
Google の AI による解説
家常菜(ジャーチャンツァイ)は、中国語で「家庭の日常」と「ごはん・おかず」を組み合わせた言葉で、家庭料理全般を意味します。中国の家庭では、日々の体調や季節の食材に合わせて家常菜を作ります。サッパリとした味付けで、疲れた体を癒やすきのこや、風邪の予防によい陳皮、植物繊維豊富なたけのこなどが使われるのが特徴です。







曇り 後雨 |
![]() ![]() ※ ちなみにこの商品は、YouTube で瀬戸弘司さんが紹介しているもの と同じ商品です。 |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ 夜雨 |
![]() ![]() |
晴れ | 夜、ウォーキングに出た帰りにローソン100に寄った。入口の野菜・果物コーナーに、一本だけ大根が残っている。実は2、3日前から、なぜか大根おろしが食べたくてしょがなかった。早速買って帰って、女子サッカー決勝戦が終わった後、蕎麦を茹でて汁に大根おろしを混ぜて食べてみた。美味しかった。![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | 晴れて、暑いくらいの日になりました。ちょっと車で出かけましたが、車内は真夏でした。![]() ![]() ![]() |
晴れ | 今日はまず、ハードディスクの交換修理をした方のところにお届けに。その後、PC教室にいつも来てくださっている、ずぼらさん宅にPCサポートをしに。途中に角上漁類があるので、先日ノリオさんのブログで紹介されていたイカ飯(1個150円)と鉄火巻を買って行きました。鉄火巻は、ノリオさんのブログでは300円でしたが、今日は 350円のしかありません。しかし、これがただの鉄火巻ではなく中トロの鉄火巻で、とても美味しかったです。角上漁類は、入って右側に惣菜やパック入りのお寿司などがあり、ここがお勧めコーナーです。![]() |
晴れ | 先日上りの石川PAに用もなく行きましたが、今日はお昼に吉野家の牛鍋丼を食べに。しかし、店頭のメニューには牛鍋丼がありません。どうも石川PA内の吉野家は少ないメニューで営業しているようです。がっかり。それで、何も食べずにサカエヤ茶楼に。いつもの五目焼きそばを美味しくいただいて帰りました。店頭では、大きめのみかんがたくさん入った袋を、一袋 200円で売ってました。![]() |
晴れ | 今日はPC教室で、英語で How much? という高価な食べ物をいただきました。これは高いので、自分ではまず買いません、と言うより、買えません。夕飯に、これでご飯2杯。明日の朝ご飯で、もう一杯食べられそうです。これは、私の好物リストでは、常に上位。しあわせ…。![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ 夜雨 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
曇り | 虫の音が一段と元気になり、朝は布団をかけないと寒いくらい。ウォーキングも暗くならなくても行ける感じ。お昼に豊田駅近くの すき家豊田駅前店 まで、歩いて行ってきました。お昼といっても、わたしのお昼は2時過ぎですが…。いつものように、五目あんかけ丼。お店に入ると突き出ているカウンターの左側がカウンター席です。右側にはカウンター席はなく、壁のようになっていてテーブル席が並んでいます。入った時間帯はお年をめした綺麗な奥さんが、男の店員さんと2人で切り盛りしていました。カウンターは綺麗にしてあり、感じもとても良かったです。星5つです。![]() |
曇り 時々 雨 |
7月22日に、一度お伺いした八王子の長房団地の方のところに、サポートでお伺いしてきました。みずほ銀行のネット利用手続きが済んだとのことで、みずほ銀行のユーザーページにログインしてヤフーの口座振替が行われるよう申請しました。後はヤフーからのメールを待ち、Yahoo!ウォレットへの登録をします。お知らせがくるまで2、3日あるので、今日はデジカメの使い方をお教えしました。3時間みっちりお教えしましたが、その方には初めてのことばかりなので、どこまで身についたかは分かりません。帰る途中、すき家八王子平岡店 により、五目あんかけ丼を食べました。ここはドライブスルーはありません。カウンター席は前面だけで、奥はテーブル席が2列になっていました。お客さんが帰った後のカウンターが、あまりきれいに拭かれていなかったので、すき家の中では星2つか3つくらいのお店だと思いました。![]() |
