一転して寒い日に…
何かあったんでしょうか?
晴れ | 晴れて、また暑い1日となりました。10月からのパソコン入門教室で使うローカス社の Windows XP 用テキスト本が、手に入らなくて困っていましたが、結局ローカス社が直接わたしの家に送ってくださることになりました。きょう届きますとの連絡がありましたので待っていますと、お昼頃佐川急便の方が持って来てくださいました。良かったです。Vista 用のテキスト本は、ムラウチ電気にいっぱい置いてありますので、自分でお店まで行って購入して来ました。これでテキストは一安心です。帰りに多摩平のスーパーおおたに寄りましたら、パソコン教室の生徒さんである O さんとご一緒になりました。O さんも普段からおおたを利用されてらっしゃるとのことで、これで2回目です。おおたは、野菜・くだもの・魚・肉など皆新鮮で安いので本当に助かります。(^^;)![]() 話は飛びますが、アメリカのマイクロソフトからの発表によりますと、パソコンメーカー各社が出荷する Windows XP 搭載パソコンの生産終了が、来年1月31日から6月30日に伸びたそうです。日本国内メーカーの対応は未だ発表されていませんが、同じようになるでしょう。 Vista、本当に売れてないんですね。(^^;) |
ご馳走になって来ました
曇り |
|
自宅サーバと猫
手作りおはぎ
晴れ | ![]() |
暑さ寒さも彼岸まで?
曇り | 涼しくなって来て『暑さ寒さも彼岸まで』という言葉を思い出しました。何となく外を歩いてみようと思ったのは、わたしだけでしょうか。昨年貸別荘 Villa Musica のオーナーにウェブサイトの管理料として立川の駅ビルにあるルミネの商品券をいただいていたのを思い出し、日野市蚕糸試験場近くのスポーツ公園まで自動車で行き、そこから歩いて立日橋を渡って立川駅ビルのルミネまで行ってみました。オリオン書房という大きな本屋さんもあるので、パソコン入門の本もあったら図書カードで買いたかったのですが、生憎お目当てのローカス社の本はありませんでした。それでルミネの地下のスーパーザ・ガーデン自由が丘に行ってレジで、「商品券使えますか?」ってお聞きしましたら、「使えますよ、お釣りも出ますよ。」何て言われ、しこたま買ったのですが、帰りの重かったこと、重かったこと。(^^;) ヒガンバナとは良く言ったもので、今年もお彼岸に満開になりましたね。蚕糸試験場跡地や、多摩川の土手にたくさん咲いていました。多摩川は、川幅一杯に草や低木がなぎ倒されていましたので、先日の台風19号の雨量が多かったことが良く分かります。早くもホームレスの邸宅?が作られていまして、そのひとつには庭まであって、物干し竿の台まで置いてありました。帰宅して google の地図で歩いた距離を測ってみましたら、往復で6キロほど歩いていました。家の中で2キロほど歩いたので、きょうは8キロほど歩いた勘定になります。未だ歩けますね。(^^;)
※ 左から蚕糸試験場跡地のヒガンバナ。多摩川土手のヒガンバナ。夕方5時頃の西の空。 |
涼しくなって来ました
お掃除は溜めないこと
パソコン教室の準備
ブランチシチュー
晴れ | カレーやビーフシチューばかり作っていましたので、ちょっと変えてS&B食品の『隠れ家レストランのブランチシチュー』というのを買って作ってみました。ブランチとは、朝食と昼食を兼ねた食事のことだそうです。夜更かし、朝寝坊のわたしにはピッタリですね。(^^;) このシチューには、リンク先をご覧いただければお分かりかと思いますが、トマトバジル味(クスクス付き)と、サフランクリーム味(プチマカロニ付き)があります。今回はトマトバジル味を作ってみましたので、次回はサフランクリーム味にしてみようと思っています。 午後、ずっと北海道に長期旅行に行ってらしたノリオさんが帰り、我が家に寄ってくださいました。フェリーで自家用車を持ち込み、バンガローなどを利用しての旅行です。やはり日に焼けましたね。またウェブサイトでの旅行記を楽しみにしています。m(^^)m |
マウス操作
曇り | 一週間に一度のパソコン入門教室です。A4サイズの画面に、画像を複数挿入する練習をしていただきましたが、多くの方たちが上手く行きません。挿入した画像の位置や大きさを変えるのが難しいようです。ということは、マウス操作がまだまだだということのようです。一度ペイントを開いていただいて、ペイントでお絵描き遊びをしながら、マウス操作の練習をしていただこうかな?。終了後、施設のパソコンのメンテナンスです。その後帰宅して少し仮眠した後、おば?ちゃんの所属していた幕屋の家庭集会に行って来ました。きょうのお宅は、小平市学園西町の閑静な住宅地にあるお宅です。フジカラーに勤めていた時、毎日来ていたところなので、道はよく知っています。とても良い集会でした。 |
残暑の中休み
リラックスし過ぎ?
