おば~ちゃんの様子

 4月12日に撮ったコナラの芽吹きの画像です。若葉には毛がびっしりと生えているため、遠くから見ると白っぽく見えます。春の雑木林の淡いパステル調の緑色は、このコナラの葉が演出しています。

晴れ
 きょうも祭日なので、病院の面会できる時刻がいつもより早いのですが、パソコンのお引越し作業のため出発は3時過ぎになってしまいました。その上、出かけようと玄関を開けた瞬間にお客さまと鉢合わせになり、少し話し込んでしまったのでまたまた遅くなってしまいました。それでも道路が空いていたせいもあり、病院には3時45分頃に着きました。晴れたので車の中は暑いくらいです。病院内も暖かいので、きのうから半袖のシャツ姿です。おば~ちゃんは起きていました。きょうは姉が来ていないのですが、タオルで作った肩かけが外されて涼しい格好になっていましたし、顔も綺麗に拭かれていました。お隣さんとお喋りをしたりしながら揉んだり、爪を切ったり、手足にクリームを塗ったりしたのですが、どういう訳か帰る時になって一向に眠らず声を上げ始めました。どうも痰が喉に絡まったようで、咳き込んで来ました。幸い看護師さんが直ぐに来てくださり、痰を吸引してくださいました。良かったです。それで結局7時少し前までいました。今朝ひじきご飯を炊いておいたので、帰宅途中スーパーおおたに寄っておかんぱちの刺身や、えびの天ぷらを買って帰りました。何しろこの時間に行くと、おおたではほとんどの惣菜が半額になっています。(^^;)

おば~ちゃんの様子

 今迄使っていたパソコンを兄に譲ることになりましたので、パソコンのデータを先日オークションで手に入れたパソコンに移し替えています。オークションで手に入れたパソコンは、ハードディスクが20GBしかないので、単なるテキストや画像ファイルは、皆外付けの40GBのハードディスク(写真左のもの)に移動しました。一番やっかいなのがアウトルック・エクスプレスのアドレス帳の移動です。アドレスをフォルダを作っていつくかに仕分けしているのですが、それをエクスポートし、インポート先のパソコンでインポードしてもフォルダごとにインポートされません。先に全く同じフォルダを作っておいてもだめです。またメッセージ・ルールのコピー方法も分かりませんので、新しいパソコンでまた一から設定するようです。ネットで検索すると、レジストリの操作でできないこともないようなのですが...。

晴れ
 きょうは日曜日で、病院の面会できる時刻がいつもより早いのですが、姉がお昼頃行ってくれているので3時半頃着くように出かけました。また万願寺を抜ける日野バイパスを通って行ったのですが、日野税務署西交差点にできた日本橋屋長兵衛という和菓子屋さんはお客さんがいっぱい入っていました。ナース室の前で、お隣のベッドにおられるおば~ちゃんの次女の方に出くわし、「おば~ちゃんしっかりと起きてらっしゃいますよ。」とお声をかけられました。確かにおば~ちゃんは、しっかりと起きていました。ここのところ本当に元気になったなという実感がします。目をぱっちりと開いた顔を見ていると、今にも喋りだしそうです。背の高い看護師さんが来られて、おば~ちゃんの手を握って声をかけてくださったのですが、看護師さんも「今にも喋りそうですね。」と仰っていました。お隣さんも戻られ、お喋りをしながらおば~ちゃんの背中をずっと指圧してあげました。またお喋りしたり、笑ったりできるように顔もマッサージしてあげました。気候が暖かくなって来たことも影響しているのでしょうか、尿量は少ないもののとても元気そうでした。

おば~ちゃんの様子

 午後になってポツリポツリ来たかと思ったら、ゴロゴロゴロです。テレビ東京の競馬中継をつけていたのですが、テレビからもゴロゴロ聞こえてきます。きょうは府中競馬場からの中継だというので、府中も日野と同じような天気だったのですね。おば~ちゃんの病院に着いた4時頃は、一段落して雨もほとんど止んでいました。だんだん西の空が明るくなって来て、おば~ちゃんの病室の窓から見える前の赤いビルが、その太陽の光を受けてデジカメの写真に鮮やかに写りました。

曇り雷雨
 同室のおば~ちゃんの、きのうは長女の方が、きょうは次女の方がお見舞いに来ておられました。おば~ちゃんは昨夜良く眠っていたとのことで、きょうはお見舞いの間中起きていました。ここのところとても安定しています。熱が37℃台で、尿の量が少し少ないかなと感じましたが、それ以外はとても良いように思います。きのう話題に上がった胃ろうについて、看護師さんにお尋ねしたりしましたが、ちょうどその同じ病室となったおば~ちゃんが、主治医の先生から胃ろう手術を勧められておられるとのことで、詳しいお話を聞かせていただきました。胃ろう手術の承諾書の中に、虚血性心疾患の人や不整脈のある人は良くないと書いてありましたので、うちのおば~ちゃんは勧められなかったのかも知れません。あっという間に6時になってしまいましたので、おば~ちゃんがうとうとし出した頃合を見て帰宅しました。

おば~ちゃんの様子

 昭島市神町にあるあきしま相互病院です。今おば~ちゃんが転院を勧められている病院です。我が家からですと、東京都道59号に出て多摩大橋を渡り、真っ直ぐ進んで行き止まったところで左折、そして直ぐに右折して線路を渡り、真っ直ぐ行って途中で斜めに右折し、しばらく行くと右手に建物が見えてきます。途中に橋や踏切があるので、渋滞するとけっこう時間がかかりそうです。

晴れ
 きょうは良い天気で暖かでしたね。午前中上の写真にありますあきしま相互病院の見学に行ってきました。立川相互のソーシャルワーカーさんに、わたしの来訪を連絡していただいていますので、職員の方が丁寧に案内してくださいました。色々詳しく説明していただいたのですが、お話ではおば~ちゃんのように、経鼻経管栄養を受けている患者は受け入れをお断りしているとのことです。ただ胃ろうといって、胃に穴をあけ、管を通して栄養を補給する方法で栄養を取っている患者はOKとのことでした。経鼻経管栄養は管理が意外と大変なようです。建物は最近できたとのことで、とても綺麗でした。
 一度帰宅してお昼を食べ、少し休んでからおば~ちゃんのところに行きました。早速ソーシャルワーカーさんに見学の模様をご報告したのですが、ソーシャルワーカーさんはおば~ちゃんが経鼻経管栄養でなくて胃ろうだと思い込んでいたとのことでした。申し訳ありませんでしたとのことで、今後のことはまた主治医の先生と相談することになりました。
 おば~ちゃんはきょうも変わらない様子です。良かったことは、尿の量がいつもよりありました。200cc以上は溜まっていました。新しいふたり部屋のおば~ちゃんの、ご家族の長女の方とご一緒になり、少しお話をすることができました。皆さんうちのおば~ちゃんと同じような症状のようでした。4時から6時頃までいて帰宅しました。

おば~ちゃんの様子

 日野台2丁目にあるレストラン?です。どうですか、このように一面ツタに覆われた家は。(^^;)

晴れ
夕方より
風冷たい
 きのうも帰宅後またパソコンいじりです。Windowsのアップデートをした後からでしょうか、パソコンの反応がえらくのろくなりました。何が原因か分からずメモリを替えてみたり色々試してみましたが分かりません。またまた夜更かしです。きょうの午前中のこの作業をしていたのですが、おば~ちゃんのところに行かねばということで、3時20分頃家をでました。おば~ちゃんはきょう迄、カニューラでレベル1の酸素の吸引をしていましたが、きょう行ってみるとそれが外されていました。少しずつ落ち着いて来ているようです。そのせいか、立川相互のソーシャルワーカーさんより連絡があり、例のあきしま相互への転院の件でご相談がとのことです。来週半ばにあきしま相互病院で入退院の打ち合わせがあるので、早めに病院を見学して来てほしいとのことです。それで連絡をつけてもらい、明日伺うことになりました。きのう同様、いつもと変わらない様子でしたが、尿の量が少なかったことがやはり気になりました。

おば~ちゃんの様子

 食事は自分で作って、バランスよく食べなさいと色々な人にいわれているのですが、ついこのようなものを買って来ます。このような食品のことを、包装米飯というようですね。行きつけのスーパーでひとつ100円で特売していました。色々な種類があります。(^^;)