晴れ | また晴れて、暑い夏が戻ってきました。朝ずぼらさんから、スカイプでPCのSOSが入りました。ずぼらさんは、午前と夜仕事をされているので、すき家の牛丼とサラダを持ってお伺いしました。PCのヘルプが終わり、一緒にすき家の牛丼をいただいたのですが、キッチンでなにやら作っています。牛のサイコロステーキを、ささっと作ってくださいました。とても柔らかくて美味しい肉でしたが、そんな高級品を猫のジャムちゃんや犬のイチゴちゃんにもほいほいとあげていました。犬や猫に生まれたら、こんな人に飼ってもらいたいと思いました。![]() |
雨 | お昼はすき家で、牛丼とサラダセット。午後旭ヶ丘の三和、ダイソー、セリアにお買い物。昨日の世界一受けたい授業スペシャルで聞いた話。糖化は糖がタンパク質にくっついてその機能を低下させるもので、その度合いが大きくなると毛細血管がもろくなって行く。そうすると体の末梢部分に十分な酸素と栄養が行き渡らなくなるので、シワやたるみの原因になる。これを防ぐにはシナモンが有効であり、1日に0.6g摂取すればよいとのこと。また光老化を予防するには、りんごポリフェノールがよいそうです。ビタミンCを摂るには、レモンよりもビタミンCをたくさん含んでいるアセロラがよいとのこと。早速ローソン100でアセロラジュースを買いました。前にタジン鍋で作ったシナモンをふりかけた焼きリンゴが健康によいのですね。また作ってみようと思いました。![]() |
晴れ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
曇り 後雨 |
なんだか暑いような、寒いような変な気候ですね。調子がでません。朝から先日買ったタッピングマッサージャーで肩を叩いたり、久し振りに足湯につかったりしていました。午後は時々お伺いしている多摩平にお住まいの方のお宅に、パソコンサポートをしにでかけました。もう八十を過ぎてらっしゃる方なのに、けっこうまめにパソコンを利用してらっしゃいます。ここ二日ほど忙しかったので、お弁当や外食で食事を済ませましたが、今日は人参・ブロッコリー・挽肉などを使って、朝も昼もそれなりに料理をしました。やはり野菜をしっかり食べないとだめですね。![]() |
曇り | ![]() ![]() ※ 画像は、毛木平から十文字峠に行ってシャクナゲを飽きるほど見て来られたという、ずぼらさんからいただいたお土産 信玄桃 です。iPod touch で撮った画像を PictBear SE で丸く切り抜いて周りを白くぼかしてみました。 ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
曇り 夜雨 |
![]() ![]() |
雨 | ![]() ![]() |
晴れ | 家の中にいると暑くはないのですが、外を歩いたりするとけっこう暑いです。パソコン教室の部屋も、暖房は当然入れていませんが、パソコンの熱で終わる頃には少し暑い感じ。今日は教室終了後皆で COCOS でお昼を食べる予定でしたが、混んでいたのでビッグボーイになりました。ビッグボーイの大俵ハンバーグ、初めて食べました。けっこうボリュームがあってお腹いっぱいになってしまいました。高幡方面の方をお二人車でお送りしたのですが、そのお一人のNさんがバソコンをちょっと見てくださいとのことで、お邪魔して来ました。いくつかは解決できたのですが、解決できないトラブルもありました。まだまだ知らないことがたくさあります。![]() |
晴れ | 午前中市立病院の循環器科。薬をいただくための定期診療日です。待ち時間が長いのが本当につらいです。中待合室に2台血圧計が並んでいて、1台は壊れているのか高い値が出ると隣に座っていたご婦人がおっしゃっていました。あるご婦人は、けっこう高い測定値が出、何回も何回も測り直しています。水戸黄門じゃないですが、「もういいでしょう」と心の中でつぶやきました。![]() 帰宅して、昨日お休みだった菓匠いし川に行ってみました。甘納豆を6袋買って帰りました。甘さが丁度良い美味しい甘納豆でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
