いつも行くすき家で…
雨 | いつも行っているすき家に強盗が。これも年末の現象のひとつなんでしょうか…。![]() ![]() |
年末ですね
曇り | 流石年末です。今まで日に何十通ときていたショップメールや、MLのメールがピタッとこなくなりました。今年は中国の反日ムードの高まった8、9月に、うちのメールサーバの存在しないアカウント宛てに毎日千通近くのスパムメールがきました。うちのメールサーバがそういったメールに対し、うちにはそういうアカウントは存在しませんという返信をするシステムになってるんですが、その返信先アドレスも架空のものなので、うちのサーバが何度も返信を繰り返す。それが千通近かったので、ついに メールサーバがダウン してしまいました。この件は、存在しないアカウント宛てのメールには一切返信しないシステムに変えて解決したのですが、今から思えば中国の反日ムードの高まった時期と一致するので、多分中国からの攻撃だったのではと推測します。![]() |
トイレットペーパー
花輪病院の分院
晴れ | 夜ハガキを投函しに出ましたが、風はなくそんなに寒くありませんでした。予報でも土日はちょっと寒さが和らぐようなことを。投函した後ちょっと遠回りして帰ってみました。うちの地域はその昔日野自動車の社宅で、第一日野台と呼ばれてました。第一日野台の中には、一区二区三区四区とあり、碁盤の目のように造られた住宅の通りには、南からいろはの名前が。い通り、ろ通りといった具合です。これらの名前は、自治会でまだ使われています。一区に日野駅近くにある花輪病院の分院がありました。風邪を引くとよく連れて行かれ、喉にルゴールを塗られたもんです。その場所は今普通の住宅になっていて、昔を知る者しかそのことは分かりません。![]() |
独り者のクリスマスイヴ
インフレターゲット2%
晴れ | 昨日は雨が降って寒かったですね。全国的に寒波に覆われ、この冬一番の寒さとか。午後PCサポートのご依頼が入っていたんですが、電話して明日に伸ばしていただきました。それにして安部晋三氏が総理になると確定しただけで、株価は上がり円のレートも下がってきました。別にまだ日銀が、本格的に金融緩和などを実行している訳ではないのに。そして1ドルが83円台になったら、自民党の某議員がマスコミに円は85?90円くらいが望ましいなんて言い出した。インフレターゲットをとりあえず2%にしたなら、それを目標にしないとダメでしょ。元財務官僚で経済学者の高橋洋一さんは、1ドル110?120円くらいがいいと言っている。円の絶対量が少ないから、増やしてアメリカや韓国、ユーロ圏などに合わせようということ。もっと経済をマクロで見て、他国通過とのバランスを取って行こうということなんだから。![]() |
FMV BIBLO NB18D/V メモリ増設しないと…
晴れ | ![]() ![]() |
本当に寒くなりました
Frustration-Free Packaging
揺れましたな!
晴れ | 揺れましたな! と言っても本棚の本や食器棚の食器が落ちるほどではありませんでした。しかし夕方6時ちょっと前に来たクロネコの配達のお兄さんは、普段無口なのに車の中でも揺れが分かりましたと目を丸くしていました。![]() |
エコ猫缶
餅は餅屋
晴れ |
![]() |
日野市民オーケストラ第34回定期演奏会
晴れ | 午後2時より、日野市民会館大ホールにて日野市民オーケストラの第34回定期演奏会です。今回の演目は、 ・ ワーグナー 楽劇 ニュルンベルクのマイスタージンガー 第一幕への前奏曲 ・ チャイコフスキー バレエ音楽 白鳥の湖 ・ メンデルスゾーン 交響曲第3番 スコットランド 皆良かったんですが、2番目のチャイコフスキーの白鳥の湖が、変化に富んでいて飽きさせずとても良かったです。今回チケットを差し上げた方々皆が良かったとおっしゃっていました。日野市民オーケストラではありませんが、同じ曲の演奏を YouTube で見つけたのでお聴きください。 ![]() |
紅葉の高尾山
晴れ | 毎週火曜午後あるPCを楽しむ会のメンバーで、紅葉の高尾山に行ってきました。今回教室の日の午前中に行き、午後も教室を行うので、リフトに乗って頂上まで登りました。ちょうど紅葉シーズン真っ盛りということで、平日にもかかわらず登山道は人人人であふれかえっていました。観光バスも多く、午後1時頃帰ったのですが、高尾山口駅より奥の交通祈願のお寺の駐車場も、もちろん駅の駐車場も皆満車となっていました。![]() ![]() |
スドー紙カップしょうがジャム
晴れ | ![]() ![]() |
晴天続きが途切れ雨に…
曇り 後雨 |
晴れが続いていたのに、曇りから雨になった。月曜日に市立病院循環器科の定期診療で採血があるので、良い値を期待してここ一週間ほど毎日ウォーキングをしている。でも今日は雨で…。![]() |
日野市民オーケストラ第34回定期演奏会
晴れ | ![]() ![]()
お問い合わせ 日野市民オーケストラ事務局(午後6時?9時まで)090-7942-8974 |
パソコンに文章を読んでもらうソフト SofTalk
晴れ | ![]() ![]() |
ツイートボタンの設置
晴れ | 今日は晴れましたが、風が少しありました。午後先週お伺いしたお宅に、またPCサポートでお伺いしました。Office 2007から2010へのアップグレード作業です。![]() ![]() ![]() |
楽しいパソコン教室
晴れ | 毎週火曜日はパソコン教室なので、天気が良いとほっとします。年賀状の文面を作成して印刷してもらいましたが、皆さん工夫してそれぞれ個性的な年賀はがきが。今月はいつものメンバーばかりなので、ワイワイガヤガヤ楽しいひと時です。2時間が、あっという間に過ぎてしまいます。![]() |
ちょっと頑張ってます
雨後 晴れ |
今日は、だんだん晴れてきました。平日だから混んでないので、高尾山にでも行ってみようかなんて思ったんですが、いろいろ用事をしだしたら直ぐに2時近くに。あきらめてウォーキングを兼ねて多摩平のスーパーおおたまでお買い物。真っ直ぐ行くと少し近いので、ちょっと大坂上まで寄り道して距離を稼ぎました。来週の月曜日に、市立病院循環器科に定期診療を受けに行くんですが、血液検査をするのでできるだけ良い値がでるよう頑張っているという訳です。![]() |
Cat's eye
お勧めスピーカー 兼 MP3プレーヤー iTour-Boom
晴れ | ![]() ![]() |
Lie to me 嘘の瞬間
晴れ | ![]() 博士「嘘を見抜く特殊訓練を受けたことは?」 リア・トーレス「男とつき合ったくらい。」 "I dated lot of men." |
本日の写真
左目の具合が…
晴れ | ウォーキングをかねて高倉町までお買い物。イチョウの木も、気の早いのはもう真っ黄色になっている。寒い地方ではやれ紅葉だ初雪だと騒いでいるけれど、日野市近辺はこれから。今日なんか歩いていると暑くて上着を着ていられない。先々週辺りから左目の具合が悪いので、サンドラッグで疲れ目用の目薬を買った。コープとうきょうではブルーベリーの実も買った。パソコンのやり過ぎで、目が寿命を迎えたか?。元々視力の悪い左目をかばって、右目にも負担がいっていると思う。いっそのことパソコン教室をたたんで、温泉のある田舎に越してのんびり暮らそうか。毎年行っている上田のお城跡は、紅葉が綺麗だそうです。![]() |
Tunebug Vibe
晴れ | 置いた物をスピーカーに変えるという、バイブレーション・スピーカー Tunebug Vibe![]() |
何か変?
データ実行防止
曇り 後雨 |
![]() ![]() |
なんとか生きてます
晴れ | ![]() ![]() |
洋式トイレ型MP3プレーヤー
晴れ | 強い寒気が流れ込んで、日本列島は冬型の気圧配置に。昨日の朝は全国各地で冷え込み、今週末はさらに寒くなり、関東ではこの秋一番の冷え込みになるらしい。風邪引きも増えそう。昨晩は足湯にゆっくりつかりました。![]() 実物を見たくなって買ってみました。イーサプライというネットショップ で 1,180円だったので、ダメ元で…。一昨日注文して昨日届きました。iPod touch などのスピーカーにもなります。なかなか音もよく、オシャレです。便器から流れる妙なる調べ。何とも言えません。 ![]() |
角上の切り落とし刺身セット
晴れ | ![]() ![]() |
Avidemux で動画ファイルの音ズレ修正
曇り 後雨 |
![]() ![]() |
今頃花粉症
晴れ | 昨日ウォーキングに出たせいか、今日はくしゃみ、鼻水、涙目です。例年なら9月に出る症状なので、今年はもう出ないかと思っていたら今頃。![]() |
地球温暖化?