 何だか忙しいというか何というか。一番の原因は、ネットオークションで WindowsXP Pro のインストールCD付きのパソコン(CPU Celeron1.1GHz、システムメモリ256MB、HDD 20GB)を8,000円で落札し、それが今朝届いたことです。出品者が気をきかせて既に新規インストールをしてくださっていたのですが、うちに着いてからWindowsのたくさん溜まっているアップデートを行ったり、セキュリティソフトをインストールしたり...。きょうは12時半から市の施設で行っているパソコン入門教室の日なので、とりあえず箱から出してディスプレイに繋いで起動まで試し、パソコン教室へ。少し早く行って、教室が始まる前に教室のパソコンのメンテナンスを行いました。Windowsのアップデートがあったら時間がかかるのでやめておこうと思っていたのですが、幸い今週はありませんでしたので、全台のセキュリティソフトの更新をして終了です。割と短時間で済みました。
 教室終了後、一旦自宅に戻ってからおば~ちゃんの病院に行きました。やはりパソコン教室の後のお見舞いは、少しきついですね。眠くなって来ます。(^^;) つもの病室におば~ちゃんがいるものとばかり思いながらい覗いてみると、何と見知らぬ人がいるではないですか。あらら、また移動になったようです。廊下でいつも良くしてくださる看護師さんが、わたしの顔をみて直ぐにここですよと教えてくださいました。後で栄養剤を持って来てくださった時、おば~ちゃんの痰を念入りに取ってくださいました。本当にありがたいです。今度の部屋は、前にずっといたふたり部屋です。今回は窓側でしたが、窓側は日が良くあたります。おば~ちゃんは起きていました。いつものように色々しましたが、ちょっと疲れて来ましたのでおば~ちゃんが眠った時においとましました。きょうもいつもと変わらない様子でしたが、尿の量が少なかったことが少し気になりました。

おば~ちゃんの様子

 最近ちょくちょく利用している国道20号の日野バイパス沿いに、新しいお店が続々とできています。日野税務署西交差点に何やら蔵のような感じの建物が建てられていると思って見ていたら、きょうは看板が建てられていました。すかさずデジカメを出してパチリ。そこは日本橋屋長兵衛という和菓子屋でした。この辺りにはいなげや、スシロー、バーミヤン、Starbucks といったお店が既に営業しています。これからが楽しみな地域ですね。これは確かな情報ではありませんが、多摩モノレール沿いにユニクロが近々オープンするとかしないとか...。さてどうなんでしょう。(^^;)

曇り
 きのう午前中に、パソコン教室の生徒さんに頼まれましたSDカードとxDピクチャーカードのアダプターをe-TRENDというネットショップに注文したのですが、早くもきょうのお昼前に届きました。価格が安い上に、アダプターのような小さな商品は送料無料で送ってくれるのでとても助かります。こういった商品は、買った時の納品書を取っておくとメーカーの保証書が使えるようになっています。
 姉が1時頃行ってくれているので、3時半頃着くように行きました。いつものように顔を拭いたり、部屋の掃除をしたりしましたが、きょうは寝て曜日のようで一度も起きませんでした。途中主治医の先生が来られました。先生のお話では、おば~ちゃんがこのまま落ち着くようであれば転院を考えていますが、痰の中から院内感染したとみられるMRSAが見つかったので、日野田中病院への転院は難しい。(日野田中病院では、MRSAの保菌者は入院を断られるそうです。)それで立川相互病院の系列病院である、あきしま相互病院への転院を考えていますがどうでしょうかとのことです。立川相互と違って多少入院費がかかるそうです。ただ差額ベッド代は取らないとのことですので、東海大付属八王子病院のように個室1日税込み15,750円も取られるということはないそうです。わたしとしては今迄良くしてくださっていますし、主治医の先生の仰られることですので特に異論はないのですが、つい先日重い心臓疾患が見つかったので、いつ緊急な状態になるか分からない、といわれたばかりなので何となくピンときませんでした。背の高い看護師さんが検診に来られました。おば~ちゃんが未だ少し喋れた頃、2月27日頃のことですが、この看護師さんが「おば~ちゃんは可愛い、おば~ちゃんのところに来ると癒される。」といってくださったので、3月2日にそのことをおば~ちゃんにいいましたら、おば~ちゃんは「まぁ、どうしましょ。そんなこといってくれる人がいるの。」といって目を輝かせはにかんでいました。きょうはそのことを看護師さんに教えてあげましたら、とても喜んでいました。おば~ちゃんは特に変わりはありませんでしたが、尿の量が大分少ないのが少し気になりました。

おば~ちゃんの様子

 おば~ちゃんが入院するようになって、なくてはならないものとなったのが携帯電話です。2002年頃におば~ちゃんが具合が悪くなって入院した時に、近くのセブンイレブンで買ったプリペイド方式のものです。買った時はボーダフォンだったのですが、今はソフトバンクになってしまいました。時々説明書を見ていじったりしているのですが、メールは使えるもののプリペイド方式なのでインターネットに接続してウェブサイトを見ることはできません。ただ位置情報というのがありまして、どこかにでかけてそこでこの情報を表示させると、その場所の住所を表示してくれます。で、きょう自宅で何気なく表示してみたら、東京都日野市高幡と出ました。うほほほほ、どういうことなのでしょうか...。(^^;)

曇り
 きょうは雨こそ降らないものの、空は雲に覆われ青空が見えませんでした。きょう明日あさってと天気が崩れるようです。姉から3時頃行くとのメールが入っていましたので、4時頃着くようにでかけました。4時10分頃着きました。姉は既に帰宅しているようです。おば~ちゃんはしっかりと起きていました。姉が来た後でしたので、顔は綺麗です。唾をごっくんした後に、少し苦しそうな表情と声を出しますので、背中と肩をずっと揉んであげました。言葉の喋れなくなったおば~ちゃんですが、とても気持ち良さそうにしています。途中看護師さんが検診に来られたり、栄養の点滴を繋ぎにこられたりしました。熱は36℃台で、血圧も動脈血酸素飽和度もよい値でしたが、脈拍だけが100以上とちょっと速めでした。きょうは何人かの看護師さんの名札を見、お名前を知ることができました。もう4ヶ月、100日以上毎日来ているので、お馴染みの方ばかりです。6時頃、いたずら防止のミトンを手にはめて帰宅しました。

おば~ちゃんの様子

 きょうも晴れてだんだん暖かくなって来ました。きのうは家の西側に面したフェンスに絡みついたツルウメモドキやアケビの葉がものすごくなってきましたので、植木鋏で少し切りました。左の写真は、アケビの面白い花です。今年こそ甘い実をつけてくれるといいのですが...。庭の真ん中に植えてある椿も、チャドクガがたくさん発生したり、前のお宅の屋根にあたったりするので、今年はうんと剪定しないと。また庭の地面には、トキワツユクサが絨毯のようにはびこっています。前にネットのお仲間松島さんちのえんていさんにいわれましたが、その通りになってしまっています。(^^;)

晴れ
 きょうは日曜日なので、面会も1時からOKです。昨晩厚手の毛布をかけてあげたので、昼間は少し暑いだろうからタオルケットに換えてあげねばと思い、1時に行きました。病院に行く途中、栄町のWelParkに寄っておば~ちゃんのオムツを買いました。また伊藤園の緑の野菜ジュースと、豆大福が美味しそうだったのでついでに購入。(^^;) きょうはおば~ちゃんは起きていました。看護師さんのお話では、昨晩はよく眠っていたそうです。尿もラシックスという利尿剤が効いて、良く出ているとのこと。微熱があるらしく、アイスノンを頭の下に敷いていました。夜また来るからと告げて、3時頃一旦帰りました。
 帰宅後豆大福を食べ、少しお昼寝。5時半頃起きて早めの夕食です。きょうは生協の、レトルトベジタブルカレーを食べてみました。7時15分頃家を出ましたが、夜だし日曜ということもあって、割りに早く病院に着きました。おば~ちゃんは眠っていましたが、タオルケットを昼間持って行った薄手の毛布と交換し、肩から胸の辺りには姉の作った特製タオルをかけてあげて帰宅しました。毛布の運搬には、生協で買ったリサイクロンという大きなお買い物袋を使っています。前にも書きましたが、この袋はとても大きいので、厚手の毛布などもすっぽりと入ってしまってとても便利です。

おば~ちゃんの様子

 Dellというパソコンのメーカーが一時期販売していた機種に、Optiplex GX?というシリーズがありました。このシリーズのコンパクト機を3台持っているのですが、どうもFreeBSDと相性が悪いようです。ちょくちょく立ち上げた時に、いくつかのパーティーションをマウントできなくなってしまいます。ハードディスクがチチチチチッ、チチチチチッというような音を繰り返し、先に進まなくなってしまいます。最初おかしくなったパソコンが悪いのだと思っていたのですが、他のOptiplexのコンパクト機も同じような動作をすることが分かったので、これはFreeBSDとOptiplexのコンパクト機の相性が悪いせいではないかとの推論に至りました。(^^;)

晴れ
 きょうもおば~ちゃんのことが気になって、様子を見に3時に行ってみました。眠っています。目脂が出ていたので拭いて髪もとかしてあげました。きょうは暖かいので、誰がしてくださったのか先日兄が持って来てくれた大きいタオルケットをかけて眠っていました。何回か目を開けそうになり、わたしが来ていることを分かっているようです。また来るからねといった時、何か手を振る動作をしているような感じを受けました。ベッドサイドに下げてある尿の袋にはけっこう尿が溜まっていました。良かったです。
 帰宅して少し休み、雑用やパソコンで調べものなどをしていたらもう夜になってしまいました。夜おば~ちゃんは、タオルケットだけでは冷えるのではということで、7時半頃また病院に行き毛布をかけてあげました。夜はすっかり覚醒していて、元気に声を出していました。声をかけると分かったらしく、いい表情を見せてくれました。明日は日曜日なので、いつもより早く来るよと告げて帰途につきました。夕食はご飯を炊いて、生協のキノコカレーにしてみました。(^^;)