雨 | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ 時々 曇り 時々 雨 |
![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | 今日はとてもよい天気。パソコン教室終了後、また皆さんと昼食を食べに出かけました。いつも行くお店選びに困るのですが、今日はYさんの案内でステーキガスト八王子高倉店に行きました。運よく10人全員バラバラななることなく座れ、楽しいひと時を過ごすことができました。一昨日買った iPod touch で早速動画撮影です。ステーキガストはお値段も手頃で、サラダバー はサラダだけでなくカレーライスやデザートなどいろいろなものがあってとても楽しいです。また来たいと思いました。![]() JW Player goes here |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
朝雨 後 晴れ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
晴れ 後 曇り 夜雨 |
![]() ![]() |
晴れ 時々 曇り |
![]() ![]() きょうは午後高幡の芙蓉ハイツまでパソコンサポートにお邪魔して来ました。デジカメとデジタルビデオカメラから、写真と動画ファイルをパソコンに撮り込む方法の説明です。ワードも少し使ったのですが、Office 2010 をお使いです。Office 2007 と大分違いますね。ワードアートなんかもすごく変わりました。まだ Office 2010 のパソコンをお使いの生徒さんはおられませんが、来られたら困りますね。帰りに万願寺のいなげやとウェルパークに寄って買い物をして帰りました。 ![]() |
曇り | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() ![]() |
曇り | いつものように、午前中パソコン中級教室でした。教室終了後、皆で豊田の梨・葡萄栽培農家に押し寄せました。お買い物をした後、お蕎麦屋さんに行ったのですが、お休みだったので市役所近くのはま寿司という回転寿司屋に行きました。車で行ったものは何の苦もありませんでしたが、自転車組は東豊田から神明の台地上に出るのに、暑さが和らいで来たというものの大変だったそうです。はま寿司では、色々食べて大満足したのですが、一皿105円だと思っていたら平日は94円だそうです。600円でお釣りが来てしまいました。![]() |
晴れ | 天気予報は曇りでしたが、晴れてまた暑くなりました。午前中パソコン中級教室で、終わった後何人かで八王子市別所2-56にある ぐりーんうぉーく多摩 までお昼を食べに行きました。![]() ![]() ![]() |
曇り 時々 雨 |
![]() ![]() |
晴れ | きょうもまた、晴れて暑い日となりました。午前中のパソコン中級教室PC悠々の会長さんが、退院のお祝いのお返しにと信州上田市の飯島商店のみすゞ飴をくださいました。飯島商店のみすゞ飴や季節のジャムは全て国産の材料で、合成保存料、着色料、香料を一切使用していないので安心して食べられます。季節のジャムはぬるま湯やお湯で溶かすと飲み物として飲めます。先日はうめジャムを溶かして冷やして飲みました。![]() ![]() ![]() ![]() |
曇り 後雨 後 晴れ |
![]() ![]() |
曇り 時々 雨 |
榊原記念病院で心臓バイパス手術をし、栄養士の方から一日の塩分摂取量を6g以下にと言われました。それで食品購入時にいつも成分表をチェックしているのですが、ナトリウム含有量だけで、塩分含有量の表示がない食品もけっこうあります。それで困っていたのですが、いつも利用している健康宅配弁当のお店CCBさんのメールマガジンに、ナトリウム含有量から塩分含有量を導き出す計算式が書かれていました。 ナトリウム(mg) × 2.54 ÷ 1000 = 食塩相当量(g) だそうです。それで下記のナトリウム含有量入力欄にナトリウム含有量(mg)を書き込んでクリックするだけで塩分含有量を表示するプログラムを作ってみました。関心のある方は、お試しください。 ![]() |