曇り | それにしても暖かい。例年なら10月に入ったらトレーナーやセーターを着る日があってもおかしくない。今年はそんな日はまだないし、今日なんか長袖のポロシャツで外を歩いて帰ると暑いくらい。ただ、ここで調子にのっていると、ガクッと寒くなって風邪引いたりするんですよね。![]() |
野良の近況
同一アカウントなら無料ダウンロードが可能
晴れ | ![]() ![]() |
日野市 紀の國屋のシュークリーム
信号無視の車に当て逃げされたような日
晴れ | お昼過ぎに電話が。今呼び出し音はエルガーの『愛の挨拶』だ。出るとなんだか周囲の音が煩いところから携帯でかけているご様子。「わたし以前サポートをお願いした〇〇(住んでいるところ)の〇〇と申します。今立川のビックカメラに来ているんですが、ウイルスバスターが入っていない…」サポートをご依頼した方で、〇〇の〇〇という方は3人ほどいらっしゃる。直ぐに思い出せないでいると、ビックカメラの店員と代わった。「今パソコンを調べたのですが、ウイルスバスターは入っていません…」こちらは何のことやら訳が分からない。そのことを説明し、本人に代わってくださいと言うといきなり電話が切れた。 PCサポートにお伺いする時は、グーグルの予定表に記入しているので、グーグルの予定表を開いてみた。そうしたら予定表内で検索ができるようになっていた。検索してみると、今年の2月にお伺いした方。やっとお顔と家を思い出した。パソコンと一緒にウイルスバスターを買われたとのことだったので、マイクロソフトのセキュリティ・エッセンシャルズを使えば全て無料で済みますよとご説明し、マイクロソフトのセキュリティ・エッセンシャルズをインストールして、ウイルスバスターはオークションで処分してその代金もお渡し済みの方だ。控えに携帯電話の番号があったので、かけて説明した。そうしたらわたしは何も分からないのだから、ちゃんと説明してやってくれないと困るとか言い出し、まだわたしを責めている。話しているうちにまた思い出した。この方は、去年も新しいノートパソコンを買われたのに、自宅内でどこにあるか分からなくなった方だ。自宅内で紛失? その時は半信半疑で聞き流していたが、万事その調子の方なのか?。今までいろんな方のサポートをしてきたけれど、あなたほどとんちんかんで礼儀知らずな人は初めてだと言って、受話器を叩きつけてやった。そうしたらその後何回もかけてくる。しばらくしたら留守電にメッセージを入れている。「〇〇先生ですか、今サポートの方とトラブルになりそのことでご相談が…。」今度は電話番号を間違えている。 後でこのブログの、この方のところに お伺いした日の書き込み を読んでみたら、初期設定しようとしたらインターネット接続ができず、調べたらプロバイダの接続IDとパスワードを紛失されていて、プロバイダから郵送してもらうことになったと書いてあった。それが届いた日にまたお伺いしていた。そしてプリンターの設定をしようとしたら、プリンターとPCを繋ぐUSBケーブルもなかった。しかたなくわたしが自宅から持ってきますと戻ろうとしたら、幸いわたしの車にUSBケーブルが積んであって設定できた。やっぱり、一事が万事の方なんだなとつくづく思った。 後でその方の所属するパソコン団体の運営スタッフで、わたしに団体の会員のPCサポートを担当してくれないかとご依頼をくださった方に電話で、こういうことがあったとご報告をさせていただいた。年寄りが多いから、大目に見てくださいとのこと。ウイルス対抗ソフトも、気を利かして無料のものを入れたりせず、頼まれたものを入れた方がよいということになりました。交差点で、いきなり信号無視の車に当て逃げされたような日だった。 ![]() |
ユニクロでお買い物
曇り | ![]() ![]() |
大木島自然公園のヒガンバナ
台風17号通過被害はありませんでした
嵐の前の静けさ…
曇り 台風 |
昼間は文字通り、嵐の前の静けさでした。夕方から夜にかけて、やっと雨が強くなり風も出て来ました。ベランダの波板がバタバタし出したので、風雨の中鋸で切り落としました。強い風が続かないと良いのですが…。![]() |
初期設定に3時間
PCサポートに北野台まで
晴れ | ![]() ![]() |
Pavilion g6-2019TU 注文する
曇り 稀雨 |
![]() ネットショップで商品を購入するには、大体のお店はまず会員登録をします。今回もしたのですが、入力必須項目に自宅は何階建かとかがなっていて何回も戻って入力の必要な項目を入力。ネットでのお買い物にはこういうことがあるので、『ああ、近くのお店で買っちゃお!』と思う人もいると思います。「クレジットを使うのは…。」とおっしゃるので、銀行振り込みにしたのですが、明日お金を下しておきますので先生振り込みをお願いしますと…。明日またお伺いすることになってしまいました。 ![]() |
今日のサポートと、昨日のサポートの結末
雨 | 雨が降り続いて、寒いくらいの陽気に…。昨日帰宅したら留守電が。「サポートお願いします。電話番号は…、ピポパッピポパッ。」 受話器の向こうでなにやら電話番号をプッシュされているご様子。あ?、これではかけ直せないなと思っていたら、同じ人が続けて録音されていた。さっき間違えたので、今度は電話口で番号を言ってくれているだろうと期待して聞いてたら、また番号をプッシュしだした…。 一夜明けて今朝、その方からお電話が。今度はわたしがいたので、直接お話しをお聞きできました。午後空いていたので、2時にお伺いすることに。東芝製のディスプレイ一体型のパソコン。東芝はノートパソコンしか作ってないと思っていたら、こういうのも作ってるんですね。ウイルス対抗ソフトが入ってないので、マイクロソフトのセキュリティエッセンシャルズを入れて差し上げました。 ![]() 夜、昨日PCサポートにお伺いした方からお電話が。息子さんと電話連絡がとれたとのこと。どうもご自宅のネット回線の契約をされた息子さんが、九州に引っ越したので解約し、九州で契約し直されたということのよう。よく両親が使ってるネット回線を解約し、黙ってたもんですね。どうせ両親は、パソコンでインターネットなんか使ってないと思ってたんでしょうか。まぁ、ことインターネット・パソコンの世界では、何も知らないユーザーの奇想天外なお話にはいくつも出くわして来たのでそれほど驚きませんが、笑っちゃいますよね。契約が切れてたんじゃ、いくらいじったって繋がる筈がありません。息子さんの契約だから、連絡の郵送物も、メールもすべて息子さんの方に行っていたのでしょう。 ![]() |
お手上げ
晴れ 夜雨 |
インターネットに繋がらないというご依頼。多摩動物園の横っちょの方のお宅。1階にADSLモデムとBUFFALOの無線LANルーターが置いてあり、2階にVistaのノートパソコンが。ネットワークと共有センターを見ると、パソコンとルーターとは繋がっているものの、ルーターとインターネットの間が×です。ADSLモデムNV3とBUFFALOの無線LANルーターの設定画面を見たところ、PPPoE設定はBUFFALOの無線LANルーターの方にしてありました。一度BUFFALOの無線LANルーターを抜きにして、ADSLモデムNV3にPPPoE設定してテストしてみたいのですが、契約は今九州にいる息子さんがすべてされたとのことで、家にはぷららとの契約に関する書類が一切ありません。こうなるとお手上げです。息子さんに連絡し、ぷららとの接続パスワードが分かったら、また連絡をくださいと言って帰宅しました。実際のところ契約が継続しているのかどうかも分かりません。帰宅して、契約IDは分かるのでぷららのサポートに電話してみましたが、ご本人でないと何も教えられないとのこと。仮にご依頼者の家から電話しても、契約者が息子さん名義だと、息子さんがそこにいないと何も教えられませんとのことでした。いやはやです。![]() |
ネット接続サービス同時加入で…円、にご注意!