おば~ちゃんの様子

 パソコンでもデジカメでも、日進月歩どころか秒進分歩といった勢いで進化しています。パソコン用のプリンターも例外ではありません。一年前に買ったプリンターのインクを買うのに、お店に行ってメーカーのカタログを見れば分かるだろうと、軽く考えプリンターの名前も確認しないでお店に行ってしまいました。しかし既にそのプリンターはカタログに載っていません。運良く売り場の片隅に、ひとつ前に出されたカタログが一冊だけ置いてありました。それを見、やっとプリンターの名前を調べることができ買うことができました。特用6色セットというのを買ったのですが、わたしのプリンターCANON IP7500という機種は、この6色の他にBCI-9BKブラックというインクが必要です。プリントしているうちに、このインクが切れそうだとの警告が出だしました。特用セットを作るのなら何でこの色も一緒にしてくれなかったのかな~。ということで、きょうはこのBCI-9BKブラックを買いに行きました。(^^;)

晴れ
 姉より3時半から4時の間にお見舞いに行きますとのメールがありました。きのう一度も起きなかったおば~ちゃんがちょっと心配になって、3時頃着くように病院に行ってみました。直ぐに帰るつもりだったので、病院の駐車場ではなく民間のコインパーキングに車を止めて病室へ。おば~ちゃんは起きていました。ちょっと不安げな声と表情で、目には目脂がついていたので拭いてあげました。しばらく背中や足をマッサージしてあげ、声をかけているうちにわたしが自分の息子だと気がついたのでしょう、とてもいい表情に変わりました。この顔を見ると本当に来て良かったと思います。途中看護師さんがオムツを見に来てくださいました。姉はもっと早く来ると思っていたのですが、4時をちょっと過ぎた頃に着きました。おば~ちゃんがとてもいい表情になった時に来たので、姉も嬉しかったと思います。後をお願いして帰宅しました。きょうより、常時していた水分補給の点滴がなくなりました。
 いつもより大分早く帰れたので、まずセルフスタンドに寄ってガソリンを満タンにし、灯油も20リットルだけ買っておきました。まだまだ寒いので買わずにはいられません。(^^;) その後ムラウチ電気に行き、プリンターのインクとA4のコピー用紙を買いました。ムラウチ電気はポイント制を廃止し、会員にはその場で3%割引きする販売方法に変えたそうで、今迄のポイントカードをお返しして新しいカードをいただきました。その後今度は食料品の調達です。都民生協に寄って、色々買い込みました。生協の帰り道、日野台のこんどうさんというお店に寄ってトイレットペーパー、ボックスティッシュ、紅茶のティーバックを購入。何しろ「こんどうさんで買ってね。」は、こんどうさんの若奥さんと大の仲良しだったおば~ちゃんからのお願いでもあるのです。m(^^)m

おば~ちゃんの様子

やっと雨が止みました。西の空がほんのり赤味がかっています。明日は晴れるでしょうか。

曇り後
晴れ
またパソコンをいじる癖が出て来て、うっかり電話の子機を持たずに2階に行って遊んでいたら、その間に兄から電話がありました。1階に下りて留守電ランプが点滅していたので気がつきました。3時頃お見舞いに来てくれるとのことです。それでわたしは、3時半頃家を出ました。4時少し前に着き、立体駐車場に車を入れ終わったところで携帯が鳴りました。慌てて係りの人に駐車券を渡し、駐車位置の番号を書いてもらって直ぐに電話に出ました。てっきり先に来ている兄からだと思っていたのですが、病院の看護師さんからでした。主治医より病状についての説明がありますので、病棟に着いたらお声をかけてくださいとのことでした。5階のエレベータを降りたところで、休憩所で休んでいた兄に声をかけられました。おば~ちゃんの教会のお友達が来られ、おば~ちゃんもオムツ交換が始まったので、ここで休んでいるとのことです。ちょうどよいので、兄も主治医の先生のお話を一緒に聞くことにしました。間もなく主治医の先生が来られました。先生のお話では、おば~ちゃんは敗血症の危機を乗り越え、現在抗生剤・血圧の昇圧剤は使用していない。体温も37度台でおさまり、血圧も上が100以上を維持している。しかし心エコー検査を行なったところ、重症の弁膜症になっていて、心臓全体の動きもかなり弱っていることが分かった。その影響が出て腎臓や肝臓に障害が出、利尿剤を使ってもなかなか尿が出ない状態である。容態の急変の可能性も高いとのことでした。きょうにも心臓が止まってしまう可能性もあるそうですが、今迄とても危ない状況を乗り越えて来たおば~ちゃんなので、このままずっとこの状態でいることも考えられますとのことでした。主治医の先生いわく、おば~ちゃんは強運と強い生命力の持ち主だそうです。もうおば~ちゃんは充分過ぎるくらい長生きし、わたしは一番可愛がってもらったので、本当にご苦労さまの一言です。幸い本人は今とてもいい表情をして過ごしていますし、それ程苦しがってもいないので、この状態が長く続いてくれることを祈るばかりです。兄は近々九州へ行くとのこと。でも義姉は残り、兄も何かあったら直ぐに飛行機で帰って来るので、携帯で連絡してくださいとのことでした。兄が帰った後、いつものように部屋の掃除や、おば~ちゃんの足にクリームを塗ったり爪を切ったり。優しい看護師さんが、顔を拭くタオルを持って来てくださったり、検診に来てくださったり、病室の掃除をする方が掃除をしに来てくださったり。 しかしきょうはおば~ちゃんは眠ったままで、一度も起きませんでした。不思議なことに一度目を大きく見開いたので、声をかけて肩を叩いたのですが、わたしの方を一度も見ずにまた眠ってしまいました。(^^;) 6時少し前に帰途につきました。
 きょうは面倒くさいので、家にあった電子レンジで温めれば食べられるご飯にさんまの蒲焼の缶詰で夕食を済ませてしまいました。(^^;)

おば~ちゃんの様子

月曜日から降り出した雨が未だ降っています。Yahoo!のピンポイント天気予報の週間予報では、きょうは晴れ間が出る予報だったのですが、もうちょっと先になってしまいました。左の写真は、最近よく利用しています国道20号日野バイパスを、日野市役所南側付近から泉塚方面に向かって撮影したものです。先週の土曜日に撮影しましたが、この晴天はどこに行ってしまったのでしょうか。(^^;)

午前中は午後からのパソコン入門教室の準備を少しし、教室は12時半からですが早めに11時半頃出かけました。この天気にも関わらず、18人もの参加者がありました。ありがたいことです。新しい教室の始めは、やはり少し気を使います。新しく来た方々が、次回も来られるか。また継続の方々にも、基礎の教室の中で何か得るものを見つけていただけるか、といった点が気がかりなところです。施設のパソコンのメンテナンスは、教室の始まる前に行うと何かトラブルがあった時に教室に食い込む恐れがあるので、教室終了後に行いました。今週もWindowsのアップデートがいくつかありました。
メンテナンスが終わった3時半頃、直接おば~ちゃんの病院に行きました。きょうもおば~ちゃんは起きていました。酸素マスクが外され、カニューラになっていました。ただレベルは3のままでした。血圧の昇圧剤の点滴もしていないようです。以前よりも、明らかにいい表情をしています。ありがたいことです。やはり言葉による返事は全くありませんが、わたしの喋っていることはある程度理解しているだろうということで、できるだけたくさん語りかけるようにしています。パソコン教室の後だったので少し疲れていましたが、おば~ちゃんの病室に入ったら急に体が動き出しました。疲れたなんていってられません。掃除をしたり、おば~ちゃんのマッサージをしたり大忙しです。そのうち、背の高い良くしてくださる看護師さんが検診に来られました。体温、血圧、動脈血酸素飽和度、脈拍、皆良い値でした。嬉しい限りです。顔を拭く温かいタオルの差し入れがありましたので、顔を綺麗に拭き、その後化粧水も塗って髪もとかしました。手も綺麗に拭いて、スキンクリームを塗り、爪も少し切りました。そんなことをしているうちに、おば~ちゃんはすやすやと眠りについてしまいましたので、これ幸いと帰途につきました。6時少し前でした。
猫の餌がなくなっていたので、帰りにケーヨーD2に寄ろうと思っていましたが、疲れたので帰り道の途中にあるWelParkに寄って買いました。ついでに例の緑の野菜ジュースと、温めると直ぐに食べられるご飯の3個セットも買っておきました。(^^;)

おば~ちゃんの様子

先週の土曜日に行われた観察会で、播本先生に教えていただきました。オッタチカタバミという種類があるそうです。花茎が長く伸び、おっ立っているようなのでその名がついたそうです。花が終わると萎れた花が下を向くことや、茎が毛深いことも特徴だそうです。左の画像がオッタチカタバミかどうか確信はないのですが、茎は長かったです。 (^^;)