ねんも公園の草取り
晴れ | ![]() ![]() 少しお昼寝をした後、今度はおば?ちゃんの行っていた幕屋の敬老会に出席するために、国分寺まで行って来ました。最高齢の方は95歳のおば?ちゃんです。80歳くらいの方が何人もいらっしゃいましたが、皆さんなんかお若い感じです。すごいですね。おば?ちゃんと13年もふたりで暮らしたせいか、お年寄りは大好きです。お年寄りの笑顔は本当にいいものですね。 m(^^)m |
キャットドア
無線LANのスイッチ
晴れ | 久し振りに晴れて、暑くなりました。明日も暑くなって、残暑となるようです。パソコン出張サポートの仕事が入り、伺って来ました。インターネット接続が、できなくなってしまったとのことです。接続環境を見させていただきますと、ヤフーBB の ADSL 接続で、無線LAN を利用されています。繋がらないのは NEC のノート LAVIE です。昨年買われたとのことですので、無線のLANカードは入っている筈なのですが、そのスイッチがどこにあるのか分かりません。説明書を見せていただきましたら、左側面の一番奥にあり、案の定オフになっていました。で、オンにしましたら直ぐにインターネットに繋がりました。(^^;) うちの Dell のノートでは、Fn キーを押しながらアンテナマークのある F2 キーを押しますとオンになります。ここですと、うっかり押してしまうということはありませんが、左側面奥ですと、ノートを持った時にうっかり押しそうです。多分うっかり押されてオフになってしまったのでしょう。その他にも色々いじるところがありまして、2時間ほどお邪魔して失礼しました。利用していただけることは本当にありがたいことです。(^^;) 帰りにひの市民支援センターにより、10月からのパソコン教室の企画書を、預かってくださるようお願いして来ました。担当の方が親切な方で、コピーを取ってくださいました。感謝です。その後旭が丘のケーヨーD2に寄って猫のエサを買い、コープとうきょうにも寄って、おば?ちゃんの仏壇に供える花を買って帰りました。m(^^)m |
明治コパン スパイス付き
曇り 段々 晴れ |
![]() ![]() ![]() この食べ方説明と違いますね (^^;) | 8月15日の書き込みに書きました、明治製菓のコパンですが、今期間限定で『ピリ辛スパイスパウダー』が付いています。この付いているスパイスパウダーの量が半端ではありません。明治コパンは、お店によって価格がまちまちです。わたしの家の近くでは、ショップ99が104円と一番安いので、いつもここで買っています。(^^;) 今朝は寒く感じましたね。厚手の布団一枚では、ちょっと足りない位に感じました。で、だんだん晴れて来て、午後になって来ましたら暑くなって来ました。季節の変わり目なのでしょうか、健康管理が大変です。午後、ひの市民活動支援センターの講習室を使った講習会を行うための、企画書を書き上げました。明日提出する予定です。後は、上手く承認されるよう祈るばかりです。 さて、猫用ドアを利用してくれないサルちゃんですが、ドアを開けっ放しにしておいたら利用するようになりました。ちょっとドアの開閉が固いのかな?。 |
大分気温が下がりました
片付け物をしていました
曇り と雨 |
8、9月の電話代がいつもより多かったので、電話局に問い合わせしてみました。そうしましたら、8月の請求は6月に使った分。9月の請求は7月に使った分と説明していただき、合点が行きました。この2ヶ月は、おば?ちゃんのお葬式や、その後の色々な手続きなどで、電話をたくさん使ったからです。しかし、8月分は明細が送られてなかったので、この分のみ送っていただくことになりました。そんなこんなで手紙類を整理していましたら、8月に届きました水道代の請求書が見つかり、未だ払っていないとが分かりました。慌てて電話しましたら、納付期限の過ぎた分は、郵便局や銀行では納付できませんが、コンビニなら大丈夫とのことでした。