晴れ | 出張PCサポートも、ご依頼がない時はけっこうずっとないのですが、ご依頼が集中することもあります。今週は多く、今日もお伺いしてきました。新しくノートパソコンを購入したけれど、上手く使えないとのご依頼。起動してみると、変なアプリが立ち上がりました。イーモバイルの接続ツールのような感じ…。購入時の明細を見せてくださいとお願いしたのですが、見つかりません。ジャバネットたかたで買われたとおっしゃるので、ジャバネットたかたのサイトを見たら、インターネット接続サービスに同時加入するとパソコンとプリンターのセットが1?2万円ほどで買えるというセールが…。それをご覧になられて、すでに富士通のノートとプリンターをお持ちなのですが、壊れた時の予備として購入されたとのことでした。 家には、すでにインターネット接続サービスは契約されているのでイーモバイルのインターネット接続サービスはご不要。実際イーモバイルの専用子機は押入れの中状態で、まったく使われていませんでした。というより、その存在と意味すらもご理解されていないご様子…。しかし、イーモバイルのネット接続料は月々5,480円ほど引き落とされているという状態です。2年縛りなので、イーモバイルの接続サービス込みでパソコンとプリンターを15,1320円で購入したということですね。なんとかなりませんかとおっしゃるので、ジャバネットたかたのサイトで調べると、期限内に解約すると7万円弱の違約金が必要とのこと。でもイーモバイルは使わないし、その方が安くすむので解約することに。電話して係の方にそうお願いすると、イーモバイルの使い放題でないコースが月々2,900円なので、それに変更したらとのこと。その家の方が、まとめて払うより分割になるのでそちらの方がいいとおっしゃり、それにすることになりました。いろいろ複雑な内容のPCサポートでした。でも『ネット接続サービス同時加入でパソコンが?円!』といううたい文句に引っかかってパソコンを買われた方のサポートはこれで2件目です。お気をつけください。 ![]() |
Dell Vostro 220S をマルチOSに
晴れ | ![]() その際に、XP のハードディスクはそのままにして、新たに500GBのハードディスクを買ってそれに7をインストール。Dell Vostro 220S はハードディスクを2個内臓できるので、XP のハードディスクを内臓させました。その時ハードディスクを固定するネジを忘れ、今日再度訪問となりました。最初は7で使っていて、XP のハードディスクのデータが必要になったら、そのままアクセスできていいやぐらいにしか考えてなかったのですが、起動時にBIOS設定画面を出して、XP のハードディスクを優先して読み込む設定に変えると、そのまま Windows XP で立ち上がることが分かりました。これって、超便利ですよね。ブートローダ使って起動時にOSを選択するというのはやったことあるんですが、無料のブートローダのせいかけっこうパソコンが不安定になるんですよね。でも今回のやり方ですと、そういう不安定さはまったくなくとてもいいです。 ![]() |
Jackie Evancho Over The Rainbow
晴れ 少雨 |
昨日紹介しました オズの魔法使 の主題歌 Over The Rainbow をジャッキーちゃん(Jackie Evancho)も歌っていたことを思い出しました。YouTube にアップされたその動画は、多分8才頃のものだと思います。改めて今観たら、やはり大物になる素質を感じさせますね。聴いていていいし、癒される。間の取り方も、歌い急がず溜めて溜めて…。大物です!![]() |
The Wizard of Oz オズの魔法使
晴れ | ちょうど映画史上に残る名作 風と共に去りぬ が作られた1939年に、同じ監督(ヴィクター・フレミング)の元で作られたミュージカル映画 オズの魔法使 を観た。主演はジュディ・ガーランド。その主題歌は、今でもいろいろな歌手に歌われている Over The Rainbow。ストーリーは青い鳥とほぼ同じで、もっといい所を追い求めて旅にでるが、結局家が一番いい所だという落ち。わたしの母が、泊りの旅行から帰るといつも言ってました「やっぱり家が一番いいね。」と。 ジュディ・ガーランドは皆さんご存知の通り、ライザ・ミネリのお母さん。当時の俳優や歌手は、覚醒剤や睡眠薬を会社が勧め、皆薬漬けになっていたらしい。Over The Rainbow を歌っているジュディ・ガーランドも、覚醒剤を使ってハイになりながら歌っているとか...。そして睡眠薬の過剰摂取により、47才という若さでこの世を去ってしまった。 またウィキペディアによると、13才のころからスタッフと性的関係があり、MGM時代にプロデューサー全員と性的関係を持っていたという話は有名だそう。そして、同性愛者としても有名で、オズの魔法使 の役名ドロシーから、ドロシーのお友達(friend of Dorothy)というと、同性愛者のことを指すらしい。同性愛解放運動では必ず Over The Rainbow の曲がかかり、Over The Rainbow にちなんで レインボー・フラッグ が運動の象徴とされているとのこと。美しい心温まる映画を調べていったら、意外な方向に発展して行った。こういう話は嫌いではないが、早死にしてしまったのは残念だ。 ![]() JW Player goes here |
qmailサーバ、スパムでパンク
晴れ | わたしは自分のメインのメールアドレスは、自宅に設置したメールサーバで管理しています。自宅のメールサーバで使っているMTA(Message Transfer Agent = インターネット上でメールを配送するソフトウェア)は qmail。最新バージョンが1998年にリリースされた1.03ということからも分るように、sendmail と違って作られてからほとんどバージョンアップされていません。qmail でのメールサーバ稼働は、2005年からで、途中スパムメールが蔓延し SPFチェックやドメインキー・チェックを利用するメールサーバが増えたため、2008年7月21日より固定ドメインとドメインの逆引き設定ができるプロバイダー(月額1,800円)と契約しています。 それで今年の初め頃までは、なんとか大きな問題もなく稼働していました。今年に入って、だんだんと /var/qmail/queue に宛先不明で送信できないメールが溜まるように…。その度に qmHandle を使って削除していたのですが、今日はいよいよメールの送受信ができなくなっていることに気づきました。調べてみたら、溜まっているメールの数が半端な数でない。自宅のメールサーバに存在しないアカウント宛て(ほとんどが eLEgJwdVr@ryos.info といったでたらめなもの)へのメールが一日に千通近くになりました。/var/log にある一日毎の maillog ファイルが、ひとつで数メガバイトに。.qmail-default の設定で、admin、anonymous、accounting、accounts、administrator、guest、info、mail、majordomo、sales、service、support、test、uucp などのアカウント以外宛てのメールには、『そういうアカウントは存在しません』といった内容の返信をする設定にしてあったのですが、eLEgJwdVr@ryos.info といったランダムに作られたアカウント宛てのスパムを日に千通も送られたのではたまったもんではありません。.qmail-default には # とだけ書き、すべての存在しないアカウント宛てのメールにお知らせの返信をしない設定に変えました。 一件落着しました。まだ存在しないアカウント宛てのスパムメールは日に千通近く来ていますが、すべて返信しないので問題ありません。自宅のメールサーバで、qmail を利用されている方の中に同じトラブルで悩まれている方がおられましたら、ぜひ参考にしてください。 ![]() |
ぽよよ?んの一日
晴れ | 今日はわたしの住んでいる地域のお祭り。朝から笛太鼓の音とともに、お神輿が練り歩いてます。ただ今日はなんだか疲れが出たのか、ぽよよ?んの一日でした。やったこと? 家計簿の記入とブログの更新くらいです。![]() |
さらばチョイノリ
ウェブサイト制作・管理のご依頼
晴れ | 暑い暑い。今日もPCサポートです。NPO法人の方なんですが、法人のウェブサイト製作・管理のご依頼。ただ、お伺いしたら、事務所のパソコンのハードディスクが壊れかけていて、クリックしても中々反応しません。CrystanDiskinfo で調べたら不良セクタが。それで、パソコンを換えることになりました。![]() ![]() |
Dell Vostro 220S を Windows 7 へ
無線LANの繋がらない原因…
お礼のツイートを...
Jackie ちゃん2度目のソロコンサート
晴れ |
徒歩でほどなく会場の Bunkamura オーチャード・ホールに。まだ人影はまばらで、チケットを見せてパンフレットをもらった後、係の人に Jackie ちゃんへのプレゼントを届けてくださいと渡しました。席に着いてアンケート用紙に記入していたら、ボールペンのインクが出ません。そうしたら右隣のご夫婦の旦那さまがペンを。お礼に Jackie ちゃんのストラップを差し上げたら奥さまが大喜び。何しろ今日は Jackie ちゃんを見に、群馬県からいらしたそうです。会場に来る前に、フェルメールの真珠の首飾りの少女だか、真珠の耳飾りの少女、あるいは両方見られたのかちょっと定かでないんですが、フェルメール展に寄られて来たとのこと。何しろ Jackie ちゃんのことを褒めちぎっていました。前の座席には女の子3人連れのご婦人。左隣はふたつ空席で、その先に中年のご婦人がふたり。開演時間少し前には、ほぼ席が埋まりました。 コンサートは前回同様東京フィルハーモニー交響楽団。指揮の上垣聡さんはとても個性的な方なので、前回一回見ただけで忘れられない人に。コンサートはもくもくとプログラム曲が演奏されましたが、司会者がいて間に Jackie ちゃんへのインタビューなどがあってもいいのかなと思います。ただ、今回はお兄さんの Jacob くんも出てきてディズニーアニメ 塔の上のラプンツェル から I See The Light をデュエットで歌いました。アンコールは 荒城の月 のアカペラと、Jackie ちゃん18番の 18番の O Mio Babbino。コンサート終了後、右隣のご夫婦の横にいた男性の若者にもストラップを差し上げたのですが、ツイッターを見ていると言ってくだいました。後、前の席の子供連れのご家族と、左隣のご婦人方にもストラップを差し上げましたら、非常に喜ばれました。 ![]() |
ハメパチを Jackie ちゃんのお土産に
晴れ | ![]() ![]() |
無洗米を買ってみた
晴れ 夜雨 |
![]() ![]() |
IOC韓国朴選手への銅メダル授与保留
Google Earth の表記は島根県竹島
晴れ | ![]() ![]() |
手間のかかるさる坊
曇り | ![]() ![]() |
Kiefer Sutherland の新しいTVシリーズ
晴れ 夜雨 |
![]() ![]() |
女子走り高跳び Blanka Vlasic 欠場
晴れ | ![]() ![]() |
ニャンとも清潔トイレ
なでしこジャパン銀メダル!