それにしてもきのうきょうの寒さは一体何でしょう。今頃になって冬に逆戻りでしょうか。もう灯油も要らないと思っていたのですが、今もストーブをつけておかないと寒く、もう一回買いに行くようかも知れません。午前中はいつものように、明日のパソコン入門教室の準備です。教材を作ってプリントし、ご案内のメールを送信しました。それからお世話になっている日野台診療所の関係の機関紙を、受け持っている地区のお宅に配って来ました。30軒程ですが、ちょっとした運動になります。姉が行きつけの漢方医の帰りに、おば~ちゃんのところに寄ってくれるとメールで連絡してくれました。わたしのパソコンのメールに送ってくれると、姉からの分だけは携帯のメールにも転送されるように設定してあるので直ぐに分かります。それでわたしは3時半頃家を出ました。
4時ちょっと前に着きましたが、看護師さんがちょうどオムツ交換などの作業をしておられましたので、ナース室前のテレビとソファーのある一角で、家から持って行ったFreeBSDの本を読んでいました。作業は20分程で終わりました。病室では、看護師さんが色々する度におば~ちゃんが声を出していました。ある看護師さんは、4月から入った新人の看護師さんふたりを連れて各病室を回り、それぞれの病室の入院患者さん説明をしておられました。新人の育成も大事な仕事です。病院の色々な方によくしていただいているおば~ちゃんは、ここ数日、日に日に元気になって来ました。きょうは、血圧を上げるために毎日していた塩酸ドパミンの点滴を中止しました。少し様子を見てくださるとのことです。例によって足にクリームを塗ってマッサージ。肩や背中、顔もマッサージ。部屋の掃除もしました。看護師さんがいつも綺麗にしてくださってありがとうございますと仰っていたので、わたしが掃除していることを知っておられるようです。
おば~ちゃんはきょうもいい顔を見せてくれました。大分落ち着いてしっかりして来たようです。ただベテランの看護師さんの問いかけには、はいとかの言葉で答えていたおば~ちゃんですが、きょうはもうそのベテランの看護師さんの問いかけにも、言葉による返事はありませんでした。もう言葉を喋らなくなってから、何日経ったでしょうか。喋っていることに返事はしなくても、表情や様子から何か喋っている内容を少し理解しているような感じもするので、目を開けている時は色々なことを話しかけるようにしています。それがおば~ちゃんのリハビリにもなるのではないでしょうか。熱が37.4℃程あり、水枕をしていただきました。血圧と脈拍、それに動脈血酸素飽和度は良い値でした。5時半頃気持ち良さそうに眠りにつきましたので、帰途に着きました。

おば~ちゃんの様子

おば~ちゃん病院に行く途中、万願寺辺りから日野橋の先まで前を走っていたトラックなんですが、車体が極端に左側に傾いています。雨が降っていたので荷台に水が溜まっているのでしょう、車が停止して発進する度に左側から水が流れ落ちています。いやはや、その傾きが尋常でなかったので、思わずデジカメを出して車の中から撮ってしまいました。(^^;)

きのうおとといと良い天気でしたが、今週はどうもあまり良い天気を期待できそうにないようです。朝からまた、どういうSPF(Sender Policy Framework)レコードの設定をしたら、メール送信時に上手く送信元を認証してもらえるかで色々実験をしていました。実はまた、この件で昨晩夜更かしをしてしまいました。(^^;) 懲りずにその続きです。
メールのことは程々にして、3時頃出かけました。雨が降っているせいもあるのでしょうか、体が今ひとつ動き出してくれません。エンジンがかからないといった感じです。まぁ、何とか病院に行っておば~ちゃんの役に立つことをひとつでもできたらという気持ちです。病院に着いて立体駐車場に車を入れる時、窓から出した頭に水が...。立体駐車場は鉄骨でできているので、その鉄骨を伝って集まった雨水がまとまって落ちて来たのでしょう。ひぇ~っです。
病室に入ると、きょうはおば~ちゃんは毛布をしっかりとかけて寝ていました。いつものように目の周りを拭いてあげたり、髪をとかしてあげたり、体の向きを変えてあげたりしながら、部屋の掃除もしました。背の高い良くしてくださる看護師さんが、新人を連れておば~ちゃんの栄養食を持って来てくださいました。新人にやり方を教えていましたが、栄養食を天井から下げる時、背が高いからいいですねというと、そうなんです、でも色々なものにぶつかったりして不便でもあるんですよと仰るので、どの位の身長があるのですかとお尋ねしましたら、1メートル74センチもあるとのことでした。背が高いと感じる訳です。最近おば~ちゃん声を出さなくなりましたねと仰るので、本当に喋らなくなってしまいましたと答えました。やはり看護師さんもそう感じでいるようです。しかしきょうは目を開けると、とてもいい表情をしてくれました。本当に嬉しそうな顔をするので、思わずデジカメを出してパチリ。きょうも来て良かったと思いました。ただ寒さでわたしが風邪を引いたのか、途中から鼻水とくしゃみが出だしたので、おば~ちゃんにうつしてはいけないと思い、早々に帰宅しました。

おば~ちゃんの様子

 梅の実も少し色づいて来ました。今自宅で動かしているメールサーバからのメールが、いくつかの送信元認証システムに通過するようにするにはどう設定したら良いかで頭を悩ませています。楽しみでもあるので、悩ませるというより、色々考察していると書いた方がいいかもしれません。悩みは夜更かしをしてしまうことです。(^^;)

晴れ
 きょうは日曜日なのでなるべく早くおば~ちゃんのところに行ってあげようと思ってはいるのですが、なんやかんやで中々家を出られません。結局病院に着いたのは、2時半頃でした。おば~ちゃんはきのうと違って起きていました。いつも良くしてくださる看護師さんのおひとりが、おば~ちゃんの脈がちょっと速いので心配とのこと、動脈血酸素飽和度を測る器具で測ると、100以上になっています。ただ当人はそれほど苦しそうにはしていません。当直の若い男性の医師の方が来てくださり、少し様子を見ることとなりました。ナースステーションにモニターがあって、常時おば~ちゃんの心臓の様子が分かるようになっています。しばらくしてその看護師さんがいらして、やはり少し心配なので脈拍を遅くする薬を点滴することになりましたとのことです。血圧が下がり過ぎないといいのですがと仰って、おば~ちゃんの足の方を少し高くし、頭の方を低くしました。なぜかおば~ちゃんは、不安な表情になって声を出し始めました。しばらくそんな状態が続きましたが、別の看護師さんがいらして、脈拍が落ち着いたので点滴を止めますと仰って点滴を外しました。確かにその頃はおば~ちゃんも落ち着いて、良い状態になっていました。熱が少しあり、看護師さんが氷入りの水枕を持って来てくださいました。まだまだ痰が出るので、そのせいかも知れません。便秘の方は、おとといの夜水状の便が出たとのことでした。良かったです。結局3時間以上いたらしく、駐車場の代金が600円になっていました。まぁ、一週間に一度の日曜日だから、おば~ちゃんにも少しサービスをしないと。それにしてもここ数日、落ち着いては来たものの中々良くなりません。言葉も全くといっていいくらい喋らなくなってしまいました。良い方に動いてくれるといいのですが...。おば~ちゃん、もうひと頑張りできるかな。(^^;)

おば~ちゃんの様子

 レンゲソウを植えた田圃を見る観察会に行って来ました。日野市環境緑化協会の主催で、日野の自然を守る会がガイドを委託されました。主ガイドとして播本正常先生が依頼され、播本先生がアシスタントとしてわたしをご指名くださいました。午前中にて終わるとのことでしたので、おば~ちゃんのお見舞いには行けるということでお受けいたしました。当日は快晴で、気持ちが良かったです。目玉のレンゲ畑は、昨年秋にボランティアの方々が干した稲の間をぬって種を蒔かれたとのことで、ちょっとレンゲの生えているところと生えていないところのある感じになっていました。日野の自然を守る会会長の飯島先生や、片岡さんご一家もいらしていました。帰りは南平駅前のヤマダ電機(ここはかつてダイクマだった店舗です)に寄って Windows Vista なんぞをいじって時間を潰し、オリジン弁当でおかずを買って、一番橋通りというバス停から日野行きのミニバスに乗って市役所まで戻り、市役所の駐車場に止めておいた自分の車で帰宅しました。

晴れ
 普段遅く起きているのにきょうは少し早めに起き、9時ちょっと過ぎに播本先生宅まで車でお迎えに行ったりしたので、観察会から帰って昼食後少し眠りました。おば~ちゃんのところへは、姉が4時に行ってくれているというので、5時頃着くように行きました。
 姉は既に帰宅したらしくいませんでした。きょうのおば~ちゃんは終始眠っていて、一度も起きてくれませんでした。でも気持ち良さそうに眠っていましたしので良かったです。アイスノンが温かくなっていたので、取り替えてもらいました。血圧も良く、レベル3の酸素マスクをしているので動脈血酸素飽和度も良い値でした。
 下の画像は、レンゲソウを植えた田圃の観察会で、説明をしてくださっているJA日野の方です。川から引いた水が、一時汚れていてチッソ分が多くなり、レンゲソウを植えると更にチッソ過多となって稲の背が伸び過ぎて困った時期があったそうです。でも今は川の水がきれいになったので、レンゲソウを植えてもそのようなことはなくなったそうです。初めレンゲソウの種を蒔くことに尻込みしていた農家の方々も、大丈夫と分かって協力してくださっているとのことでした。この田圃の地主さんも来られていました。写真を撮っていて分かったのですが、蜜蜂がいっぱいいました。(^^;)
 

