晴れ 後 曇り 後雨 |
きのうの続きで、お預かりしたパソコンの調整をしていました。CrystalDiskInfo で調べてみたところ、はやりハード・ディスクにいくつかの不良セクターがあるようです。夜お電話で、「写真やワード・エクセルのファイル、メール・メッセージやアドレス帳などのデータのコピーはできましたが、このノートをこのまま使うのは危ないですよ。」とご説明し、このノートは処分することをご了承していただきました。リカバリ・ディスクがあれば新しいハード・ディスクと入れ替えてリカバリもできそうですが、リカバリ・ディスクがどこにあるかわからないとのことでした。![]() 作業ばかりしていたので、少し運動しなければと日が陰った夕方高倉町のコープとうきょうまで歩いて行くことにしました。ところが10分ほど歩いたところで雨がぽつぽつと…。携帯用のMP3プレーヤーの電池も切れてしまったので、引き返すことにしました。ショップ99で買い物をしてお店を出たら、ちょっと本降りになって来ました。引き返してよかったです。 ![]() |
FMV-BIBLO NB10AL
晴れ | ![]() ![]() |
ご馳走になって来ました
晴れ | ![]() ![]() ![]() 帰りに車で、Tシャツの両面に熱転写するには、小さいアイロン台があると一番良いので、小さいアイロン台を探して日野市内のダイソー2軒と、八王子市別所のぐりーんうぉーく多摩のダイソーにも行ってみました。しかし、ありませんでした。今は作っていないのかも知れません。 ![]() |
オリジナルTシャツ作り本番
曇り | いよいよオリジナルTシャツ作りの本番です。版下のできた人からプリントし、Tシャツへフイロンで熱転写しました。自分が片面だけしたやらなかったので、何人もの生徒さんが両面に熱転写しようとしていることに気がつきませんでした。両面に熱転写する場合は、片面が終って反対側にアイロンがけをする時は、最初の熱転写の裏紙を剥がさないか、剥がした場合は仕上げ紙をあてがっておかなければ危険です。一番安全なのは、Tシャツの中にアイロン台を入れ、片面に熱が伝わらないようにしてやる方法です。結局おふたりの方が、片面の転写をだめにしてしまいました。簡単なようなことでも、初めてすることは中々難しいです。![]() 午後はパソコン出張サポートに呼ばれていましたので、西平山まで出かけて来ました。 ![]() |
SD、MicroSD専用カードリーダー
詰め替えインクは...
晴れ 後 曇り 夜雨 |
![]() ![]() ![]() |