曇り 時々 雨 |
![]() ![]() |
雨 時々 曇り |
![]() ![]() ![]() |
晴れ | 火曜日のパソコン入門教室が、久し振りに晴天となりました。そのせいか全員ご出席です。きょうからデジタルカメラについてのお勉強。デジカメの画像をパソコンに取り込んでいただきました。![]() ![]() ![]() ![]() |
晴れ 後 曇り |
![]() ![]() 午後、パソコン出張サポートのご依頼が1軒。いつも行くスーパーの近くにお住まいの方でした。その後立川の第一生命に行き、夜どうしてもきょう中に買わなければいけないものができ、旭が丘の三和に行きました。まあ、暖かいと何をするにも楽ですね。 ![]() |
この書き込みの後、一藤さんのご主人は体の具合が悪くなりずっと休まれていました。そして2月の26日前後と思われますが、自宅寝室で寝たまま亡くなられていました。折角宣伝のつもりでブログの記事を書かせていただいたのですが、そういう訳でもう一藤さんの営業はございません。一藤さんのお名前で検索されて来た方は、ご主人のご冥福を祈ってあげてくださいますようお願いいたします。 きょうは隠れ家的お食事処の紹介です。お昼にノリオさんとわたしを含めて5人が、そのお店『一藤』に行くことになったので、車で向かいました。席が6席なので、この人数になってしまいました。下の画像が『一藤』の様子・メニュー・お料理です。わたしはてんぷら定食をいただいたのですが、とても美味しかったです。器もお洒落で、てんぷらはもちろんご飯も味噌汁もとても美味しかったです。お客さんが来た時には、ぜひ利用させていただこうと思いました。 ![]() 住 所 日野市日野台4-8-16 電 話 042-583-8251 営業時間 11?14時 17?20時 (月曜定休 テーブル席数6) |
![]() ![]() www.marumamikan.com |
雨後 曇り |
![]() ![]() |
晴れ | 午後からパソコン出張サポートでした。修理にお預かりしたのですが、マザー・ボードを交換しないとだめなようなので、新しいのを買っていただくようお勧めしたのですが、10月22日に Windows 7 が発売されるので、それまで待つことになりました。それでその間に使うパソコンをわたしの方でお貸しすることになり、午後お届けに伺って来ました。可愛いトイプードルをお飼いですが、とても大人しく胡瓜が大好物というワンちゃんです。作業終了後、マンゴスチン、ランブータン、竜眼といった変わった果物をいただきました。どれもライチに似た果物ですが、見るのも食べるのも初めてです。所変われば品変わる と言いますが、正にそれを実感しました。![]() |
曇り 時々 雨 |
![]() ![]() |
曇り | ![]() ![]() ネット検索してみたら、同じ『ぷっ』すまを見た主婦の方が、YouTube に投稿していました。 ちなみに電子レンジって、電子が出て温かくなるのではないそうですね。電磁波が出て温かくなるそうです。水がちょうど振動して温かくなる周波数の電磁波を出しているそうですが、その周波数がインターネットを無線で利用する時に使う周波数と近いそうです。なので電子レンジを使うと、インターネットの接続が途切れたりするという訳です。 ダイソーで花瓶、サンワで花も買って帰りました。パソコンをしている机の上に飾りましたが、生花はいいですね。造花と違って伝わって来るものがあります。 ![]() |
晴れ 時々 雨 |
![]() ![]() |
雨 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
曇り 後 晴れ |
![]() 午後は夕方散歩に出ました。多摩平の回転市場まで行ってみました。往復約4キロ弱です。春物のジャンパーで、柄の気に入ったものが300円でしたので買って帰りました。帰り道食品のおおたで苺と紅茶を。ここのところ金欠状態が続いていますので、苺は今年初めて買いました。ショップ99では、野菜ジュースとアイスクリームを買って帰りました。先日ムジカのオーナーにご馳走になったのですが、苺をつぶしてバニラアイスと混ぜるとけっこういけます。未体験の方は、是非お試しを。きのうのような寒い日には向きませんが…。 ![]() |