おば~ちゃんの様子

家の庭でアケビの花が満開です。昨年も一昨年も実がなったのですが、どういう訳か熟す前に落ちてしまいます。期待しているのですが...。
きょうは金曜日なので、歯医者さんです。先週光を当てると固まる特殊な素材で形作った歯の形を整え、全体のチェックと歯石を取って一応今回の治療は全て終了となりました。先生のお話では、半年に一度ほど歯のチェックに来てくださるとよいとのことです。自宅から150m程のところに、お気に入りの歯医者さんができて本当に心強いです。(^^;)

晴れ 歯医者さんから帰り、兄に電話できのう主治医の先生から受けた説明を報告したり、明日の観察会の主ガイドの方に電話連絡したり、観察会のコースをgoogleの地図検索で確認したり、帰りのバスの時刻を調べたりしていたら、あっという間に3時を回ってしまいました。慌てておば~ちゃんのところに出かけました。甲州街道が混むと困るので、また新しくできたバイパスを利用しましたが、一気に多摩モノレール甲州街道駅に出てしまいました。便利になりましたね、4時ちょっと前に病院に着くことができました。
病室に入ると、おば~ちゃんは既に輸血を始めていました。おば~ちゃんの血液型はO型です。わたしはA型で、父はAB型でした。輸血用の血液も、間違いなくO型でした。おば~ちゃんは比較的落ち着いていましたが、やはり飲み込みに問題があるらしく、唾をごっくんした後にいつも苦しがります。37℃台の熱があるらしく、きのう同様水枕をしていました。途中痰を取ってもらい、栄養の点滴も始めました。お通じの方は未だないとのことで、輸血が終わったらまた下剤を飲んでいただくとのことでした。足の皮膚が大分剥がれて来ていましたので、クリームをたっぷり塗ってマッサージしてあげました。飲み込みが上手くできるよう、顎の周りもマッサージしてあげました。おば~ちゃんは苦しそうな表情もしますが、時折とても清々しいいい表情を見せてくれます。そういう顔を見た時は、来て良かったなと思います。
6時近くに看護師さんが顔を拭くタオル持って来てくださり、おば~ちゃんの顔を丁寧に拭いてくださいました。皆いい看護師さんですが、特にいい看護師さんです。おとといおば~ちゃんが自分で鼻に入れた管を抜いてしまったことを話しましたら、「元気元気、おば~ちゃんやるじゃないですか~」といってくださいました。(^^;) ということで、きょうは明るい気持ちで帰ることができました。m(^^)m

おば~ちゃんの様子

 ソメイヨシノもいよいよ葉桜状態となって来ました。日野市役所前の中央公園でも、道は散ったソメイヨシノの花びらで真っ白です。今週末の土曜に行われます(財)日野市環境緑化協会の『レンゲ畑の観察会』のガイド補佐を頼まれていますので、その下見に行って来ました。事前に連絡を受けていたコースを一通り歩いたのですが、肝心のレンゲ畑を見つけることができませんでした。軽くヤバイですよね。明日主ガイドの方に電話して聞いてみます。(^^;)

晴れ  きょうはいい天気でした。上に書きましたように観察会の下見をし、そのまま車でおば~ちゃんのお見舞いに出かけました。出発地点の日野市役所前の中央公園に行く前に、近くにあるWelparkに寄って、例の緑の野菜ジュースやパンを買いました。駐車場で、昔車椅子の方を病院などに送り迎えするボランティアを一緒にしていた奥さんと出会いました。この方はお身内に身体障害者がおられ、ご自身でも車椅子を乗せられる車をお持ちです。約1時間ほどで下見は終わりましたが、天気が良かったので少し汗をかきました。病院には3時ちょっと過ぎに着きました。
 おば~ちゃんは起きていました。鼻に入れた管は、鼻のところでテープで止めてありますが、そこで少し折り曲げて頬のところでもう一度止めてあります。ところがこの頬のところのテープがよく剥がれてしまいます。きょうも完全に剥がれてしまい、管がぷらぷらしていました。ちょっと前まで病室に医療器具を置いたスチール製の机があって、そこにテープなど皆あったのですが、その机が他に移動されてしまったため今はテープがありません。ところがおとといだかテープを止めに来られた看護師さんが、テープの切れ端を2枚ほど置き忘れて行かれましたので、それをとっておきました。早速そのテープを使って、おば~ちゃんの鼻に入れた管を上手い具合に頬に止めてあげることができました。こんな時のために、良く切れるハサミも持って来てあります。(^^;)
 看護師さんが来られ、今から主治医よりお話がありますとのことでした。良く見たら、おば~ちゃんのベッドに主治医より説明がありますので来院されましたらご連絡くださいとの張り紙が貼ってありました。間もなく来られた主治医の先生のお話では、おば~ちゃんが頑張って、度重なる危機を乗り越えたこと、危機は乗り越えたものの血が薄くなって貧血状態にあることと、今お通じがないとのことでした。貧血状態を改善するために輸血をしたいのですが、輸血はある程度リスクを伴うので患者さまの同意がないとできないとのことでした。それは昨年おば~ちゃんが骨折し、その手術をする際にも輸血をするかもしれないのでということで、説明を受けてサインしましたので知っていました。輸血をお願いします、ということで同意書にサイン。輸血の量は、400cc程だそうです。またお通じがないということには下剤を使用するとのことで、その前に腸閉塞などがないか確認するために腹部のCTを撮るとのことです。間もなくおば~ちゃんは、CTを撮るためにベッドごと地下1階の検査室に連れて行かれてしまいました。病室が空っぽになったので、ちょうど良い機会だと、ベッドの下の床をペーパータオルで綺麗に拭いておきました。それでも未だおば~ちゃんは帰って来ないので、5階のナース室前の面会室のようなところに座って待っていました。エレベーターが開いておば~ちゃんのベッドが戻って来ました。おば~ちゃんは眠っているようです。病室に戻った後は、明日の輸血の準備のための採血です。血管が細くなって点滴ができなくなってしまったおば~ちゃんですから、採血するのも大変でした。1回目は上手く行かず、新しい針を持って来て再度挑戦です。2回目は上手く行って採血完了。夕方の看護師さんの検診が終わったところで帰宅しました。

おば~ちゃんの様子

きょうは、パソコン入門春教室の初日です。春教室より、午後0時半から2時半までとさせていただきました。元々夜更かし派ですので、朝9時からの教室は辛かったのですが、おば~ちゃんのホームヘルパーさんで、わたしとおば~ちゃんが気に入っている方が午前中でないと空いていないということで、午前中に行っていました。新規に申し込まれた方は9人全員来られました。おひとり、水曜日がこれから都合が悪くなりそうだという方がおられました。毎回何回か来た切り来なくなる方がおられますが、何人もの方をお断りしての登録ですので困ったものです。今回の教室は、とりあえず新規の方が全員来られたので良い方だと思います。

曇り後雨 パソコン入門教室を始める1時間ほど前に行って、先にセンターのパソコンのメンテナンスをしました。生憎 Windows のアップデートがあり、ちょっと時間がかかってしまったため、教室の生徒さんがばらばらと入室してしまいました。
教室終了後、家に帰らずそのままおば~ちゃんの病院に行きました。姉がきょうも2時半頃行ってくれています。4時ちょっと前に病室に着きましたが、姉と看護師さんが何やらおば~ちゃんの鼻に入れた管をいじっています。姉の話では、病室に姉と看護師さんがいたのに、ふたりが目を離した隙におば~ちゃんが自分で鼻に入れてあった管を抜いてしまったとのことでした。おば~ちゃんも元気になるのはいいのですが、いたずらをするようになるので困ったものです。看護師さんが新たに鼻から胃への管を入れ直してくださいました。この後ちゃんと胃に入っているか確認するために、レントゲンまで撮るとのことです。姉はもう2時間近くいたので、疲れたようでした。わたしにバトンタッチして、帰宅しました。きょうのおば~ちゃんは、きのうとそれ程変わらない様子でしたが、またごっくんをした後にちょっと苦しいような声を出していました。その度に背中を揉んだりさすったりしてあげたので、結構くたびれました。間もなくレントゲンの技師がふたり来られました。きのうの乱暴なお兄ちゃんもいましたが、きょうはそれ程乱暴ではありませんでした。帰る少し前に来た看護師さんのお話では、レントゲンでしっかりと胃に入っているのが確認できましたとのことでした。元気になったらなったで、色々悩みのつきないおば~ちゃんですが、きょうは酸素吸入が外されていました。何日か前からレベル1になっていましたので、また少し状態が良くなっているようです。このまま落ち着いてくれればいいのですが、何しろおば~ちゃんのことですから、これからどんなことになるかはわたしにも予想がつきません。(^^;)

おば~ちゃんの様子

立川市錦町一丁目の交差点です。右手に見えるのは、ザ・クレストホテル立川です。この交差点を右折して、南武線の踏み切りの少し手前左側が、おば~ちゃんが今お世話になっている立川相互病院です。立川相互病院の向かい側は、新しく建てられた立川相互ふれあいクリニックです。

