晴れ | ![]() ![]() ![]() 逆引き設定といいますのは、212.212.121.121 といったIPアドレスから uhoho.com といった自宅サーバのドメイン名が分かるようにする設定のことなのですが、この逆引き設定ができますと、自宅サーバから送信したメールが迷惑メールになる確率がぐんと減ります。SPF(センダーポリシーフレームワーク)というメールの身元を証明するような仕組みがあるのですが、この仕組みで身元が証明されるようになるのです。 インターリンクさんですと、月々500円ほど高くなるのですが、逆引き設定ができます。それでインターリンクさんにしたのですが、サポートが悪いので早々に解約する決意を固めました。悪いというよりサポートが全く無いのです。問い合わせ用の電話もメールアドレスもありません。あるのは よくある質問のページ と、利用者同士の 助け合い掲示板 のみです。グーグルアップスと連携し、無料で独自ドメインを貸し出すサービスもいただけません。といいますのは、自宅サーバを運営している者は、自宅サーバのドメイン以外にもうひとつ独自ドメインを必要としないからです。無料で自宅サーバのドメインとして使えるなら良いのですが、全くそうではありません。あくまでも貸し出しであって、ウェブサイトもメールも、皆グーグルアップスでの利用となります。Gメール(グーグルのメールサービス)でのメールアドレスには、SPFの設定がされていませんので、送信サーバのドメインがグーグルで、メールアドレスのドメインと合致せず皆迷惑メール扱いになります。よくばりメールとかいって、500個までメールアドレスを作れるとしていますが、こんなアドレス1個も要りません。まぁ、こんなところが解約に至った理由です。 その点きょう契約しました NETPLATZ さんは、問い合わせには即回答。無駄なオプションサービス無しで、低料金。後は NETPLATZ 評判 で検索してこのページを見た人が申し込み、利用者がどんどん増えて安定したサービスが継続されると良いのですが。 ![]() |
コメント