曇り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
奥入瀬へ
曇り 一時 雨 |
![]() ![]() |
キリストの名によって…
NETPLATZ(ネットプラッツ) の速度
晴れ | 午前中は、パソコンの中級クラスの講師を頼まれています。PictBear SE で色々やっています。フリーソフトなのに、色々できて中々奥が深いです。きのうの入門教室でも感じたのですが、できない、良く分からないという人のほとんどが、家であまりパソコンを使っていないようですね。パソコンは、習うより慣れろ、この一語に尽きると思います。![]() ![]() ![]() |
ビーンズペレット
晴れ | 7月に入ってから暑い日が続き、いつの間にか梅雨が明けて夏に突入。なので暑い日がもう24日ほど続いている感じですね。去年はちょうど今頃酷い腰痛に悩まされましたが、今年はなんとか乗り切っています。あの時市立病院の整形外科で、腰椎分離症といわれましたが、わたしはどうも自分の腰痛の原因は慢性前立腺炎ではないかと思っています。実際10年ほど前に花輪病院の整形外科で、腰痛の原因は慢性前立腺炎だといわれたことがありますし、慢性前立腺炎と思われる症状が出ている時と腰痛の時期が重なっているからです。で、多分今年はセルニルトン錠のお陰で慢性前立腺炎が抑えれているので、腰痛もでなかったのではないかと思っています。いずれにしても、セルニルトン錠様々です。ありがたいですね。![]() きょうはパソコン入門教室でしたが、皆さん汗だくになりながら良く来てくださっています。メールの送受信の実習をしましたが、どういう訳かメール送信時に今まで出なかったウイルスバスターの許可・拒否の小窓が出るようになってしまっています。一度拒否をクリックしてしまいますと、再起動するまでメール送信ができなくなってしまいます。困ったもんですね。教室終了後、無事メンテナンスも終了。きょうは Windows の更新はありませんでした。帰りに旭が丘のケーヨーD2により、猫のノミよけスポットとA4のコピー用紙を買って帰りました。 ![]() ![]() |
NETPLATZ(ネットプラッツ) 評判
晴れ | ![]() ![]() ![]() 逆引き設定といいますのは、212.212.121.121 といったIPアドレスから uhoho.com といった自宅サーバのドメイン名が分かるようにする設定のことなのですが、この逆引き設定ができますと、自宅サーバから送信したメールが迷惑メールになる確率がぐんと減ります。SPF(センダーポリシーフレームワーク)というメールの身元を証明するような仕組みがあるのですが、この仕組みで身元が証明されるようになるのです。 インターリンクさんですと、月々500円ほど高くなるのですが、逆引き設定ができます。それでインターリンクさんにしたのですが、サポートが悪いので早々に解約する決意を固めました。悪いというよりサポートが全く無いのです。問い合わせ用の電話もメールアドレスもありません。あるのは よくある質問のページ と、利用者同士の 助け合い掲示板 のみです。グーグルアップスと連携し、無料で独自ドメインを貸し出すサービスもいただけません。といいますのは、自宅サーバを運営している者は、自宅サーバのドメイン以外にもうひとつ独自ドメインを必要としないからです。無料で自宅サーバのドメインとして使えるなら良いのですが、全くそうではありません。あくまでも貸し出しであって、ウェブサイトもメールも、皆グーグルアップスでの利用となります。Gメール(グーグルのメールサービス)でのメールアドレスには、SPFの設定がされていませんので、送信サーバのドメインがグーグルで、メールアドレスのドメインと合致せず皆迷惑メール扱いになります。よくばりメールとかいって、500個までメールアドレスを作れるとしていますが、こんなアドレス1個も要りません。まぁ、こんなところが解約に至った理由です。 その点きょう契約しました NETPLATZ さんは、問い合わせには即回答。無駄なオプションサービス無しで、低料金。後は NETPLATZ 評判 で検索してこのページを見た人が申し込み、利用者がどんどん増えて安定したサービスが継続されると良いのですが。 ![]() |
素材の味わいヨーグルト
晴れ | ![]() ![]() |