晴れ きょうは姉が、11時半頃見舞いに行ってくれることになっています。朝兄から電話がかかって来て、兄もお昼頃見舞ってくれるとのことでした。それでわたしは、4時頃病院に着くような時間に出かけました。エレベータを5階で降りて廊下を歩いていましたら、義姉が歩いて来ました。予定より遅く来たようです。病室のおば~ちゃんのベッドサイドには、兄がしっかりとおば~ちゃんの手を握って立っていました。何しろおば~ちゃんは手を握ったら離しませんから、兄も当分動けないでしょう。兄たちが到着すると、中心静脈カテーテルの刺し替え作業をしていたそうです。何か漏れたとか何とかいっていたとのことですので、ちょっと不具合があったのかも知れません。その作業が結構長い時間かかり、その間兄たちは病室の外で待っていたとのことでした。
しばらくすると、レントゲン技師の男性ふたりが機械とともにやって来ました。どうもおば~ちゃんの撮影をしに来たようです。兄も義姉もわたしも、部屋を追い出されてしまいました。そのふたりの技師の若い方の人の乱暴なこと。カーテンを閉める動作なんか呆れてしまいました。何もあんなに乱暴に開け閉めしなくてもいいのに...。おば~ちゃんが痛い目に遭わされていないか、じっとドアの窓から覗いていました。きょうのおば~ちゃんは、ちょっと忙しい日のようです。
兄に代わって、義姉がおば~ちゃんの手を握りました。おば~ちゃんは目を大きく見開いて、義姉の顔を見ています。義姉が、じゃ帰りますよといって手を離すと、おば~ちゃんは手を大きく振っていました。
兄たちが帰った後、事務の方が入院費の請求書を届けてくださいました。今のおば~ちゃんは寝巻き代しか請求されないため、1カ月の入院費は二千円ちょっとです。いやはや、申し訳ない金額です。ただ何時までここにいられるか分からないということはありますが。直ぐに1階の入院患者会計窓口に行って、支払って来ました。おば~ちゃんが眠りについたので、5時半頃帰宅しました。血圧も動脈血酸素飽和度も体温も、皆いい値でした。
朝新しくご飯を炊いたので、家には暖かいご飯があります。それできょうは車が止めにくいのですが、無理をして止めて立川市錦町2-2-2coco壱番屋に寄って、ポーク角煮カレー(380円)を買って帰って食べました。coco壱番屋は、紀雄さんのブログ『日々雑感』で知ったチェーン店です。紀雄さんは近所の色々なお店に行かれて紹介してくださるので、とても参考になります。具も写真にありますように大きいのが入っていまして、味もとても美味しかったです。m(^^)m

おば~ちゃんの様子

日産の軽自動車ピノだそうです。三菱、スズキ、日産、トヨタと乗り継ぎましたが、最後のトヨタ車が一番故障がなくて気に入っています。まあ当たり外れもあるのでしょうが、流石、世界一の自動車会社になるだけのことはあると思います。ただしそれはメーカーが良いということで、点検・整備はトヨタのお店には出していません。高くてとても出せません。(^^;)

曇り時々雨 今朝は燃えるごみの収集日です。8時ちょっと過ぎに収集に来る燃えないごみと違って、11時頃収集に来るので慌てて出す必要はありません。おば~ちゃんが家にいなくなったので、最近料理をする気がなくなって来ました。ひとりだと、お弁当とかで済ませちゃえっ、という感じになってしまいます。それで冷蔵庫には買ったはいいけれど、調理しないで痛んでしまった野菜がけっこうありました。今朝はそれらをまとめて燃えるごみとして出しました。(^^;)
その後、明後日のパソコン入門教室の準備です。教材を印刷して、メール登録のある生徒さんに教室のお知らせメールを送りました。おば~ちゃんのところへは2時半頃出発です。途中ドラッグストアWelParkに寄って、オムツと緑の野菜ジュース、それにわたし用のシャンプーを買いました。道が比較的空いていて、3時少し前に着いてしまいました。面会のバッジが入退院受付のところに出されるのが3時ちょうどなので、少し廊下の長椅子に座っていました。新たに入院した家族を見舞いに来た方、ソーシャルワーカーに今後の相談をされに来られた方、はたまたお掃除のおばさんと色々な人々が行き交います。間もなくバッチが出されましたので、それをつけて5階へ。誰か先にお見舞いに来た人がいたのか、おば~ちゃんはすやすやと眠り、枕元で賛美歌のテープが鳴らされていました。とても良い雰囲気です。少し声かけしましたが全く起きてくれないので、いつものように足の位置を整え、シーツの上の落ちた皮膚を落とし、床に落ちたそれらの掃除をしました。足にはたっぷりクリームを塗ってあげました。途中看護師さんが来られ、血圧、動脈血酸素飽和度、体温などを測ってくださいましたが、きょうは皆よい値でした。ただ未だ血圧を上げる昇圧剤、塩酸ドパミンの点滴は行っています。4時半頃でしょうか、おば~ちゃんは目を覚ましました。盛んにわたしの方を見て、手をつかみます。わたしの名前をいって、分かると聞いても「あ~」とかいうだけで言葉による返事はありません。最近は本当に言葉を喋ることがなくなりました。でも何かの拍子に「止めて」とかいうことがあるので、完全に喋れなくなっている訳でもないようです。起きたら今度はつかんだ手を中々離してくれないので、いたずら防止のミトンをはめさせて帰るのに一苦労しました。5時半頃やっと帰れました。帰宅して夕食後ちょっと横になって休んでいたら、姉からメールが入りました。明日11時半頃見舞ってくれるとのことです。

おば~ちゃんの様子

先週の気温低下のお陰で、桜がきょうも花盛りです。昔サクラフィルムという名のフィルムを作っていた工場だっただけあり、コニカミノルタの外周は、桜並木に囲まれています。これは会社の北側、甲州街道沿いの風景です。やはりソメイヨシノの撮影は、バックが青空でないと映えませんね。

晴れ きのう状態の報告を聞いてくれた姉が、11時頃お見舞いに行ってくれるとメールが入りました。わたしはきょうは第2日曜日なので、緑地管理ボランティアの会の月1回の活動日です。会員の人に、きのう慌ててメールで連絡したせいもあり、本日の参加者はゼロでした。(^^;) ひとりでゴミ拾いをしながら、早々と咲き出した花々をIXY DIGITALで撮影。東光寺緑地は今、ソメイヨシノやカタクリの見頃ですが、思っていた以上にギャラリーは少なかったです。でも帰る頃にはぞろぞろと花を見に来られた人々に出会い、ちょっと嬉しくなりました。「おはようございます」とお声をかけると、皆「おはようございます」と返してくれます。それから色々花の話が出て、知らない者同士がお喋りを始めます。とても楽しい一時です。
帰宅後お昼を食べてちょっとお昼寝。その後3時頃家を出、おば~ちゃんの病院に向かいました。先に行った姉が、メールで大体の様子を知らせてくれているので助かります。表情が不安そうだけれど、状態は悪くないとのことです。病室に着くと、看護師さんにちょうどオムツを交換していただいているところでした。おば~ちゃんは起きていました。お陰さまで、きのうの様な状態は脱したようです。シーツの上に溜まった、おば~ちゃんの体から剥がれ落ちた皮膚を床に落とし、床に落ちたそれらをティッシュで綺麗に掃除しました。確かにおば~ちゃんは不安そうな声と表情は見せるものの、苦しがるようなことはありません。熱もなく、血圧も上が110以上、動脈血酸素飽和度も脈拍数も良い状態でした。
朝緑地管理ボランティアの会の活動に行く前、NHKの趣味の園芸を見ていたら、きょうは南アフリカ原産で、ゴマノハグサ科のネメシアという花の育て方を解説していました。一年草と多年草に分けられ、かけ合せで作られたたくさんの品種があるそうです。そんな番組を見ていて、緑地管理ボランティアの活動に行ったのですが、緑地近くの民家の庭先のプランターにこの仲間の、多分ネメシア メロウ ローズピンクだと思うのですが、植えてありました。思わずパチリ。園芸種に疎いわたしは、きょう初めて知った花でした。

おば~ちゃんの様子

我が家の庭は今、ごちゃごちゃです。おば~ちゃんの看病で庭どころではなくなてしまったからです。色々咲き出しました。ゴヨウアケビは種から。シャガは頂き物。ヤマブキも咲き出しました。このヤマブキは植えた覚えがないのですが、いつの間にか芽を出して咲くようになりました。この花の色が山吹色という訳ですね。好きな色です。おば~ちゃんが家にいたら、喜んだだろうな。