曇り | ![]() ![]() きょうは午後来てくださいというご依頼があり、出張サポートに行って来ました。手術後間もないということで、ごく近くの方や、修理などでパソコンを持って来てくださる方限定でご依頼を受けていましたが、ぼちぼち全てのご依頼にお応えしようかなと考えています。 夜は、No-IP から VALUE DOMAIN に移転した独自ドメインを、自宅のメールサーバでバーチャルドメインとして利用する設定をしていました。解説しているサイトによって、皆違う設定となっているため中々上手く行かなかったのですが、アットマーク・アイティ の このページ の解説が一番分かりやすく、実際に試して上手く行きました。qmail は、奥が深いです。 ![]() |
![]() ![]() |
雨後 晴れ |
![]() 宅配のお弁当の注文を忘れ、丸一日ほど穴が開いてしまいました。それでネット検索をしましたら、コープでも 『食事バランスセット』 という冷凍食品を出していることが分かりました。値段も398円とお手頃です。それでどうしても見てみたくなり、何ヶ月振りかにチョイノリのエンジンをかけ、ご法度を破って高倉町のコープまで行ってしまいました。しかし、売っていませんでした。そんな気もしていました。今まで十年以上高倉町のコープには行っていますが、この商品を見かけたことが無かったからです。という訳で、きょうは手に入れることはできませんでしたが、どうもコープデリなどの宅配で手に入れることができるみたいです。 ![]() |
![]() ![]() ![]() お昼はミートソース。それにノリオさんの妹さんからいただいた 『そのまんま酢のもの』 を使い、ワカメとキュウリの酢のものを作りました。この酢は、あらかじめ甘くしてありますので、味付けしないで良く楽です。 ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | 明日朝、いつも行っている近くの診療所で胃の内視鏡検査をするのですが、そのため血液を固まらなくする薬を一週間前から飲むのを止めています。そのためかやはり具合が悪くなり、心臓で入院後一度も服用したことのなかったニトロの錠剤をなめてみました。そうしたらすーっと楽に。う?ん、これはやはり心臓が悪かった証拠ですね。明日までの辛抱。![]() ![]() ![]() |
曇り 時々 小雨 |
パソコン教室の後、施設のパソコンのメンテナンスをし、昨日パソコンをお届けしたお宅にもう一度お伺いしようと思ったのですが、雨が降って来ましたのでそのまま帰宅しました。![]() ![]() |
雨後 曇り |
きのうは午後ずっと、パソコン出張サポートのお宅に伺っていました。古いXPを親類の方に譲られるとのことで、要らないものを削除する作業です。ついでにメモリを256MBから512MBにする作業もしたので、合うメモリを取りに家に一度引き返したりもしました。チョイノリが大活躍です。で、きょうもチョイノリに乗って、午前中からパソコン出張サポートのお仕事です。キーボードが壊れた方のキーボードと同じものがオークションで手に入りましたので、それをお届けに行って来ました。富士通やNECのパソコンは、独自の構造の製品が多いので、普通に売られている製品との互換性が無かったりして困ります。普通のキーボードで済めば、新しいものを買っても2、3千円で済むんですけどね…。![]() ![]() ![]() ※ この時は早炊きモードだったのですが、4日後に普通に炊いたらとても美味しかったです。 |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() ![]() |
雨後 曇り 晴れ |
![]() ![]() |
晴れ 夕方 雷雨 |
![]() ![]() きょうは午後行きつけの診療所に行って診てもらい、風邪薬をもらって来ました。行く時空模様が怪しくなり、診ていただいている間に、ザーッと降って来ました。でも隣の薬局で薬をいただいている間に止んでくれましたので、雨に濡れずに帰宅することができました。 ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