晴れ | 夜、ウォーキングに出た帰りにローソン100に寄った。入口の野菜・果物コーナーに、一本だけ大根が残っている。実は2、3日前から、なぜか大根おろしが食べたくてしょがなかった。早速買って帰って、女子サッカー決勝戦が終わった後、蕎麦を茹でて汁に大根おろしを混ぜて食べてみた。美味しかった。![]() |
Tera Term Pro と ttssh のインストール
晴れ | ![]() ![]() |
人間は金太郎飴
gooブログで宣伝の非表示設定ができなくなった
晴れ | gooのブログは、今まで設定で宣伝を非表示にできたのですが、今月から月額500円の gooブログフォト にご加入しないと非表示にできないようになりました。![]() ※ 詳しくは、広告表示の仕様変更のページ をご覧ください。 |
Yahoo!の知恵ノート
晴れ | ![]() ポイント1 歯を磨くときは力を入れすぎない。 ポイント2 歯磨きペーストの量は少なめを心がける。 ポイント3 食後は30分以内の歯磨きをする。 ポイント4 起床したら朝ごはんの前に歯磨きをする。 とのこと。また、ポイント2で夜の就寝前の歯磨きは10分くらいかけて丁寧にとあった。それで今日は自分の歯磨きの時間を計ってみた。けっこう丁寧に磨いたが、1分半だった。 ![]() |
なでしこジャパンカナダに勝つ
晴れ | 昨晩は1時頃夜の徘徊ウォーキングに出た。暑くなくていい。意外と人に出くわした。眠れないのか、パジャマ姿で自宅の植木をいじっているご近所さんもいた。帰宅してシャワーを浴びて眠ったが、直ぐに目が覚めた。なでしこジャパンのカナダ戦が気になって録画を見た。最初の大野選手のヒールパスから川澄選手のシュートは見事だった。2得点目は、宮間選手の見事なヘッドだ。それなのに、テレビのアナウンサーと解説者は、カナダチームのオウンゴールか! なんて盛んに言っていた。失礼なやっちゃ。![]() |
4年に一度の電気設備安全点検
晴れ | 何日か前にポストにお知らせが入っていた。電気設備安全点検のお知らせだ。今日の朝9時から10時半の間に伺いますとある。8時半頃回覧板を届けに隣の家まで行ったら、もう点検のおじさんらしき人が何軒か先のお宅に入って行くところが見えた。そして9時ちょっと過ぎに我が家に来られた。ブレーカーを落とすとパンフレットに書いてあったが、サーバーを動かしていると言ったら「では漏電のチェックだけでけっこうです。」と免除された。サーバーを稼働させてからこういうことがあった記憶がないので、電気設備安全点検でネット検索してみたら、4年に一度とあった。はて、4年前もサーバーを稼働させていたけれど…。思い出せなかった。![]() |
ローソンWi-Fiの接続方法
晴れ | ![]() ![]() ※ ローソンWi-Fi詳細 ![]() |
忘却とは忘れ去ることなり
折り紙で作ったカニの絵
晴れ | ![]() ![]() |
オークションの取引相手が利用停止に
曇り 後雨 |
![]() 落札後出品者から直接電話連絡があり「商品説明に OS は Windows 7 ULTIMATE正規版(64bit)Service Pack 1(SP1)適用済みと書きましたが、Windows 7 Home Premium になってしまいます。いいですか。」との問い合わせが。振り込み先の名義人の名前を間違った名前を知らせて来て、一度送金が戻ってきたりした経緯があり、なんとなく怪しい出品者と感じたので、早く品物を受け取りたく「いいよ」と返答。安く落札し、OS は Windows Home Premium でも安かったので承諾。群馬県のブラジル人が多く住む地域の、日系二世のような感じでした。で、届いた商品は新品同様で、動作も問題なかったのですが、添付品の『Microsoft Office Personal 2010(未開封の製品)』のプロダクトキーを入力したところ、認証の上限を超えていますと表示されて認証されません。その Office Personal 2010(未開封の製品)は、未開封でしたが強く折り曲げた痕跡があり、多分折って中を覗いて他のPCに既に使ったようです。OS 自体のプロダクトキーも調べてみたら、本体裏のシールのそれと食い違ってました。その時は報復評価を恐れ、取り引きナビに「このような取り引きを繰り返していると、いつかまずいことになるからあなたのことが心配だ。」と書いて終わりにしました。 そして案の定、昨日その人の評価のページを見たら利用停止処分になっていました。わたしはいい方で、何人もの人が、送金したまま商品が届かない状態のようです。利用停止になった出品者は、落札者の評価にお返しはできないので、今頃になって 非常に悪い の評価をしてやりました。 ![]() |
キッチンの照明を交換
ドクターハウス
雨 | ![]() ![]() |
原村の香草庵
晴れ | ![]() ![]() |
白樺高原長門牧場
晴れ | 先月の信州旅行の帰りに、白樺高原長門牧場に寄りました。白い馬と観光客が遊んでいるところをビデオに撮りましたので、Windows Live ムービーメーカーで編集して YouTube にアップロードしてみました。音楽は YouTube で提供しているものです。YouTube の動画編集機能の中にスタビライズ(stabilize 発音記号を見ると、ステイボライズですね)というのがあり、手持ちで撮ったビデオのブレを補正してくれます。これを使うと、素人ビデオがものすごくきれいになります。今回も使ってみました。![]() |
東京もいよいよ梅雨明け!
晴れ | ![]() ![]() |
カラヤンの命日
晴れ | ![]() ![]() |
ローソン100の冷凍食品
男はつらいよ
四つ葉のクローバーマーク
並んでんだぞ!
泌尿器科で
晴れ | 3ヶ月に一度程の周期で通っている、市立病院泌尿器科の定期診療日でした。ここのところずっと尿検査で細菌は出ていません。「今朝は尿に糖分が…」と言われました。10年以上前にも、近くの診療所でもそう言われて糖尿病の検査をしたんですが、「糖尿病ではないのに稀に尿に糖が出る人がいるので、尿検査で糖が出ていることを言われたら、糖尿病ではないのに尿に糖が出るタイプだと言ってください。」と言われました。それでそう説明したら、では様子を見ましょうと言われました。次回の診察日は、10月です。9月に循環器科で血液検査をするので、その時に一緒に前立腺癌の腫瘍マーカー検査もしてくださることになりました。9時ちょっと前に行き、10時ちょっと前に帰れたのでよかったです。![]() |
無添加せっけんピュアソープ
雨後 曇り |
![]() ![]() |
知恵袋のグレードが上がりました
晴れ | 最近 Yahoo! の 知恵袋 でよく回答しています。ボケ防止のための、自分の頭の体操です。回答数がやっと201を超え、グレードがひとつ上がりました。今までしずくのようなアイコンでしたが、今度は雲のようなアイコンに変わりました。ちなみにグレードは下図のような仕組みになっていまして、アイコンもだんだん豪華?になってゆきます。![]() ![]() |
調子のいい奴
曇り 後雨 |
あれ以来ブチの母猫が、縁側の前でよく待っている。あいにく今朝は猫の餌が切れていた。午後車でD2に。日曜なので、えらく混んでいる。道路からなかなかD2の敷地に入れない。そうこうしていううちに、入口近くに駐車していた車が出ようとしている。我儘なわたしは、す~っと車をあいたところに突っ込んだ。あとから気づいたが、地面に書いてある矢印と逆方向から入って入れていた。![]() |
モスバーガー MOS BURGER
いなくなっていた子猫たち...
2012年6月22日湯の丸高原の様子
曇り | 先週の木・金・土と、信州上田市まで行って来ました。今回は22日の金曜日に、湯の丸山まで行きました。レンゲツツジはまだ早かったようです。その時の様子をビデオにして YouTube にアップしてみました。![]() |
三番目の子猫現れる
威嚇する野良の母猫
台風4号
雨後 台風 |
午後パソコン教室でしたが、台風4号が接近しだし、夕方からだんだん雨風が強くなってきました。外の野良猫親子がパニクッています。縁側の戸を開けても入って来ないので、ただ様子を心配しているしかありませんでした。![]() |
気軽にスキャンできる ScanBit S-45
晴れ | ![]() ![]() ![]() |
第33回日野市民オーケストラ定期演奏会
晴れ | いよいよ日野市民オーケストラの第33回定期演奏会の日です。一時半頃日野市民会館到着。久しぶりにお会いする人に何人かと...。急に暑くなって来たので、席に着いたら汗がけっこう出て困りました。当初ゲストのピアニストは石井克典さんという人だったんですが、体調不良とのことで、二戸麻衣子さん という方に代わっていました。ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏され、なかなか素晴らしい演奏で会場が盛り上がりました。このラフマニノフのピアノ協奏曲第2番第2楽章が聞きなれたメロディーだなっと思ったら、世界的なヒット曲 All By Myself の原曲なんですね、知りませんでした。![]() |
ピーラーは切れない方が安全
野良猫一家
晴れ | 6月の初めころより、なんか家の周りで音がすると思ったら、野良猫一家が寄りつくように。黒白のブチの母猫と、三毛の子猫が3匹。その様子をビデオに撮ることができました。![]() |
IE9 で互換表示を使わないとログインできない
晴れ | 良い天気で、車の中は相当暑くなっていました。午後PCサポート一件。Vista を使っていて、Cディスクが破裂しそうなので、Dディスクを削ってCディスクの容量を増やしました。![]() ![]() ![]() |
消えた手紙...
