デジカメの撮影モード
猫も笑う?
もう桜が満開です
本日やったこと…
晴れ | ![]() ![]() 駐車場の利用料を送金したり、ご近所の診療所の新聞に毎月書いている草花のコラムも書いて送りました。今月は31日に心臓カテーテル検査のために入院するので、月末にやる作業を今のうちに済ませておかねばと思っています。頼まれていましたペットと泊まれる 貸別荘 Villa Musica の宣伝用名刺も200枚印刷し終えました。頼まれて管理していますウェブサイトの更新もしました。何でも早めにやらなくては。おば?ちゃんに、いつもお前はくずいからね?と言われていましたので…。 ![]() |
申込者減少の原因は…
晴れ | 毎週水曜日は、パソコン教室の日です。1?3月、4?6月、7?9月、10?12月と、1年を3箇月ごとに分けて、入門コースを繰り返しています。昨年の10?12月教室は申込者が定員を上回り、何人かお断りしたのですが、今年に入ってからどうも申込者が芳しくありません。原因を考えていたのですが、ふと気になったことがあって、昨年の日野市広報に載せた申込者募集文を見てみました。『全12回、1回500円』ここの部分が今年から『全12回、6,000円』となっていました。内容は同じなのですが、読む人によっては、6,000円を12回分の料金ではなく1回分ととってしまったか。そうとらないとしても、ちょっと分かりにくいことは確かです。申込者が少なくなった原因は、ほぼこの部分と考えて間違いないでしょう。次回からは1回500円に戻そうと思いました。ただ嬉しいことに、今回申込者が少なく、未だ空きがあると教室で話しましたら、5名の方が継続しますと名乗り出てくださいました。夜になって電話で、もうお一方申し込みがありました。本当に良かったです。![]() |
サーバ機を交代させました
ご近所の花たち
色々試しています
きょうのごスイセン
早春の花たちを満喫
晴れ | ![]() ![]() そのままノリオさんの奥さんと、妹さんをお乗せして高尾山へ。晴天とお彼岸が重なりましたので、道は大渋滞です。でも無事目的地に到着。まずは左上画像のコチャルメルソウのところへ。そこにおられた女性の方に、ハナネコノメのことをお尋ねしましたら、快く咲いている場所を教えてくださいました。早速行ってみますと、咲いていました咲いていました。可愛い花がたくさん咲いていました。ここにもコチャルメルソウがたくさん咲いています。きょうは来た甲斐がありました。ヨゴレネコノメもあり、いい写真を撮ることもできました。 ![]() 帰りにするさしの峰尾豆腐店に寄り、木綿豆腐(120円)と5個入りおからドーナツ(350円)を買い、妹さんのお宅によって、またお茶とお菓子をご馳走になってしまいました。ありがとうございます。ノリオさん、運転ご苦労さまでした。 |
ネコノメソウ属の花たち
![]() ※ ネコノメソウの名は、果実が熟すとふたつに割れ、その割れた形が猫の目に似ていることから来ています。 |
日野市の回転市場
曇り | 雨は上がったものの、曇り空で風の強い一日となりました。午後からパソコン教室の生徒さんのお宅に、ウイルスバスター2006から2008への切り替え作業をしにでかけました。帰りに、日野市のリサイクルショップ『回転市場』(多摩平)に寄ってみました。ズボンは、サイズがちょうど良いのがありませんでしたが、模様のあるワイシャツで、物が良くサイズも合うものがあったので買って来ました。お値段は、なんとなんと50円でした。![]() |
一日雨でした
雨 | 一日雨が降って、寒い日になってしまいました。午後東平山の方にパソコン出張サポートをしに行く予定だったのですが、ご依頼主がこの雨なので、後日でけっこうですよと朝早くお電話をくださり、日曜の午後にお伺いすることとなりました。優しい気遣いをしてくださり、ありがたい限りです。きょうは一日、のんびりとさせていただきました。![]() |
冬芽と葉痕
曇り 夜雨 |
![]() ![]() きょうは水曜日で、朝からパソコン教室の日です。別の方が行なっています午後3時からの教室が無くなりましたので、終わってからパソコンのメンテナンスです。今週は Windows の更新はありませんでした。 |
サルちゃんのベッド
Country Road
