴れると直ぐに夏のようになったりして、お天気は中々思うようにはなってくれませんね。![]() |
紐皮(ひもかわ)
アプリケーションエラー
マックアドレスの登録
チョイノリ大活躍
ゆうパック検索結果 詳細
市内一斉清掃
昨日からの降り具合から、今朝の市内一斉清掃(東京都日野市では、毎年2回行なわれます)はまず中止でしょうと思っていたのですが、7時頃玄関を開けてみましたら雨は止んでいます。げげ?っ、やるようかなと大急ぎで準備。朝食を食べたり、着替えたりしていましたらまた雨が…。で、結局中止になりました。中止ということですから、次週はないということですね。内心ほっという感じです。きょうは午後1時に出張サポートの件でお伺いするお宅がありますので、それまで一休みしました。![]() 午後の方はある程度おできになられる方で、趣味が写真撮影でした。わたしも写真撮影は大好きですので、大分話が弾んでしまいました。 |
琴欧州優勝
コレガ CG-WLBARGL-P
晴れ | ![]() ![]() |
トレンドマイクロ高い!
晴れ | ![]() もちろんチョイノリで出かけたのですが、ショックアブソーバーの無い後輪から伝わる振動は予想以上のものがあります。道路の凹凸を避けながらの運転ですが、凹凸の上をもろに通ってしまいましすと、ガッツンと来ます。エンジンの微振動もあります。チョイノリはチョイノリ用というよりも、チョイノリしか耐えられないという意味もあるようです。 ![]() |
ウイルス感染?
晴れ | ![]() きょうはパソコン教室の後、センターの21台のパソコンのメンテナンスをしました。きょうはどういう訳か、ほとんどのパソコンでアプリケーションエラーが出まくりました。ただ msconfig のスタートアップには、mmvo.exe はありませんでしたし、すべてのファイルとフォルダを表示する が無効になっていませんでしたので、パソコンのサポートやってます。さんの記事にあります USBフラッシュメモリを媒介として広がっているウイルスではないようです。 ![]() |
USBフラッシュメモリが安く…
FMV-BIBLO NB75Gのリカバリ
晴れ | ![]() ![]() |
万華鏡画像
5月の緑地管理ボランティア
曇り | ![]() ![]() |
パソコン利用は得か損か
曇り 時々 雨 |
![]() ![]() きょうは午前午後とパソコン出張サポートでした。午前のお客さまは高幡不動近くでしたので、チョイノリで。午後のお客さまは多摩平でしたので歩いてお伺いいたしました。皆さんそれぞれ目的を持ってパソコンをお使いですが、高いお金を出されてパソコンを買い。またウイルス対抗・セキュリティソフトを買い。インターネットに接続すると、年間いくらかかるのでしょう。パソコン代(耐用年数5年として計算)3万円 + ウイルス対抗・セキュリティソフト代 5千円 + インターネット接続料 48,000円(月々 4,000円として計算) = 83,000円。月々 6,920円。一日 230円。これはADSL接続で、インターネット接続料が月々 4,000円の計算ですから、うちのように光接続の固定IPサービスを受けている場合は、インターネット接続料が月々 7,500円ほどになりますので、1ヵ月 10,000円ほどになります。ただ我が家ではウイルス対抗・セキュリティソフトは無料版を。パソコンは10万円以下のものを使っていますので、もう少し安くなるでしょうか。しかも自宅サーバを動かしてレンタルCGIサービスをしていますし、アフェリエイトの報酬もたま?にありますので、月々 3,000円。一日100円位でしょうか。で、最近では新聞も止めましたのでパソコン・メール・インターネットは新聞と入れ替わった感じでね。調べ物や、色々な面で絶対に得をしていると思いまが、ネットショップやオークションで次々と無駄遣いをしていては、得をしているのか損をしているのか…。中毒、ネット依存症になっていることは間違いないようです。 ![]() |
まさに寝子
曇り | ![]() ![]() 今朝も早くから宅配便が届いたようです。と言いますのは、郵便受けにご不在連絡票なるものが入っていました。何しろうちの担当の方は、早い時には8時ちょっと過ぎに配達しに来ます。なので、きょうのように寝坊した日にはこのようになってしまいます。ネットショップの納期に、納期目安 仕入先在庫(3日程度)とありましたので、まさかこんなに早く届くとは思いませんでした。メールをチェックしましたら、昨晩遅くに発送しましたとの連絡が入っていました。 ![]() 電話できょうならいつでも良いので再配達をと頼んだのですが、やはり何時から何時までと言った方が良かったようで、時刻は5時になろうとしているのにまだ届きません。それでちょっと買い物に行ったり、近所の診療所の新聞を配ったりしたのですが、新聞を急いで配って戻ったら配達の人が帰りかけるところでした。まずいまずい。慌てて大声で声をかけ、品物をいただきました。一昨日預かりました、ノートパソコンのハードディスクです。 |
HikingMap25
曇り | ![]() ![]() |
FMV BIBLO NB75G
雨後 曇り |
![]() きのう、動かなくなったパソコンをリカバリに出すことになった方からお電話があり「先生がリカバリもできるとシニアネットのお仲間からお聞きしてお電話しましたが、お願いできますか?」とのこと。某富士何とかいうメーカーに出すと、4万円かかるといわれたそうです。リカバリするとしてもその半額ほどでできますから、とりあえずお預かりいたしますということで、教室終了後一旦帰宅して荷物を置き、チョイノリにまたがって出かけました。市役所近くのマンションの方で、パソコンは FMV BIBLO NB75G です。2004年春のモデルですので、やはり XP SP2 配布前のパソコンで、メモリは 256MB です。帰宅して起動しましたら、なんとか立ち上がったのですが、今まで Windows の更新を全くされていなかったようで、XP SP1 のままでした。直ぐにフリーズしてしまい。ハードディスクだけ抜き出して読み取ったのですが、直に変な回転音がして接続できなくなってしまいました。原因は正にハードディスクの寿命のようです。ネット検索しましたら、価格.com のクチコミ欄に、同じようにハードディスクがだめになって交換したという書き込みがありました。早速夜ネットショップに同じ容量のノート用ハードディスクを注文しておきました。 ![]() |
YouTube 全画面表示(フルスクリーンモード)