晴れ | 午後からPCサポート。先週新しく買われたパソコンの初期設定にお伺いしたお宅。ネット接続にはADSLをご利用で、古いルーターなのでLAN用ケーブルの差し込み口が1個しかついていません。これですとハブを買わないと、一度に複数のパソコンがネット接続できません。ハブを買われるくらいなら、今無線LANルーターが3千円以下で買えるので、無線LANルーターを買い、アクセスポイントとして利用したらどうですかとアドバイス差し上げていました。それで、お勧めした無線LANルーターを買われたとのことで、その設定に再度お伺いしました。設定は直ぐに終わりましたが、勉強熱心な奥さまで、他にもいろいろご質問を受けました。![]() 今日5月31日は、母の命日です。もう5年も経ちました。2、3日前、偶然父の妹である叔母さんからの手紙が出て来ました。読んでみたら、母がまだ生きている頃の手紙で、電話で母が叔母さんに、わたしが母を大事にするのでとても幸せだと言っていたと書いてありました。その手紙のことを書こうと、今日は朝から探しているのですが、いつの間にかその手紙がどこかに行ってしまいました。不思議な話です。 ![]() |
第33回日野市民オーケストラ定期演奏会
晴れ | ![]() ![]() |
パソコンを新しくしました
晴れ | ![]() CPU インテル Core i5 2430M メモリ 4GB HD 750GB DVD スーパーマルチ Office Personal 2010 ヒューレットパッカードより、昨年秋に発売されたノートパソコン。現在、価格com最安値のお店でも、\62,475 ですが、これを Yahoo! オークションで、新品同様の状態で \39,060(送料含め)で手に入れました。物足りない点は、キーボードにテンキーがない。USB3.0 のポートもない。後はほぼ大満足。動画を長時間見ても、あまり熱くなりません。バッテリーは、満充電で軽く3時間以上は持ちます。カバーのロゴが、真ん中でなくて端っこについているのもおしゃれですね~。 ![]() |
北坂たまごの、たまごまるごとプリン
晴れ | 晴れて、暑いくらいの日になりました。ちょっと車で出かけましたが、車内は真夏でした。![]() ![]() ![]() |
カレーが続いています (^^;)
ずぼらさん英字新聞に紹介される!?
RegClean Pro って詐欺ソフト?
雨 | ![]() ![]() |
最近うなった映画
雨 時々 曇り |
また雨になりました。菜種梅雨より遅く、走り梅雨り早い今のような雨続きを呼ぶ言葉ってあるんですかね。最近観た映画で、けっこう観終わった後でうなった映画。96時間(原題 Taken)、ラストキング・オブ・スコットランド(原題 Last King of Scotland)、ヘッドハンター(原題 Hodejegerne)。どれも純粋なアメリカの映画ではないんですね。順番にフランス、イギリス、ノルウェーの血が。やっぱり映画も、なーなーになってはだめなのかな。ひとつのパターンにはまってしまっては…。96時間(原題 Taken) は、パート2 が今年公開されるとか。ちなみにどれもハードボイルドというか、残酷描写がすごいので、そういうの苦手という人はお勧めできません。![]() 近々公開される Taken Ⅱ |
第145回天皇賞(春 GI)
晴れ | 昨日は第145回天皇賞(春)京都競馬場芝3200mでした。だんとつの一番人気が、オルフェーヴル牡馬4才。競馬の醍醐味は、やはりレースが波乱になること。そういった意味で、距離が2,000m以上のレースは波乱になる率が高くなるので好きです。ただ、オルフェーヴルの強さからいって1着は鉄板かと思い、2着に人気のない馬を組み合わせて買ってみようかなと思っていたんですが、急にPCサポートのご依頼が入ったので買わず仕舞い。夕方結果を見てみたら、1着14番人気のビートブラック。2着3番人気のトーセンジョーダン。1-14番馬連で 61,570円、馬単だと 208,630円。荒れましたね?。だんとつ一番人気だったオルフェーヴルは、ヒルノダムールと同着で11着でした。PCサポートのご依頼が入って出ていてよかったです。Youubeに動画がありました。重賞レースで、過去に何回もあるんですよね。先行馬の逃げ切りって。![]() 2012年第145回天皇賞(春GI) |
初期設定のサポートに
晴れ | 午前中電話がなり、新しいパソコンを購入したので初期設定をお願いしたいとのご依頼。12?14時の間に、宅配冷凍健康食弁当がクール宅急便で届くことになっていたので、2時頃お伺いしました。富士通直営のネットショップ、富士通ウェブマートで買われたとのこと。無線LANに繋いだり、オフィスのプロダクトキーを入力したり、メールアカウントの設定をしたり、プリンタのドライバをインストールしたり。一通り終えて終了。帰りにまたジーユーに寄ってポロシャツを購入。今度はMを。ちょうどよかったです。サンキューセールといって、590円の品が連休中は390円で販売されています。更に、ジーユーのメール会員に登録すると、そこからまた5%割り引いてくれます。![]() |
久し振りに晴れました
晴れ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハナミズキが満開
g.u. 八王子高倉店明日オープン!
国民年金・厚生年金保険老齢給付裁定請求書の提出
曇り 夜雨 |
一生に一度の手続き? とは限りませんが、一度の人が多いでしょう。老齢年金の請求手続きに、八王子市南新町にある社会保険事務所に行って来ました。近くにコインパーキングがたくさんあるのですが、行っで番号券もらって待ち時間の点灯しているパネルを見たら、70分ってなっていたので40分ほど車でブラブラして時間をつぶして来ました。それでも40分ほど待ったので、80分ほど待った勘定。誤記や足りない書類などもほとんどなく、すんなり受理されました。しばらくすると年金証書と年金裁定通知書が送られて来、さらに何か月か待つと振り込みがあるとのことでした。厚生年金の期間は6年ほどしかないので、とりあえず65才までは月に1万円ほどしかもらえないのですが…。![]() |
Googleの面白いしかけ
晴れ | 久し振りに晴れて暖かくなりました。いつものように、午後はPC教室。教室の後、施設のパソコンのメンテナンスもしました。ウイルス対策ソフトで、全領域スキャンもしましたが、幸い全てのパソコンで怪しいファイルはゼロでした。![]() 検索したいことがあって、グーグルを開いてみました。「あれ?、画面にファスナーがついてる!」 思わず下にドラッグしたら開きました。そして、線状のファスナーを改良したギデオン・サンドバックさんの検索結果が。Camstudio-Recorder で動画にし、Windows Live ムービーメーカーでキャプションを入れて YouTube にアップしてみました。今日4月24日は、ギデオン・サンドバックさんの誕生日。彼の生誕132周年を記念した、グーグルの企画だそうです。 ![]() |
偽セキュリティソフト Security Shield
雨 | 「春雨じゃ、濡れてまいろう…」ってな感じのしょぼしょぼとした雨が、一日中降っていました。お陰でここ何日かウォーキングにも出られず…。![]() ![]() ![]() |
グーグルの検索結果が、なかなか表示されない
曇り 後雨 |
![]() やり方: googleのホームページへ移動し画面右上のログインかユーザー名のとなりにある歯車マークをクリックし、検索設定をクリック。表示されたページ中段あたりの Google インスタント検索の予測 の項目を、インスタント検索の結果は表示しない。 にチェックを入れて保存します。 ![]() |
好みの俳優さん
曇り 時折 雨 |
もう4月の下旬だというのに、曇り空から時折雨なんかも落ちてきて寒いです。ツイッターで 寒い で検索すると寒いを含むツイートがたくさん。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蛇口の交換
一日探し物…
曇り | さて昨日年金用の住民票をいただき、書類を書いて用意しようとしたら、肝心の年金手帳がみつかりません。確か、5年ほど前に母が亡くなって少しした頃、確認のために見た記憶はあります。年金手帳なんて、勤め先を変えて年金の種類が変わる時くらいしか使いませんからね。一日かけて探しましたが、まだ見つかりません。お陰で家の中のものの整理と掃除を大分しました。![]() |
フタバアオイが花盛りでした
ゲリラ夕立!