晴れ | 依頼されていました物をお届けしに、田舎の方に行って来ました。早春の花も見られるかなと思って一眼レフのデジカメも持って行ったのですが、スギやヒノキの林が多く、また水の流れている沢も近くになかったので、特に目に止まるような花はありませんでした。定番の草花からホトケノザ、ヒメオドリコソウ、フキです。![]() ![]() ![]() 沢の多くはフェンスで覆われ、ゴミ捨てるなの看板が。 ![]() ![]() |
3月の緑地管理ボランティア
USB Skype対応 Phone
晴れ | ![]() ![]() 明日は3月の緑地管理ボランティアの活動日ですので、早く寝なくては。ゴミ拾いをする予定なのですが、引越しのシーズンですのて、大量のゴミがあるとのことです。 ![]() |
早速雨の洗礼
雨 | ![]() ![]() 帰宅後は、いよいよ税金の申告書作りです。国税庁のサイトの、確定申告書等作成コーナーを利用して作り、できあがったPDFファイルをプリントしました。作成途中、昨年末行なった中央公民館主催パソコン教室の謝礼金の源泉徴収表がいくら探しても出て来ません。で、ちょっと考えてみたのですが、支払いが遅くなって今年の一月末に振り込まれました。ということは、来年の申請分になるということですね。困ったもんで、パソコン以外のことには中々頭が回らないようです。 ![]() おば?ちゃんの教会の方から依頼されていましたデータ入力のお仕事も、後はお任せすることとなって夜データの原本を引き取りに来てくださいました。ただ、教育委員会のデータは、間違いが多かったとのことです。このデータは、ほとんどOCRソフトを利用したのですが、やはり間違いが多くてだめですね。ずいぶんチェックしたつもりでしたが、それでも間違いが多いのでは、素人が一般向けの機器やソフトを利用してする仕事ではない、ということだと良く分かりました。仕事の大変さの割りに報酬の相場が低く、割りに合わないと良く分かりました。 ![]() |
愛車とのお別れ
晴れ | ![]() ![]() |
ワードでカレンダー作り
晴れ | スギ花粉の量が多くなってきたとみえ、目が大分痒くなってきました。若い頃よりは症状が出なくなってきてはいるようですが、目の痒みと鼻水くしゃみはまだ出ます。お陰さまでパソコン教室は、熱心な生徒さんが多くて助かります。ワードで表を使う練習をしたのですが、時間が余りましたので後半は表を利用してカレンター作りをしました。けっこう皆さん一生懸命にやって、ほとんどの方が完成しました。入門教室では、来週もう一度やり、きょうは印刷できませんでしたが来週は印刷しましょうと言いましたら、皆さんうれしそうな顔をされていました。![]() |
wordでの表の操作
晴れ | 先週は色々ありましたので、きょうは一日家で明日の教室の資料作りをしていました。ちょっと初心に帰ってワードでの表の挿入・削除です。斜めの線は、罫線を引くから行なうと早いですね。お教えするために調べているのですが、自分の勉強になっています。![]() |
Vistaのネットワークと共有センター
雨後 曇り 晴れ |
パソコン教室のノリオさんから、妹さんのお宅のパソコンがネットに繋がらなくなってしまわれたとお聞きしていたのですが、中々お伺いできないでいました。きょうノリオさんと奥さんとわたしの3人でお伺いすることができました。色々お聞きしてしてどうしたのかなどうしたのかなと思っていましたが、案ずるより産むが易しで割と短時間で修復することができました。Vistaのノートパソコンを持って行ったのですが、Vistaですとネットワークを右クリックしてプロパティをクリックしますと、ネットワークと共有センターを開くことができます。![]() ![]() 左上の美味しそうなものは、妹さんのお宅でいただきました吉野の本葛です。昔生協で買ったことがあるのですが、けっこう高いんですよね。夜、早速いただきましたがとても美味しかったです。 ![]() |
八王子画廊散歩