曇り雨 姉が3時頃お見舞いに行ってくれるとのことなので、4時頃家を出ました。また国道20号の日野バイパスを利用してみましたが、野鳥公園のところの交差点より先は渋滞が全くなくとても快適です。病室に着くと、おば~ちゃんは声を出していました。きのう元気になりつつあったので、大きな心配もなく行ったのですが、どうもちょっと様子が変です。声を出しているうちに、ごっくんと飲み込む動作をし、その後大きな声を出して苦しみます。何故かあくびも頻繁にします。看護師さんが2度ほど痰を取り、喉へのスチームもしてくださったのですが、どうも原因が痰ではないのか、状態が改善されません。背中に大分汗をかき、手首から先が冷たくなっていて動脈血酸素飽和度を測ろうとしても、エラーになって測れません。血圧も低くて上が100に届きません。夜の8時半に先生の回診があるとのことですので、待つことにしました。いつもなら足にクリームを塗ってあげたり、部屋の掃除をしたりとかするのですが、きょうはそれどころではなく、ただただおば~ちゃんが苦しい状態から抜け出し、安らかな睡眠に入ることを祈るばかりです。病院の駐車場が夜の8時までなので、7時40分頃車を出して民間のコインパーキングに移動しました。そのうちに若い研修医の先生が回診に来てくださいました。昇圧剤の点滴の量や、酸素マスクのレベルなどを調整したりしてくださり、2度目に診に来てくださった時には、動脈血酸素飽和度も測れる状態になっていました。おば~ちゃんも落ち着いたのか、間もなく安らかな睡眠に入ったので、看護師さんにお礼と帰宅することを告げて、9時半頃帰途につきました。正直帰れて良かったです。おば~ちゃんの状態が落ち着かなかったら、泊り込むようだと覚悟していたからです。苦しんでいる状態で帰宅し、病院から呼び出されるなんて嫌ですから...。

おば~ちゃんの様子

きょうも晴れてだんだん暖かくなって来ました。晴れると車の中はぽかぽかです。各地で開発が進み、昔のままの家はだんだん少なくなって来ています。そんな中、立川市内にも塀に囲まれた古い家がありました。敷地内には木がたくさんあります。今は梅や椿の花が咲き、きっと別天地のようでしょうね。(^^;)

晴れ きょうは金曜日なので、午前中は歯医者です。右下奥歯の治療も、いよいよ最終段階に近づいて来ました。ここは左右の歯が迫り出して挟まれた形になっています。それで上からすっぽり銀歯をはめることはできません。若いのに巧みな先生は、歯の中に支柱を建て、支柱を中心に光を当てると固まる素材を塗りつけて行って形を造ってくださいました。次週は形を整えて綺麗にしてくださるとのことです。嬉しいですね、また入歯無しのわたしの歯が蘇りました。(^^;)
いつもならパン屋さんに寄るのですが、きょうは高倉町の都民生協に行く用事があったので、お昼も生協で買うことにしました。用事というのは、たくさん溜まってしまったペットボトルやトレイをリサイクルに出すことです。店頭に回収ボックスが置かれているので、とても便利です。食料品の他に、使い捨てマスクや、おば~ちゃん用のスキンクリームも買いました。寝た切りでお風呂に入れないおば~ちゃんは、皮膚がかさかさになりたくさん剥がれ落ちます。毎日、特に足にクリームを塗ってマッサージしてあげています。家にご飯があったので、ご飯無しのカツ丼を250円で売っていたのを買って帰って食べました。何日か前に降った雨に黄砂が含まれていたようで、車が汚くなっていました。それで例のセルフスタンドに寄って、水洗い洗車(300円)もしました。黄砂の雨で汚れてしまった車が多いせいでしょうか、何台も洗車機前に並んでいました。
おば~ちゃんのお見舞いに行くのに、きょうはちょっと試しにきのう通った国道20号線の日野バイパスを利用してみました。あっという間に多摩モノレールの甲州街道駅に出てしまいました。渋滞もなく、とても早いです。これから度々利用するかも知れません。病院には、3時20分頃着きました。おば~ちゃんは声を出していました。顔色もよく、熱もないようです。しかし元気が出て来たのか、声が大きくなり、手も色々動かしてマスクを取ろうとしたりといたずらもするようになりました。それは嬉しいのですが、ちょっと煩い感じもします。(^^;) おととい腕への点滴から、足の付け根の大静脈への点滴に変わりましたと書きましたが、この処置には患者の同意が必要らしく、主治医の先生が事後承諾という形になって申し訳ないのですがと仰いながら、説明書・同意書を持って来てくださいました。正式には中心静脈カテーテルというようです。腕や足の末梢静脈への点滴ができなくなってしまったおば~ちゃんにはしかたのないことですし、多少のリスクはありますが、おば~ちゃんの負担は大きく減りました。血圧も高くなり、頻脈も少しずつ減っているとのことです。
5時半頃帰宅しました。晩ご飯は、きょう生協で買った素材缶、『大豆とひじき』を使って炊き込みご飯を炊いてみました。なかなか美味しかったです。最も空腹時に炊き立てのご飯があったら、美味しいと思うのは当たり前でしょうが...。(^^;)

おば~ちゃんの様子

日野市立病院の隣に、ひの社会教育センターが残っています。残っていると書きましたのは、ここにあった幼稚園、市役所の支所、消防署など皆移転したのに、ひの社会教育センターだけそのままなのでそう書きました。移転の折り合いがつかなかったのでしょうか。それはともかくとして、このひの社会教育センターにはソメイヨシノとケヤキの大木が仲良く並んでいます。今一番いい時ですね。満開の花と、新緑の芽吹きのお披露目です。

晴れ やっと晴れて来ました。過去に4月に雪が降った記憶もありますので、今年が暖冬でなければ、きのうは日野でも雪になっていたかも知れませんね。まあ、週末の花見に花が残ってくれたと思えば、ここのところの寒さはありがたいことかも知れませんが...。(^^;)
午前中は家計簿をつけていました。3月分をまとめてつけたので、ちょっと大変でした。お陰さまで、パソコン入門教室の方も、レンタルCGIの方の収入も徐々に伸びつつあります。おば~ちゃんが天に召されたら、パソコン出張サポートのような形で、パソコンでお困りの方のお手伝いができればと思っています。お昼を過ぎた辺りで、パソコン教室をしている市の施設である、豊田駅北交流センターを一緒に利用している団体、わくわくネットの方から電話があました。センターのプロジェクターが映らないとのことです。わたしは間もなくおば~ちゃんのところに出かけなければならないので、別の役員の方に連絡してくださいとお願いしました。でも出かける前にセンターに寄ってみましたら、その別の役員の方が丁度帰られるところでした。単に2本の映像入力コードを差し違えていただけとのことでした。それで、そのままおば~ちゃんのお見舞いに。
2時半頃着いてしまいました。おば~ちゃんは大分以前から心臓が悪いので、3級の身体障害者です。そのため医療費はほとんど請求されません。2月の入院費など何千円といった金額でした。それで病院の改築などの費用にと、少し寄付をしたいと思っていました。おば~ちゃんに入院費があまりにも安く済んでいるから、少し病院に寄付してもいいかと尋ねると、「い~よ」とはっきりと分かるように答えました。なんだおば~ちゃん、何も分からないように思っていたら、ちゃんと分かっているんだな。それで会計に行って、少しまとまった金額を病院の改築にと寄付して来ました。おば~ちゃんは変わりない様子です。熱もあまり高くなく、血圧も低くないそうですが、未だ頻脈が時折出るそうです。痰を取ってもらったら楽になったのか、とてもいい寝息を立てて眠ってしまいました。経鼻経管栄養も始まりましたが、おば~ちゃんは眠ったままで起きませんでした。少し早めに、5時少し前に帰途につきました。
帰りにパソコン教室の生徒さん宅により、頼まれていたカードリーダーをお届けしました。万願寺というところで、日野税務署の近くです。新しくできた国道20号線の日野バイパスを通って帰りました。夕飯は、きのう買っておいたグリコのどんぶり小町、野菜を食べるどんぶり、8種類の野菜入りというのを食べてみました。価格が安すぎると思っていましたが、内容もそんな感じでした。ちょっとお粗末といいますか、価格相応といいますか...、105円ではね。(^^;)

おば~ちゃんの様子

きょうも寒かったですね。雨が降って雷も鳴りました。気がつきませんでしたが、テレビの天気予報では日中みぞれも降ったとか。お花見どころではありませんね。週末にかけて暖かくなって欲しいものです。最近お店の看板にも、自店のウェブサイトアドレスを書いているところがあります。このお店はお花屋さんのようです。

曇り雨 どういう訳かきのうはパソコン入門教室への問い合わせ、申し込み電話は全くありませんでした。なのにきょうは朝から何件もかかって来ます。でもきょう受けられる方は、もうひとりのみです。おひとり本登録し、もうひとりの方をキャンセル待ちとして仮登録させていただきました。ところが11時頃今通っている生徒さんからも電話があり、今教室に来たけれど、きょうは午後なんですねとのこと。いえいえ4月の教室は午後に変わりましたが、きょうはお休みですといいますと、ちょっと驚いた後、午後ですと出席できませんので、4~6月教室をキャンセルいたしますとのことでした。う~ん、あれだけ教室で口頭で説明し、メールでも説明させていただいていたのですが、伝わっていないのですね。キャンセル待ちとして仮登録させていただいている方に、早速空きができましたからお越しくださいとご連絡。
では午後の教室の時間帯にも来ている方が...、と思って午後に、教室を行っている施設に行ってみると案の定でした。継続の生徒さんがおふたりと、新規の生徒さんまでおひとり来られていました。丁寧にご説明し、お引き取り願いました。(^^;) そのまま施設に入って、毎週している施設のパソコンのメンテナンスをしました。
スーパーおおたに寄って、お弁当を買って帰って食べ、少し休んだ後、おば~ちゃんのお見舞いに。3時半前に着きましたが、雨が降って来て、雷まで鳴り出したのでちょっと驚きました。おば~ちゃんは変わりない様子でしたが、とうとう腕や足の血管に点滴が入れられなくなって、足の付け根に入れてもらっていました。そのことで主治医の先生から説明がありますとのことでしたが、結局5時半を回っても主治医の先生は来られませんでしたので、きょうはお話を聞かずに帰途につきました。
途中最近利用していますENEOSのセルフスタンドで、灯油を20リットル買って帰りました。何しろ寒さが戻ってしまいましたので、石油ストーブに頼っている我が家は灯油がないと始まりません。写真では灯油の値段は分かりませんが、今リッター71円です。ガソリンもここで入れていますが、洗車も300円でできるので、時々利用しています。慣れるまでちょっと緊張しますが、何回か利用すると、慣れて気楽に利用できるようになります。場所