晴れ ゲリラ 夕立 |
いつものように、午後1時よりPC教室。天気予報では、18時より雨マークだったんですが、教室の終わる午後3時近くなったら、ゴロゴロと雷の音が…。で、ちょうどみんなが帰る3時ちょっと過ぎには物凄い勢いで雨が降って来ました。でも1時間も経たないうちにおさまって、また晴れて来ました。ちょっと買うものがあって、車でケーヨーD2まででかけたんですが、D2の敷地内のあちこちに雪が溜まっています。目を疑いました。ゲリラ夕立は、局所的に雪やひょうを降らせたようです。![]() |
頑張れロビン!
曇り | ビージーズのロビン・ギブ(Robin Gibb ひとり既に亡くなったモーリス・ギブと双子の兄弟)が、大腸癌などから一時回復したとのことでしたが、現在病院で昏睡状態とのこと。まだ62才なのに…。頑張れロビン!![]() |
XPはROXIOなどを使わないとDVDに書き込めない
晴れ | ![]() ![]() |
ザ・クリミナル 合衆国の陰謀 Nothing but the truth
雨 | ![]() ![]() ![]() |
映画 わらの犬 Straw Dogs
還暦で感激
VL 冷凍大判焼き
久し振りのPCサポート
曇り 後 晴れ |
午後南平1丁目のお宅にPCサポート。新しくノートパソコンを買われたとのことでしたが、あらかたヤマダ電機で設定してもらったとかで、もう起動できる状態でオフィスのプロダクトキーも入力してありました。なので無線ルーターを繋いで AOSS で接続。後はウイルス対抗ソフトも入っていたので、プリンタのドライバのインストールのみ。プリンタは使えるようにしたものの、ずっと使っておられなかったようで、インクがきれいに出ない状態。「これは修理に出すと、新しいのを買うくらいの金額になってしまうので、買い換えた方がいいですね。」とアドバイス差し上げて終了です。1時間分の代金をお願いしたら、目を丸くされて「そんなに安くていいんですか?」と。ヤマダ電機の初期設定に、どれだけ支払ったんでしょうね。![]() 一旦帰宅して、徒歩で病院のずぼらさんにお届け物をし、その後ココスに豊田駅北交流センターの自主運営委員会の役員が集まって打ち合わせをしました。役員の方は皆ITに明るいので、お喋りしているだけで勉強になります。 ![]() |
雨が降り出しました
曇り 後雨 |
今日は雨が降って来たので、庭木の伐採作業はお休みです。![]() |
24 TWENTY FOUR
晴れ | 庭の椿。ものすごく大きくなっていて、昨日半分近く枝を切ったのですが、まだまだたくさん。でも今日後少しというところまで切れたので、先が見えてきました。今アメリカのテレビドラマ『24 TWENTY FOUR』にはまっています。シーズン4とファイナルを同時に観ているので、ストーリーが頭の中でこんがらかって混乱しています。でもファイナルは最後まで観終わりました。ラストはちょっと感動的ですね。メアリー・リン・ライスカブ(Mary Lynn Rajskub)演じるクロエが、なかなかいい味をだしていました。![]() JW Player goes here |
庭木の伐採1
晴れ | 午後から庭木の伐採をしました。イチイ、サザンカ、ローレル、アオキなどなど。歳だから、やり過ぎると後でダウンすることもあるので、切りのいいところでやめておきました。![]() |
お風呂場を掃除
晴れ | 大分暖かくなってきたので、お風呂場を掃除しました。浴槽ではなく、床や壁・マットをカビキラーで徹底的に綺麗に。やはりきれいにすると気持ちいいです。![]() |
さる坊は耳血腫の腫れが引きました
曇り | 3か月に1度くらいの間隔で行っている、泌尿器科の定期診察日。18年ほど前に慢性の前立腺炎になり3、4年ほど前から市立病院でセルニルトンという薬をいただいています。セルニルトンは、ネットの薬解説のサイト をみますと、副作用がいくつかあるようですが、お蔭さまで相性がいいのかわたしには今のところ気がついた副作用はありません。診察は直ぐに終わったので、6階のずぼらさんのところに顔を出してきました。ちょうど部屋替え始まり、隣の病室に移動。リハビリに呼ばれたので、一緒に1階まで行って別れました。午後は、さる坊を連れて万願寺のあおい動物病院へ。耳血腫による耳の腫れがほとんど引き、先生が手術や血を抜く必要はもうありませんとおっしゃってくださいました。耳の洗浄液と、炎症と痒みを抑える薬をいただいて帰りました。良かったです。![]() |
ウォーキングのついでに
曇り 時々 小雨 |
今日は、夕方ウォーキングを兼ねてずぼらさんの入院している病院まで歩いて行き、頼まれたものを届けて来ました。少しお喋りしていたら娘さんが可愛いお孫さんを連れて来たので、おいとましてウォーキングの続きを。今にも雨が降りそうな空模様でしたが、持って行った傘は一度も使わずに済みました。![]() |
2011年の所得税申告&納税
Cディスクがパンク寸前
晴れ | 午後から、高幡不動尊の裏山の南側のお宅までPCサポートに。Dell のデスクトップパソコンで、Cディスクが破裂しそうです。どういう訳か、Dell のデスクトップパソコンは、Cディスクのパーティーションが小さく切ってありますね。前にも Dell のデスクトップパソコンをお使いの方に、同じ件でお呼ばれしたことかあります。OSが Vista だったので、Vista の機能 を使ってCディスクのパーティーションを広げました。普通なら1時間もかからないのですが、Dディスクに写真や動画のファイルが10GB弱あったので、それをバックアップして戻す作業を含めて4時間ほどかかってしまいました。![]() |
Giam でアニメGIFファイルを作りました
時間の無駄遣いと感じる時も...
雨 | 今日は朝からしとしと。一日雨でした。雨降って地固まる、プラス思考で行きましょう。![]() アメリカのテレビドラマを、昔からちょこちょこ観ています。古くは『ER緊急救命室』『ツインヒークス』などから観て、最近観たのは『Lost』『24-TWENTY FOUR』『Lie To Me』など。最近観ていて思ったんですが、なんか時間がもったいないなと...。『Lie To Me』は比較的バリエーションに富んでいて、アクションや殺人のシーンよりも、人間の心理にメスを入れるので面白いかな。『Lost』や『24-TWENTY FOUR』辺りは、正直飽きたかも。でも観だすと観ちゃうんですけどね。 ![]() |
お勧めできる電動肩叩き機
曇り | ![]() ![]() |
発想の転換
曇り | テレビが見られるパソコンを買うのではなく、パソコンの本体だけを買ってテレビの画面をパソコンのモニターにしてしまう! 最近のパソコンやテレビには、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)ポートがついている。このケーブルでテレビとパソコンを繋ぐと、テレビのモニターをパソコンのモニターとして使うことができる。![]() PCと薄型テレビをつなぐ |
春間近!