晴れ | 知り合いの友人の方に、WindowsXPをお譲りすることとなり、その準備やら家のお掃除やらで…。普段ちゃんとお掃除をしていないもんですから、後から後からやらないといけない場所が目について切がありません。パソコンばかりいじっていてはだめですね。ほどほどにして休み休み…。![]() 約束の時間にその方が到着し、少しお喋りをして情報交換を。何しろ知り合いの方が気にかけてらっしゃる方ということだけで、その方からお聞きしていたこと以外ほとんど知らない方なのです。でもいくつか、わたしと共通のキーワードをお持ちの方ですので、今回はけっこう話が弾みました。帰られる時に、にこにこして帰られましたので、良かったです。色々やることがあるようで、けっこうあちこちで活動されているようです。 夕方八王子画廊散歩を催しています画廊のひとつ、アートスペースKEIHOに行って来ました。ここの他にもたくさんの画廊がこの企画に参加していまして、それぞれの画廊に行った際に、催し物のパンフレットにスタンプを押す場所があって、そこにスタンプを押して行くようになっています。これはちょっと面白い企画だと思うのですが、3月6日から11日までと期間が少し短いように感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
IP電話は頭に050が…
晴れ | 良い天気が続き、大分暖かくなって来ましたね。今までの服装ですとちょっと暑く感じます。きょうのパソコン出張サポートのご依頼は午後からです。午前中は、上野原の芸術家O女史に頼まれていましたパソコンの準備をしていました。マックしかお持ちでないとのことですので、ウインドウズXPで何とか使えるものを譲って差し上げることしたからです。午後のご依頼主は、先日お邪魔いたしました多摩平の森にお住まいの、昔わたしの父の部下だった方です。IP電話は、電話番号の頭に050がついてしまうので取り止めになさったとのことで、ケーブルの配線が以前と違ってしまいました。機器だけ送られて来たようで配線できずにおられましたので、まずはその配線を直すお仕事からです。少し時間がかかりましたが無事終了、後はワードを少しお教えして終了です。甘いものをいただいてしまいました。ありがたいですね、感謝です。![]() |
PC出張サポート2件
晴れ | 午前午後とパソコン出張サポートの依頼があり、出かけていました。午前中は市役所のそばのお宅です。前回お邪魔した時には、メモリが少なくて何をやるにも時間がかかって困ったのですが、その時に512MB増設しましたので今回は何をやってもさっと片付いてしまいした。![]() 一旦帰宅して昼食を食べ、一休みして午後は南平まで出かけて来ました。プリンターのドライバーが上手く機能しなくなってしまわれたとのことですので、ドライバーを一旦削除して入れ直し、新たにいつも使うプリンターを設定しましたところ元通りになりました。その他にもいくつかトラブルがあったのですが、全て解決とは行きませんでしたので、また次回お伺いするようになるかもしれません。 ![]() |
雛祭りのお菓子
晴れ | ![]() ![]() ![]() |
手書きフォントの作成
曇り | ![]() ![]() |
日本の地名
晴れ | 一日家を出ず、データ入力のお仕事をしていました。日本中の住所を入力したのですが、四万十市とか知っている地名は読み方が難しくても読めます。でも、読めない地名の方が多いですね。『岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲大洞』なんて読みますか?。ギフケンイビグンイビガワチョウタニグミオオボラだそうです。こんな住所もありました。『鹿児島県志布志市志布志町志布志(カゴシマケンシブシシシブシチョウシブシ)』なんか早口言葉のようですが、ここにどこかの会社の支部があったら、もうひとつシブが続きますね。![]() |
ドライブ用クリーナー
晴れ | ![]() ![]() |
USB収納ハブ U2H-U4BSV
晴れ |
|
ネーブルを買ってみました
晴れ 強風 |
![]() ![]() ![]() ![]() 午後、先日お伺いいたしました多摩平の森の方のお宅に、ルーターの再設定にお伺いして来ました。UR賃貸の場合、光接続でもルーターの設定はケーブルテレビの設定でしてくださいとのことでした。またひとつ勉強になりました。何かと共通の話題の多いお宅ですので、これからも別の機会でお会いしたい方々でした。感謝です。 ![]() |