室井滋さんの2段熟カレーのレシピです。 JW Player goes here JW Player goes here |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | 多摩平のスーパーおおたで、助惣鱈を安く売っていましたので買って来ました。野菜を加えて煮込んでみました。![]() ![]() ![]() お味の方は…。料理人が未熟で、日光の手前でした。 ![]() 午後近くの診療所の新聞を配り、その足で郵便局で定額小為替というのを買って来ました。おば?ちゃんの戸籍関係の書類を取り寄せるのに使います。一旦帰宅するつもりが、その足で豊田駅北交流センターに行き、Windows の更新をして来ました。IE7にはもう切り替えてあるものの、やはり他にたくさんありました。帰りに多摩平のスーパーおおたで買い物をして来ましたので、きょうはけっこう歩きました。1万歩は軽く超えたでしょう。 ![]() |
曇り 後 雪 |
ウェブカメラで撮ってみました。![]() JW Player goes here |
晴れ | 多摩平のスーパーおおたで、大きな玉葱を買いました。きようはそれを丸のまま煮ています。この後シャウエッセンのウインナと、ホワイトシチューのルーを入れていただきました。![]() JW Player goes here |
晴れ | ![]() ![]() ![]() |
晴れ | ![]() ![]() 帰宅後休みながら洗濯などをしていたのですが、無性に甘いものが食べたくなりました。それで冷蔵庫にあったカボチャを甘く煮て食べました。けっこう上手くできました。カボチャを煮るのは得意と言いますか、少し自信があります。(^^;) |
晴れ | ![]() ![]() |
晴れ | ![]() |
晴れ | Vista のガジェットの天気予報は曇りでしたが、実際には日の差した良い天気でした。でも、だんだん寒くなる気配は感じますね。11月から始まる、公民館主催のパソコン教室のテキストを作っていました。お昼はお手製のサンドウィッチを食べました。下の写真はそのできるまでの工程です。 |
晴れ | カレーやビーフシチューばかり作っていましたので、ちょっと変えてS&B食品の『隠れ家レストランのブランチシチュー』というのを買って作ってみました。ブランチとは、朝食と昼食を兼ねた食事のことだそうです。夜更かし、朝寝坊のわたしにはピッタリですね。(^^;) このシチューには、リンク先をご覧いただければお分かりかと思いますが、トマトバジル味(クスクス付き)と、サフランクリーム味(プチマカロニ付き)があります。今回はトマトバジル味を作ってみましたので、次回はサフランクリーム味にしてみようと思っています。 午後、ずっと北海道に長期旅行に行ってらしたノリオさんが帰り、我が家に寄ってくださいました。フェリーで自家用車を持ち込み、バンガローなどを利用しての旅行です。やはり日に焼けましたね。またウェブサイトでの旅行記を楽しみにしています。m(^^)m |
曇り | ![]() きょうも雨こそ降らなかったものの、ぱっとしない天気でした。腰痛の影響で、書き込みに穴が開いてしまいました。午前中は、パソコン教室の施設へ、きのうできなかったパソコンのメンテナンスをしに行きました。ついでに銀行に行き、おば?ちゃんの口座を解約して来ました。この口座は貯金のための口座ではなく、おば?ちゃんの遺族年金の振り込みと、ガスや電気などの色々な料金の自動引き落としのための口座でしたので、残高もほんのわずかなものでした。一昨日銀行に電話をして手続きのことをお聞きしましたら、電話に出た方が「ご面倒でしょうから、お母さまが亡くなられたことを聞いていないことにしておきますので、このまま解約していただいてけっこうですよ。」と仰ってくださいました。それできょう、そうさせていただきました。何と融通の利く銀行でしょう。名前を出すと差し障りがあるので書きませんが、ここのところ何でこんな面倒な手続きをという手続きが多かったので、本当に嬉しかったです。(^^;) |
![]() 普段通りの水加減 | ![]() そこへどばっと全部入れます |
![]() 待つことしばし、ピピッと鳴りました! | ![]() うはは、湯気が… (^^;) |