曇り 時々 雨雪 |
|
 この名前のことだったんだ 心臓カテーテル検査をして大分元気になって来たので、ぼちぼちウォーキングに出たいのですが天気が良くありません。きょうも何やら小雪が舞ってます。兄宅から引き上げて来たパソコンのフォーマットをし、一からインストールし直してします。Windows Me を XP にアップグレートすると、ファイルシステムは FAT32のままです。ところがOSをインストールした後のCディスクのファイルシステムを、変換する方法があることを知りました。コマンドプロンプトを出して、convert c: /fs:ntfs と入力して実行します。ファイルシステムの種類はFAT32です。 ドライブ C:の現在のボリュームラベルを入力して ください。との表示が出たらボリュームラベルを入力して実行するのですが、ボリュームラベルとは、ディスクを右クリックしてプロパティをクリックすると出てくる画面にある名前のことです。変換するドライブにオペレーティングシステムがある場合は、オペレーティングシステムの実行中には変換処理を完了できないため、再起動で一旦終了し、再び立ち上がる前に作業が始まります。時間は驚くほど短かったです。 |
コメント