曇り | 我が家には今、まともに使えるパソコンが3つあります。デスクトップの Windows XP が2個と、ノートの Vista が1個です。このうちノートパソコンだけが、YouTube の動画を全画面表示にすると、途中で画面が真っ暗になってしまいます。音は出たり止まったり。ここ半年ほどこんな状態で、ビデオカードのドライバーを入れなおしたり色々しましたが改善されませんでした。![]() ■ 解決方法その1 ハードウェアアクセラレーションを無効にする ![]() ![]() この件に関しては、Adobe の Flash Player 9 Update 3のFLVPlaybackコンポーネントの使用 のページに書いてありました。『FLVPlayback.fullScreenTakeOverプロパティがtrueに設定されている場合、Flash Playerは、ソフトウェアを使用してビデオファイルを拡大するのではなく、ハードウェアアクセラレーションを使用してビデオファイルを拡大します。』とのことです。これは最近の Flash Player に取り入れられた仕組みで、デフォルトで true(有効)になっていますから、それをサポートしていないパソコンでは、全画面表示ができなくなってしまうのですね。Flash Player をアップデートしたとたんに全画面表示できなくなったという人は、多分これが原因だと思います。 ![]() ※ 2008.8.3 追記: ■ 解決方法その2 エアロを無効にする(Vista の場合) ![]() ![]() ※ この記事は、自分がずいぶん長い間解決できずにいた件で、未だ悩んでいる方がいるのではということで書きました。案の定昨日から何人もの方が検索して来訪されています。よろしかったらぜひコメントをよろしくお願いいたします。 ![]() |
I can hear music
曇り | 何日か雨が降って気温が下がり、寒くなりましたね。人にメールで風邪を引かないようになんて書いて送ったのに、自分が絶不調です。ほとんど外にも出ませんでしたので、youtube より大好きなThe Beach boysの I can hear music などを。ブライアン・ウィルソン、いいですね?。でもブライアンのふたりの弟(デニスとカール)は既に故人なんだってね。The Bee Gees のギブ兄弟も、既にアンディとモーリスが故人。早死にする人多いね。![]()
I can hear music This is the way I always dreamed it would be The way that it is, oh oh When you are holding me I never had a love of my own Maybe that's why when we're all alone I can hear music I can hear music The sound of the city baby seems to disappear Oh well, I can hear music Sweet sweet music Whenever you touch me baby Whenever you're near Lovin' you It keeps me satisfied And I can't explain, oh no The way I'm feeling inside You look at me we kiss and then I close my eyes and here it comes again I can hear music I can hear music The sound of the city baby seems to disappear Oh well, I can hear music Sweet sweet music Whenever you touch me baby Whenever you're near I hear the music all the time, yeah I hear the music, hold me tight now baby I hear the music all the time I hear the music I hear the music (baby) I can hear music I can hear music The sound of the city baby seems to disappear Oh well, I can hear music |
??の駐車場が…
マルチディスプレイ
![]() ![]() |
ちょっと寒かったです (^^;)
雨 | ![]() ※ 画像は日野市宮近辺のお宅の蔵です。 ![]() |
日野子ども劇場
曇り | ![]() ![]() |
画像加工サービスの Dumpr
曇り | ![]() ![]() きのうの疲れもあるのか、一日だらだらとしていました。幸い出かける用事は、豊田駅北交流センターにて夜行なわれますパソコン連絡会のみでしたので良かったです。明日印刷・発送するまちづくりフォーラム・ひのの会誌『湧水』の封筒 150枚ほどに、宛名を印刷しなくてはいけませんが、作業を午後からするということですので、明日の午前中に宛名印刷をしても間に合いそうです。 ![]() |
Windows XP Service Pack 3
晴れ | ![]() ![]() |
手作りフォント
晴れ | ![]() ![]() ![]() |
大きな出来事…
チョイノリで初仕事
晴れ | ![]() ![]() 本日の写真は、高幡に行く途中で見かけた民家と、麦畑です。個人情報保護のため、場所とかは詳しく書きませんが、毎年麦畑が見られます。 ![]() |
チョイノリの初乗り
雨後 曇り |
![]() ![]() ![]() さていよいよマイ・チョイリに乗れます。残金を支払って、取り扱いの説明を受け、裏道でテスト走行をして本道へ。いざチョイノリの初乗りです。リアサスペションがなく、道の凹凸はタイヤとシートのクッションで吸収します。なのでちょっとした道路の凹凸でもドンと響きます。またエンジンも使い始めなので、微振動がお尻に直に伝わって来ます。『うわ?、ワイルド!』なんて感動しつつ帰途に着きました。 ![]() |
スクーター探し2日目
晴れ 時々 小雨 |
![]() ![]() |
スクーター探し1日目
晴れ | ![]() ![]() |