それで昨日依頼した心臓の薬をいただきに行く途中、セブンイレブンに寄って支払って来ました。電気・ガス・電話代は、それぞれの会社から銀行自動引き落としの手続き用紙が送られて来、それに記入して返信することで手続きが済んだのですが、水道だけは自分で銀行に行って、手続きしてくださいとのことでした。面倒ですね。(^^;) きょうは、その後ずっとおば?ちゃんの部屋の掃除をしていました。おば?ちゃんは色々なものに文章を書き込む癖がありました。団扇の裏や、本の表紙などなど。それらを読んでいましたら、あたかもおば?ちゃんとお話ししているようでした。つい先日、10年以上も前に、わたがおば?ちゃんから生い立ちのことを色々聞いて作りましたおば?ちゃんの『私の生い立ち』という小冊子を、親戚の方におふたりにお送りしましたところ、とても喜ばれました。こんな写真は初めて見ましたとか、こんなことは初めて知りましたとか言われました。喜ばれて良かったです。 ![]() |
パソコン教室のテキスト
曇り と雨 |
昨日は緑地管理ボランティアの活動日でした。それで天気予報は良く見ていたのですが、予報ではお昼頃から雨でした。しかし、雨は夜になって降り出しました。きょうは、午後2時に市立病院で定期診察の予約が入っています。午後の診察は初めてでしたが、割と早く1時間ほどで皆終わりました。車で行きましたので、その足でムラウチ電気により、10月からのパソコン入門教室で使うテキスト探しをしました。1、2週間ほど前まではムラウチ電気のIT関係の書籍売り場は広くて色々置いてあったのですが、先週末辺りから売り場を縮小し、品数が大分少なくなってしまいました。Windows XP でも、Vista でもテキストがあり、似たような内容のものを第一候補として決めました。サンプルとして2冊買って帰りました。サンワにも寄り、夕飯の食材を購入しました。買って来たテキストは、ローカスという出版社の、LOCUS MOOK こんなに簡単シリーズの525円の本で、1冊はこんなに簡単パソコン入門 Windows XP SP2 |
緑地管理ボランティアの活動日
サルちゃんを洗いました
晴れ | ![]() |
ダイヤルアップ接続 その3
雨後 曇り 後 晴れ |
台風19号は、東京都日野市には大した被害をもたらさずに通過して行きました。良かったです。きょう夕方貸し別荘 Musica のオーナーのお宅に、わたしが作ったチキンカレーを持ってお伺いし、夕飯にそれを一緒に食べました。自分で言うのも何ですが、チキンが柔らかくとても美味しくできました。(^^;) ![]() ※ ただし、TCP/IPの設定でDNSサーバのIPアドレスを書き込むのは、全てのケースで必要だとは限りません。OCNでもいくつかのダイヤルアップ接続契約コースで、DNSサーバのIPアドレスを自動取得にし、書き込まないで良いコースもあります。 |
パバロッチ氏召天す
台風 19号 接近 強風 大雨 蒸し 暑い |
大好きだったルチアーノ・パバロッチさんが召天されたそうです。71歳だったそうです。つい先頃膵臓癌の手術をしたとの報道を耳にしていましたが、やはり直り切っていなかったのですね。これからは、天界からあの歌声を響かせてください。わたしの中では、おば?ちゃんに引き続きまた、死なない人はいないという真理が証明されました。イタリアの人気歌手、エロス・ラマゾッチさんと、彼のヒット曲 Se bastasse una canzone をデュエットしている、大好きだったビデオをここに載せさせていただきます。ライザ・ミネリとのデュエットはこちら
|
ねこ ねてる
曇り 時々 大雨 蒸し 暑い |
我が家の外猫だったサルちゃんを、最近家の中に入れています。玄関の下駄箱の上でよく寝ているのですが、その寝相が刻々と変化して面白いです。![]() |
招き猫との対面
スクレイパーの利用法
ジャパンネット銀行を解約しました
サーバが落ちた その2
サーバが落ちた その1
曇り | ![]() |