雨後 晴れ |
今日は朝暖かく、昼間も晴れて暖かいという、心臓病患者にとってはとても楽な一日でした。ただ、この時期はいつまた寒くなるか分からないので、浮かれてばかりはいられませんが。東光寺緑地辺りでは、もうぼちぼちアズマイチゲが開花する頃です。春の到来は、生き物にとってはやはり嬉しいですね。![]() |
CANONプリンターにはUSBケーブルが付属しない
雨 | 三寒四温、暖かくなったり寒くなったり。そして、春を前にして降る雨は、植物の芽吹きに重要な働きをします。午後からPCサポート。先週お伺いしたのですが、プロバイダのインターネット接続IDとパスワードが分からず、プロバイダから郵送していただきました。という訳で今日はあっさりインターネット接続できたのですが、プリンター(CANON PIXUS MG5130)の設定をしようとしたら、USBケーブルがありません。もっと価格が安くてもWi-Fi接続できる機種が多いのですが、これはできないタイプです。Wi-Fi接続できないタイプで、USBケーブルは必需品なのに、どういう訳かUSBケーブルは別売りとなっています。なんでかな?。しかたなく家に帰って持って来ますと言って、訪問先を出ようとしたら、運よく車に積んでありました。良かった?。お陰でプリンターの設定もつつがなく終了。終わってお茶とお菓子をいただいて、少しお喋りをさせていただいて帰ったんですが、お話の中で去年の春に一台パソコンを買ったけれど、使わないうちに家の中でどっかにいってしまわれたとのこと。それで今回また買われたそうです。補聴器とか小さいものなら、無くされることもあるかと思うのですが、パソコンが…。ちょっと狐につままれたような気持ちで帰宅しました。![]() |
赤飯好き
頭の体操 Code Guess (Master Mind)
曇り 夜雨 |
昔玩具屋さんをしていた頃によく遊んだゲーム、マスター・マインドが iPhone App にありました。イスラエルの軍隊で頭の訓練に使っているとか。とにかく面白くて、ボケ防止になります。![]() Apple のサイトの解説ページ(わたしのレビュー載ってます♪) ![]() |
Windows Vista、7 のサポート期間が延長に
雨 | 毎月月初めにパソコン教室をしている市の施設で、3か月先の教室割を決める寄り合いを夜行ってますが、会長の計らいで勉強会的な要素を入れています。昨晩は Windows Vista、7のサポート期間がそれぞれ5年延長され、Vista → 2017年まで。7 → 2020年までとなった情報を得ました。それにしてもマイクロソフトも、期限切れぎりぎりになって発表するんですね。既に買い換えた方や、7にアップグレードされた方もいらっしゃると思いますが、Vista が動作がのろかったり、UI(ユーザー・インターフェイス)が中途半端なところもあるので、かえってよかったのではと思います。![]() 詳しくは、Impress の Internet Watch の解説ページ をご覧ください。 |
雪がけっこう積もりました
雪後 小雨 |
朝玄関の戸を開けたら、一面の銀世界でした。しかも現在進行形で雪がどんどん降っています。風邪を少し引いたようで、昨晩寒気がして早く寝たのですが、今日はいくぶん楽になって来ました。PCサポート先の方の品物をオークションに出品し、それが何時間もしないうちに落札されたので、夕方雪が小雨に変わった頃にメール便で発送して来ました。クロネコヤマトの営業所が近いので助かります。![]() |
おば?ちゃんの靴が
晴れ | 火曜PC教室の後、何人かでずぼらさんのお見舞いです。ここのところ何週かお決まりのコースに。今日は4人部屋の3人が退院し、新しく来られた方は手術のためおらず、ずぼらさん貸切です。そこへぞろぞろと入り込み、わいわいとティーパーティー。もっと喋っていたかったんですが、仕切りやのお姉さまの一言でお開きに。リハビリに履いて行くマジックテープの靴が欲しいような話を聞き、おば?ちゃんの靴が確か23cmだったことを思い出しました。お聞きするとずぼらさんも23cmとのこと。おば?ちゃんは身長の割に手や足が大きかったようで、今日持って行ったら履けるとのこと。新しく買ってあまり履かないうちにあの世に旅立ってしまったので、今頃天で良かった良かったと喜んでいると思います。![]() |
猫の日
晴れ | 「何が言いたいんだよ!」![]() |
Jango.com for iPhone
Google Chrome の拡張機能
晴れ | ![]() ![]() Google Chrome の拡張機能には、他にもいろいろありますが、わたしは Facebook にコメント送信ボタンを表示させたり、右側の宣伝を表示させない機能などを使っています。 ![]() |
さる坊は少しずつ元気に
晴れ | 猫のさる坊は、お陰さまで落ち着いてきました。便もちゃんと出るように。良かったです。アメリカの歌手、ホイットニー・ヒューストンさんが亡くなられましたね。まだ48歳だったそうです。ツイッターでは、ツイートの前に皆 RIP と書いています。これは Rest In Peace の略で、安らかにお眠りくださいという意味だそうです。古くはマリリン・モンロー、そして最近ではマイケル・ジャクソン。アメリカの芸能人は、薬物で亡くなる人が多いですね。ホイットニーも、最近は薬物に依存していたそうです。従姉妹のディオンヌ・ワーウィックが、悲しんでいるでしょう。ご冥福をお祈りいたします。![]() |
具合が悪くなったさる坊
晴れ | ![]() ![]() ![]() |
オフィスソフトを新規購入せずに済みました
晴れ | 午前中シニアネットの方で、Cディスクが破裂しそうという方のところにサポートへ。120GBほどのハードディスクで、Cディスクに50GB、Dディスクに60GBほど割り振っています。Dディスクの方は全く使われていないので、Dディスクをつぶして全てCディスクに。一件落着です。 午後は水曜PC教室のTさん宅へ。ノートパソコンの購入をご依頼され、昨日届いたので初期設定をして今日お届けです。HP製のをご希望でしたが、人気があってほとんど売り切れてしまい、信頼おけるメーカーで値段も安いPCということでASUS(アスース)のに決めました。ASUS K53E-SXRED2 Core i5、メモリ4GB、HD 640GB、USB3.0ポートつきで 50,200円(価格はけっこう短い間隔で変動しているようです)でした。(何かあった時のために、5年保障 2,510円にも加入)ただASUSの製品には、オフィスつきというのがなく、kingsoft のオフィスがインストールされています。マイクロソフトのオフィス2010製品版を購入しようと思いましたが、二万円以上します。それで色々考えたのですが、今使っているXPのデスクトップのオフィス2003は、まだ他のPCには使用してないので今回のノートにインストール可能。XPではオフィス2010のアップグレード版を使っておられますが、XPのオフィス2010を削除してアクティベーション(認証)を今回のノートに移動したらよいのではとひらめきました。ところがXPのオフィス2003のインストールCDを、茨城の家に置いたままだとお聞きしていたのを思い出しました。オフィス2003のインストールCDならわたしの家にもいくつもありますので、それを使ってプロダクトキーをTさんのXPに入っているオフィス2003のにすればよいわけです。 ![]() ![]() |
やはり女性は強い!
晴れ | ![]() ![]() |
ツイッターで英語の勉強
晴れ | ツイッターで英語圏の人たちとやりとりすると、英語の勉強になります。例えば「外は少し寒い」を英語で伝えたい時、ネットの翻訳サービスを利用すると、It's a little cold outside. A little cold outside. などが出てきますが、ツイッターで英語圏の人のツイートを見てみますと、It's a bit cold out. なんてのもあります。こういうのを少しずつ覚えて行ったら、けっこう自然な英語が使えるかななんて思っていますが…、どうなんでしょう。![]() |
家事デー
晴れ< | 今日は一日お掃除に洗濯。午後はウォーキングもできました。溜まったブログの更新も…。![]() |
キャノン複合機 PIXUS MG3130
晴れ< | ![]() ![]() |
そば処ちばいでお昼を
晴れ< | ![]() ![]() |
ファイルシステムがRAWに
晴れ< | ![]() ![]() |
さる坊の具合
晴れ< | 午前中PC教室で、午後はさる坊を病院に連れて行くことになっていましたが気が重く…。先週連れて行ったところ、耳血腫と言われ症状が改善されなければ手術と言われていたからです。症状は改善されていません…。それでムジカのオーナーが、親しい獣医さんがいるとお聞きしていたので電話をしてみました。オーナー自身も麻布大学の獣医学科を卒業してらして、耳血腫について何かご存知かと。そうしたら、調べてくれるとのこと。もうお一人、PC教室に来てらっしゃる方で、猫を2匹飼ってらっしゃる方にも電話でお尋ねしたところ、その方の猫がつい最近耳血腫になって治療されたと。早速その病院の場所をお聞きして、行ってみました。そこはモノレール万願寺駅近くのあおい動物病院です。そうしたら、懇切丁寧にさる坊の耳を洗い、詳しく説明をしてくださいました。大元の原因は外耳炎なので、それをまず治しましょうということで、耳の洗浄液、抗生薬、飲み薬、ダニの駆除薬など出してくださいました。しばらくわたしが、毎日自宅でさる坊の耳を洗って治療することに。とりあえず、直ぐに手術でなくなりほっとしました。説明も分かりやすく、これからしばらくやってみようと思いました。![]() |
HP Pavilion g6 シリーズ
晴れ< | ![]() ![]() |
長い一日
晴れ 夜雪 |
午前中、市立病院循環器科の定期診療日。11時半の予約で、血液検査が入っていたので10時頃に病院着。血液検査で30分程待たされ、その後心電図をとって10時45分頃循環器科へ。で、待てども待てども順番が来ずしかたなく食堂でお昼を。五穀米の健康ピラフ。結局呼ばれたのは1時半頃でした。2時にお伺いする予定だったPCサポートのご依頼宅に遅くなることを連絡し、一度帰宅して着替えて出かけました。何しろ市立病院内は暖かいので超薄着で行ったため、そのままサポートに行くと風邪を引くからです。新しく購入したPCの初期設定で3時間ちょっとかかり、帰る頃は真っ暗になって雨までも。その雨が夜中には雪に変わりました。![]() |
2012年 お年玉付き年賀はがき年賀状当選番号
晴れ | 2012年 お年玉付き年賀はがき年賀状当選番号 抽選日 平成24年1月22日(日) 賞品引換期間平成24(2012)年1月23日(月)から同年7月23日(月)まで
今年はひとつも当たりませんでした。(´-`).。oO(とほほ) |
さるちゃんが耳血腫に…
雨 | 猫のさる坊の耳を、毎日お掃除シートできれいに。それで耳を大分掻かなくなったのですが、耳翼が厚ぼったくなってきました。痒がったり痛がったりはしません。でも、ちょっと心配になって今日獣医さんのところに連れて行きました。これは耳血腫という病気で、外耳炎などで耳を掻いたりしているうちに耳翼の軟骨が折れ、軟骨のすき間に血の混じった液体がたまる病気だそうです。耳掃除と注射2本と飲み薬で1万円。様子をみて悪かったら手術(4万円ほど)だそうです。(´-`).。oO(福澤さんに羽が…) |
ジャッキーちゃんにストラップが届いてました
雪 | ![]() ![]() |
肝臓のエコー検査