おば~ちゃんの様子

俗に言う花冷えでしょうか。朝からちょっと寒いです。昨晩は、良く寝付けませんでした。朝古い洗濯機とパソコンの回収に来てくれるよう、市内万願寺にある衛美という会社にお願いしました。ここは日野市のホームページで、家電収集業者として紹介されています4つの業者の中のひとつです。朝8時から9時に回収しますので、玄関前に出しておいてくださいとのことです。朝起きて重いものを運んで、また心筋梗塞になるのも怖いので、夜のうちに出しておきました。ついでに朝早く回収に来る不燃ゴミも出しておきました。寝付けなかったのは、そんなことをしていたせいもあります。洗濯機のリサイクル費は税込みで2520円。液晶ディスプレイ一体型パソコンの方は税込み3000円で良いそうです。運搬費は、衛美さんのウェブサイトでは2000円となっていましたが税込み1365円で良いとのこと。全部で、税込み6885円で持って行っていただきました。

曇り雨 病院に向かう車の中で、姉から雨が上がったので今から行きますとのメールが入りました。3時ちょっと過ぎに病室に着きました。わ~ん、また毛布を掛けておらず、寒そうな格好で寝ています。間もなく姉が到着。ふたりでおば~ちゃんのお世話をし、姉は早々に帰宅。わたしは兄も5時頃来るとのことなので、その到着を待ちました。その間主治医の先生が来られましたので、ちょっと今の状況についてお話を聞くことができました。幸い偽膜性大腸炎の方は治まり、きょうで薬も打ち切るそうです。後は敗血症ですが、血圧は少しずつ上がっているものの、頻脈はまだ時々出るそうです。今は80台に落ち着いているとのこと。熱は出ても37℃台のようです。おば~ちゃんは相変わらず起きたり眠ったりの状態ですが、とてもいい表情を見せてくれるのでお見舞いに行った甲斐があります。
5時頃携帯が鳴りました。兄からで、間もなく着くとのこと。連絡通り間もなく兄が病室に。きょうは兄に、先日ネットオークションで落札した IXY DIGITAL 200 を渡そうと準備して来ました。一通り使い方を説明。試しに1枚撮ってみました。OKです。ちょっと嬉しそうでした。
わたしはその後直ぐに病院を出、きょうはパソコン入門教室をしている施設で、7月の予約を受ける会合があるのでそちらへ。会合は6時に始まり7時頃終了。お腹がとても空きました。家に温かいご飯があるので、何かカレーのようなものが食べたくなりました。ショップ99のレトルトもいいのですが、きょうはもうちょっと贅沢なのが食べたくなりました。それでセブンイレブンに寄って、中村屋のカリーシリーズの中から豆とチキンを買って食べてみました。これは今年の2月5日に、新発売になったものだそうです。チキンもちゃんと分かるくらい入っていて、まあまあ美味しかったです。(^^;)

おば~ちゃんの様子

日野市広報の4月1日号に『パソコン入門春教室』生徒募集のお知らせを載せていただきましたので、きのうから申し込み・問い合わせの電話がちょこちょことかかって来ます。冬教室から継続される方が12人おられましたので、新規に受け入れられる方は8人です。きのう4人登録しましたので、後4人です。結局きょうは3人決まって後1人です。未だパソコンをお持ちでないとか、未だに Windows 98 をお使いの方もおられました。そういう方は丁寧にお断りします。パソコンをこれから購入される方は、必然的にWindowsVistaになってしまう訳で、そうしますと教室で教えた操作が使えないケースが多々あると思われるからです。エクセルを習いたいという方もおられましたが、わたしの教室ではエクセルは教えていません。明日には一杯になるでしょう。ただその後もぽつりぽつりと申し込みの電話が来ると思われます。前回などは、教室が始まって何週間もしても未だ電話がありました。(^^;)

雨曇り 3時を少し回った頃に着きました。おば~ちゃんはどういう訳か毛布を剥ぎ取られて、バスタオル1枚を掛けて眠っていました。「あらら、どうしたの?。」 といいながら毛布を掛けてあげました。きょうも顔色、寝息ともに良いです。看護師さんのお話では、熱もなく血圧も上が100を越えたそうです。いつものように足や肩、背中を揉んであげました。おば~ちゃんは相変わらず、起きて目を開けたり眠ったりです。部屋に着いた時、寝巻きのお腹の辺りが濡れていると感じたのですが、後から色々見てみると、また腕に点滴で入れている塩酸ドパミン注射液(昇圧剤)が漏れているようです。やはりおば~ちゃんの血管が細くなり過ぎて、このようになってしまうのでしょうか。看護師さんに説明すると、今の点滴を抜いて新たに針を入れて付け直してくださいました。シーツの上に、おば~ちゃんの体から剥がれ落ちた皮膚が散らばっています。それが床にも落ちています。それらを掃除したり、賛美歌を歌って聞かせたりし、5時半頃までいました。
夕飯にいなげやのお弁当が食べたくなり、帰りに寄って買って帰りました。きょうは前にも買った『四季の炊き込みご飯弁当』です。パソコン教室の生徒さんで、いつも緑地管理ボランティアの活動も手伝っていただいている紀雄さんが、最近牛乳を止めて豆乳を飲んでいるという話に刺激され、わたしも豆乳を飲むようになりました。ただ飲んでいる方はご存知でしょうが、豆乳も色々ありまして、豆腐が作れる豆乳とかいうのは、飲むには今一です。今よく飲んでいますのは、紀文の豆乳です。味が気に入っています。おば~ちゃんの入院先の病院の自動販売機には、ココア豆乳があり、これもけっこう美味しいです。(^^;)

おば~ちゃんの様子

 きょうから4月です。3月27日には、日野田中病院への転院という方向で動き出し、30日にはわたしが直接日野田中病院へ面談に行くことになったのですが、おば~ちゃんの容態がまた急に悪くなってしまい、転院話はお預けとなってしまいました。今回おば~ちゃんは、敗血症と偽膜性腸炎という病気になっているそうです。敗血症はとても重篤な病気のようです...。

晴れ  3月17日に新しい洗濯機で毛布が洗えたので、きょうもおば~ちゃん用の毛布を洗ってみました。きょう洗った毛布は、前回のものよりも厚手で、ネットに入れた後、洗濯機に入れるのにえらく苦労しましたれ。何とか入れられ洗濯できましたので、早速2階のベランダに干しておきました。おば~ちゃんが敗血症というとても重篤な病気になったということで、この世のお別れが近いものになったような気持ちがだんだん強くなってきました。少しでも顔を見ておきたくなって、12時半頃病院に行ってみました。今日は日曜日なので、お見舞いも1時から許可されています。病室に入ると、きのうと同じように、目を開けたり眠ったりという状態でしたが、比較的元気そうに見えました。布団を直したりして帰ろうとしましたが、姉も1時に来るといっていたので、いたずら防止のためにおば~ちゃんの手にはめているミトンをはめずに帰りました。病院を出、コインパーキングに止めておいた車を出したところで姉の携帯に電話してみました。どうも入れ違いになったようで、今病室とのことでした。ミトンのことを話して帰りました。
 帰宅後、帰宅途中いなげやで買った自然豚のロースカツ丼弁当を食べ、少しお昼寝。その後午前中干しておいた毛布を取り込んで、それを持っておば~ちゃんのところへまた行きました。早速洗いたて、干したての毛布と交換です。塩酸ドパミン注射液(昇圧剤)の点滴をしている腕を見ると、何か不自然に膨らんでいます。点滴が上手く血管内に入っていないのではと看護師さんを呼び止めていったのですが、点滴を止めているテープがきつくてこうなっているのではとのことです。しかし、後でまた見てみると、点滴を止めている布のテープが濡れています。また、今度はナースステーションにいって事情を説明しました。お馴染みのよくしてくださる看護師さんが来てくださり、もう一方の腕にも点滴の針が刺してあったので、そちらに変えてくださいました。おば~ちゃんは、相変わらず目を開けたり眠ったりの繰り返しです。でも検診では体温は36.4℃、動脈血酸素飽和度は100%、血圧も少し上がって上が92でした。