晴れ | 市立病院の循環器科の先生から、エコー検査を受けてと言われてました。午前中受けて来たのですが、あのエコー検査って部屋を暗くするのには何か訳があるのでしょうか。女の検査する人と薄暗い部屋でふたり切りになって、ベットに横になってお腹出して、なんかヌルヌルするもの塗られて。まぁ、検査ですからどうということはありませんが…。こういう風に書くと、なんか変な感じしますよね。受け付けで盛んにカルテがないと言われました。確かに出したのに変なことを言うなと思っていたら、検査した女の人がカルテを間違えたそうです。そんなことってあるんですかね。散々時間をかけて検査して、他人の結果で診断されたらたまったもんではありません。病院の後は一度帰宅して、朝から何も食べてなかったので、ご飯一杯かき込んでPCサポートに。この頃コンスタントに、PCサポートのご依頼が入るので助かります。PCサポートはやっていて楽しいですし、喜ばれるのでやり甲斐があります。![]() |
パソコンが本当に安くなりました
晴れ | 今日は午後新しいパソコンを買われた方のお宅に、初期設定をしにお伺いしてきました。NECのディスプレイ一体型で、オフィスは2010のビジネスがついて、テレビも観ることができて7万8千円ほどだったそうです。そのうえポイントもつけてもらったとのことですから、パソコンも安くなったものです。新品のパソコンがどんどん安くなると、古いパソコンがオークションで売れなくなって困ります。![]() |
アイロンで貼るコットン布シール
冬の南平丘陵公園
晴れ | 午後PCサポート。3時のお約束なのに1時にお伺いしてしまいました。お留守です。しかたなく南平丘陵公園に寄って時間つぶし。ちょっとした運動になりました。![]() |
Kramer vs. Kramer
晴れ | ずいぶん昔にヒットした映画 Kramer vs. Kramer を観た。誰かさんがメリル・ストリーブのファンだって言ってたけど、わたしはダスティン・ホフマンの大ファン。身長が同じくらいだし、年代も近いので彼の映画はリアルタイムでだいたい見ている。このプログの映画のカテゴリーで、一番最初に紹介している映画も彼の 靴をなくした天使(Hero) だ。Kramer vs. Kramer は1979年公開のアメリカ映画だから、随所に古く感じるところはあるんだけれど、やはりアカデミーの作品賞、監督賞、脚色賞、主演男優賞、助演女優賞を取っているだけあって、今でも新鮮さを感じさせる映画。主人公のテッドの努力が映画を観ていとよく伝わってきます。もちろん子役のジャスティン・ヘンリー坊やの演技もいいですね。昔観たという人も、また観てもいい映画ではないでしょうか。![]() |
Dream With Me Japan Tour 2012 コンサートの余韻
Jackie Evancho 日本初ソロ・コンサート
晴れ | ![]() ![]() English is also published for those who are looking at the site from the foreign country. A concert was Jackie's solo concert without a MC and an interpreter. We were excited by the last of "When You Wish Upon A Star". Jackie hurt her throat a little after that. However, Jackie finished singing till the last song. Although there is no tweet of Jackie now, probably Jackie is OK. Since Japanese people were quiet, the standing ovation did not occur, but big applause did not die down. Many of spectators were persons of middle or advanced age and a child. Jackie costume white dress first half, second half was a red dress. Both were very nice. Thank you for your concert. Your concert was wonderful. All the friends together with me were impressed and satisfied. Becouse you go home, we miss you. Please be sure to visit Japan again in the near future.(´-`).。oO(We are waiting)You have now returned home after a tough schedule, and I am worried about the health of you. Related article Jackie was invited to the Japanese Imperial Family and sang. |
準備中…
セーフモード・システムの復元で解決
タッチパネル対応手袋
ご近所で火事が?
晴れ | やっぱり冬ですね、寒い日が続きます。昔の家なので気密性に欠け、ストーブをつけっ放しでもあまり換気しなくて済むんですが、朝などは部屋の温度が5度以下になるのはざら。寝床で手だけ出して iPod touch なんかいじっていると、指先が霜焼けになってしまいます。寒い寒いと言っても、風がなければウォーキングもそう苦ではありません。今日も夕方出たんですが、家が近づいてきたら近隣で火災が起こると鳴りだす地区のサイレンがけたたましくなり始めました。まず自分の家かと思って家を見るとなんともなかったので一安心。家の西の方を見ると、人が集まっていて赤いランプが回っています。ちょうど行こうと思っていたローソン100の方角。行ってみると、大きな消防車が10台以上も来ていました。でも煙も火も見当たりません。ローソン100で買い物をしながら耳を澄ましていたら、外で消防士同士でしている無線の会話が聞こえてきました。火元は焼肉のジュージューらしいと言っていました。消防士もよく分からない状態だったみたいです。![]() |
ジャッキー・エヴァンコちゃん2度目の来日
晴れ | ジャッキー・エヴァンコちゃんが、今週金曜日に渋谷東急Bunkamuraの オーチャード・ホール で行われる JACKIE EVANCHO“Dream With Me”Japan Tour 2012 のソロ・コンサートのために来日しました。時差ぼけもあるんでしょうが、もうテレビ朝日の報道ステーションSUNDAYに生出演して歌っていました。先週友人に頼まれて、コンサート・チケットをBunkamuraのサイトの購入システムを使って手に入れたのですが、その時はまだS席が11席残っていました。でもこうしてテレビに出ると、これを見て行きたくなる人も当然いるはずで、2,150席のチケットは売り切れたようです。いよいよジャッキーちゃんは日本でもみんなに知れた人気者になって来ましたね。![]() |
Windows Live フォトギャラリーで合成写真を作る手順
晴れ | 昨晩の寄り合いの勉強会で、Windows Live フォトギャラリーで合成写真を作る手順を習いましたので、その解説ビデオを作ってみました。面白いので、お時間のある方はお試しを。Windows Live フォトギャラリーを使いますので、Windows XP ではできません。Vista 以上で、Windows Live フォトギャラリーがインストールされている環境が必要です。インストールは こちら から。![]() |
初仕事
Jackie Evancho ちゃん皇室に招待される
晴れ | ツイッターで、ジャッキー・エヴァンコちゃんが Jackie sings for emperor and empress, prince and princess and royal family in Japan. とツイートしたのでびっくり。 Congratulations. This is very wonderful truly. This was realized well. I was surprised.(´-`).。oO(I'm also glad.) と返信したのですが、後からツイッターを見たらジャッキーちゃんのこのツイートが削除されていました。極秘事項だったのかな。だったらプログにこのことを書くのはまずいかも…。ジャッキーちゃんの方から歌わせてと言って実現することではないので、皇室のどなたかからそういうご希望があり、日本側からジャッキーちゃん側に持ちかけられて実現したと思うのですが。愛子さまがちょうどジャッキーちゃんの一歳年下なので、愛子さまのリクエストかな? ![]() ※ この件は、11日に本当に皇室を訪問して歌を披露していることが後で分かりました。 On Twitter twicch:@jackieevancho(´-`).。oO(BTW)Did you have an opportunity to talk with Her Imperial Highness Princess Aiko yesterday? Jackie: @twicch Yes! did you see me on sukkuri this morning? channel 4. Jackie: Our visit with the imperial family was an incredible experience and a resounding success. So nice to have their support. On a fan forum on Amazon.com she sang all I Ask of You and O Mio Babbino Caro. スッキリは見ることかできなかったのですが、ネット上で次の情報を得ました。 先ほど「スッキリ!!」を見ていたんですが、ゲストのジャッキー・エヴァンコちゃんが皇居に呼ばれて皇太子ご一家の前で歌ったと言っていました。 |
100円ショップのサポーター
Dynabook シフトキーが押された状態
晴れ | ![]() ![]() |
年賀状配達のアルバイトがなくなった?
晴れ | 例年アルバイトの配達員が年賀状配達をしていましたが、今年はいつもの時間にいつもの配達の人が。昨日は年賀状出していない人から20枚も届いて、そのお返し作成に大わらわでした。パソコンを直した人から、調子いいですという便りが一番嬉しいですね。近くのローソン100では、インクジェットの年賀葉書はたくさん売ってるんですが、写真用のツルツルのは売っていません。それで日野本局まで行ったら、局の入り口の外でバザーのように可愛い女の子が年賀葉書を売っていました。買っている人も大勢。もちろんツルツルのもありました。近くのポストは、お正月の間だけいつもより余計に集めに来ているみたいで、午後4時25分というのが最終。ウォーキングに行く途中に投函したらちょうどその時間で、近くを歩きながら見ていたら4時30分頃集めに来ていました。今日は出してなかった人は3人。年賀葉書がちょうど3枚残っていたので、きれいになくなりました。![]() |
謹賀新年 2012
晴れ | 新年明けまして おめでとうございます 本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 ![]() |
